無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:21:21.69 ID:VmbfLxuw
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:38:40.35 ID:w/8iNHO9
>>38
少なくとも110.0.1pak64では追い越せるよ。
ただ、追突した時に毎回追い越すわけではないから、追い越してほしい時に全然抜いてくれなかったりする。
道路を円くつないで、50km/hと100km/hくらいの自動車を流して、追い越せるか確かめてみたら?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:53:54.73 ID:7epv9g6q
>>41
勘違いだったみたい。
毎回じゃないのか。ありがとう。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:52:43.76 ID:QzM8U3+v
追い越された後、すぐにまた速度の速い車が来たりすると追い越されないことが多い気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:50:10.59 ID:e+bLKycd
止まってる自動車も追い越してくれたらなぁ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:08:03.48 ID:izCoDDLo
横断歩道前は追い越し禁止だZO!w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:12:38.26 ID:4viLhRQT
>>32
ありがとう。
>プレシグナルからチューズシグナルに通すと、
チューズシグナルがプレシグナルの働きをしてしまうよ。
というと…?
チューズシグナルが2つ先の信号まで予約しようとするという解釈で合ってる?>>31で言うなら、AからBに向かう時、A駅のチューズシグナルが
B駅のプレシグナルまで予約しようとする…という事?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:50:15.85 ID:4viLhRQT
連投すまぬ。
チューズシグナルってもしかして次の停車駅もしくは次のチューズシグナルまで予約するのか…?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:14:29.06 ID:Z6Nmp2sy
bキーで信号の予約の仕方みればわかる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:19:23.74 ID:IgQTb82N
産業の需要と供給に合った車両数,速度,距離,工場の生産効率を計算して
滞貨なく貨物運用してたらムズすぎてワロタ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:10:04.75 ID:VMHEWx6t
貨物輸送でそういう計画性は大事だよな
バランスが悪いと過供給で生産停止に陥ったり、気付いたらマップ中大混乱になってたり・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:36:17.73 ID:LL9otq5m
貨客の比率を考えてわざと生産量低くするとか


しかし1ヶ月(1日)の長さが悩みどころだよね。
単線でもある程度の列車本数を確保できるように長くするか、
1マス50m換算での移動距離を優先するか。

ちなみにキハ110系で実験したところ、64初期設定では1時間で約50マス動ける模様。
これだと1マス125mになってしまうので、50mと思いたい人はさらに1ヶ月を縮めるといいのかも。
複線なのに1日12往復程度しかできない路線とか生まれちゃうけど・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:39:12.18 ID:vV1Bx3G9
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0334451-1307615742.png
真ん中に空いた空き地どうするか迷い中
新たに役所建てたほうがいいかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:52.60 ID:SyVM24Wb
手っ取り早く開発したいなら新役所、じっくり攻めたいのなら周囲の市域を広げる方向で。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:43:41.97 ID:JQamKbrN
真ん中にハブ物流センター設置して放射状に流通網を構築するとか

見た感じでは、バス停の集客エリアを考慮しての道路敷設してる感じでもないね
各都市間の人の流れは鉄道網で完了してるみたいだから、各駅前から都市内交通を

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:55:02.32 ID:A3+1yl9W
>>47-48
end of choose trackも飛び越えて長々と予約したでござる

通過駅にはやっぱり使えないんだね・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:05:04.57 ID:Yf7q+WfP
>>55
中継点つかうとノーマル信号扱いになるぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:19:29.26 ID:74O2yFDf
スクショ上げて相談したいんだが、みんなスクショをうpするときどんなソフトを使ってるの?
普通のままだとファイル形式ではじかれるんだが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:29:05.15 ID:kHEunkub
それは設定が悪いんじゃないのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:34:05.69 ID:74O2yFDf
>>58 もっとkwsk

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:59:10.21 ID:A3+1yl9W
>56
なるほど! しかし中継点は直感的に位置を把握しにくいのが難点・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:22:57.20 ID:WjMPtkSu
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html
WinShot

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:10:39.32 ID:RrAP16vU
>>57
そもそも、どこにあげようとしてるの?
>>2の予備アップローダなら、jpg,pngでいけるはずだけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:35:22.69 ID:J8qIuRkC
>>57
ペイント

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:36:20.74 ID:eGscJyfl
>>57
↓のような画像変換ツールを使ってBmp->Jpg等に圧縮
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:04:26.73 ID:9m4xOJYD
沿線に隙間ない建物、自然な曲線、リストがカオスにならないよう1つ1つ広く取られた都市・・
これらを全て満たすのって難しいねえ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:23:39.01 ID:9m4xOJYD
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1318.png
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1319.png

ちなみに今の開発がこんな感じ
幹線を電化するも、市電の回送にしか使われなかったという・・・w

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:39:36.55 ID:msgHxm8i
すんません、教えて厨なんですがー
輸送距離で貨物の売上げが決まると思うんですがー
この輸送距離って、電車の走行距離ですかー?それとも、対象施設2点間の距離ですかー?
仮に、輸送距離なら、マップをらせん状にグルグル回して、目的地につければ、売上げ鬼増ですかー?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:59:43.26 ID:EKtChfXX
>>67
Simuconfの設定による
詳しくはwikiみれ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:02:14.38 ID:eWMY7rKi
基本的には施設2点間の距離。
ただし、生産地・消費地間の距離で決まるのか、駅を通るごとに(各駅間の距離に応じて)運賃を取るかなどは自分で設定できる。
http://japanese.simutrans.com/index.php?%C0%DF%C4%EA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%2Fsimuconf.tab「旅客関連(config,pak/config)」のpay_for_total_distanceに書いてある。

↓のブログはこの設定が実装される前のようですが、わかりやすかったので
http://simutrans.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html

何にせよ「simutrans 運賃」でググれば出てくるよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:20:55.48 ID:msgHxm8i
ありがてぇありがてぇ
一通り見たはずなのだけど、初心者には見るだけで難しかったんだぜ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:06:02.43 ID:q+mSFRE+
>>66
街路に接しないと建物立たんから、自動発展で目指すと
京都ばりの碁盤の目になってまうんでねか?
自然な感じを出そうとしたらどうしても人力に頼らざるを得ん気がする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:41:40.08 ID:9ANGg+YY
>>71
それは仕方ないことだね
だから、編集ツールがある訳だし・・

箱庭をやる立場からしたらありがたい機能ですね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:59:46.97 ID:9m4xOJYD
多少の碁盤はキニシナイというか・・・建物揃ってきたら斜め道路取り入れつつ建て替えしますw
山林をどーんと作っちゃうのもいい

極端な話バスや市電のルートさえ確保できれば、どんなカオス市道でもいいんだよなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:10:35.66 ID:dC51XoDc
>>66
北海道みたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:00:57.42 ID:q+mSFRE+
>>72
うちのマップはほんと編集ツール様々だわ
ただ自分で設置してると街並みデジャヴの都市が増えるのが難点。
現実世界でも地方都市なんか割とそうだけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:57:14.20 ID:s4XOiGEx
おまえら、アドオン職人は誰が好き?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:11:40.63 ID:ukqS0Q9/
city rule とかいじくれば接道なしでも市街拡張は可能なはず
難しくて手に負えないけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:16:16.10 ID:GUtn1O8n
>>77
接道無し(建物から建物が派生する感じ)にすると、
市街地が延々広がっていつまで建っても高層化しない感じになっちゃう。
それはそれで楽しいけどw

一回A列車っぽく駅を中心に発展するようにしてみて失敗したんよね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:02:31.28 ID:CYCGYlWn
アドオン入れるときにいちいち職人の名前までチェックしてない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:54:23.45 ID:dXRFWPpy
ETさんの建物は豊富で好きだな。
waさんの丁寧な仕上げもいいし、仙台人なもんでひばりさんの車両にもよくお世話になってる。

しーさいどさんはネタ建築からそれっぽい便利車両まで揃ってて素敵だ。


>>74 東北住みだと低地でも雪降らせちゃうんです・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:33:58.51 ID:yImtz6vI
>>78
なにそれ楽しそう。
cityruleは3x3に挑んで敗退してから
いじる気力が失せてしもーた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:40:52.07 ID:ktxevFO/
cityruleって3*3がデフォじゃね?

俺は初期大都市にもバス走らせやすいように2*2取り入れたけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:07:56.83 ID:YtXx1kBh
大体3×3でグリッド作って、1ブロックあたり2〜3マスの緑道を敷くのが自分の定石になってきて、
どこの都市も似たり寄ったりに…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:40:59.39 ID:5pW3LEL2
pak128 for 110-0-1 の市道が気にくわないので前の物に戻したいのですが
どうすればいいでしょう?該当pakは削除してみたのですが・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:25:39.40 ID:ktxevFO/
2*2が4つ集まったら中央の十字路を撤去し並木道やペデストリアンデッキを置くのが定石になってきて

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:56:58.13 ID:Lvz2HKf+
道扱いの建物とかあったら、いい感じに市街地が伸びそう
ただ、道と接続しないようにする必要があるけど…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:02:57.92 ID:ofzuUdEl
>>84
simuconf.tab

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:07:40.10 ID:u5GSKFAN
>>80
なんというか屯田兵が開拓した土地に見えた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:12:08.06 ID:8LXInGcC
>>57
ttp://iup.2ch-library.com/
でソフト使わなくてもできたが
皆さんの町の市域見せてください
作る人はいないと思うがアドオン欄に
飛行機ツール (飛行場など)
船ツール (港)ないよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:57:23.13 ID:wBera79g
>>86
良いアイディアだと思ったんだけど道路ぐいーって伸ばすと中間部分の画像は全部一緒になるよね。
それなら3マスずつだけ敷けばいい、ってなるけどそうなるとその市街地にアクセスしにくくなっちゃうんだよね。
残念。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:41:08.45 ID:xyGavtzm
鉄道・モノレール・運河などの属性のアレ。
ああいうのがもっと増えれば、田舎町の演出とかに便利だよね。
需要をもたらさない偽田畑・偽住宅に偽公園。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:28:50.81 ID:TLTUqflM
何言ってるのかさっぱり

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:29:23.18 ID:i2wGYvBS
http://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=ref&page=Addon128%2FOthers&src=tanbo_SS.jpg" width=100 height=100/>
でしょ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:39:46.59 ID:tbJmJLsP
崖際の駅・バス停に向かって橋をかけると駅を交差点に出来ることに気付いた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:26:54.44 ID:ijdnWYGJ
な、なんだってー!?

SLやめれば屯田兵っぽさ抜けるだろうか・・・いや田畑が悪いのかなw
役所が増えすぎるのもアレだが、広い市域で高層化進めるとそこら中都庁になりかねないわけで
外見と需要を揃えるのは本当に難しい。
passenger_factor=1で見えないところを貨物コンビナート化し、過剰な旅客線を維持するのが一番か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:25:41.62 ID:uOqKuONH
128の役所って外見変えられるっけ?
64にはあるみたいだけど・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:32:43.66 ID:s1kUVdB/
もちろん可能だけど、そもそも役所アドオンが少ない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:08:50.35 ID:w7tTJTvc
pak64のEF510はレッドサンダーしかないのですか?
色変更すれば走らせますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:26:49.82 ID:uOqKuONH
>>97
やっぱり作ってる人はいないのか・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:43:43.52 ID:56D7kul8
>>99
rs氏作のが氏のところにあるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:03:10.31 ID:uOqKuONH
>>100
本当だ、気付かなかった・・・
ありがとう、これでやっと建物を日本風に統一できるよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:43:13.57 ID:TrJAaSQR
市域が人工的に広げて他の町と干渉しない限界まで来たのにまだまだ人口が増えまくって止まらない死にたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:46:18.51 ID:ND2ISpmB
>>102
つ□町を発展させる

そういうのを求めているわけじゃないのはわかるんだが…。
発展との戦いってのはこのゲームの宿命だし。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:56:58.83 ID:8Sk4hsEJ
目的地に到達できなかった場合人口が減る機能やっぱ欲しいなぁ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:00:16.10 ID:TrJAaSQR
>>103
発展させても既存の市域を超えて広がらずに浮浪者がたまるだけだった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:01:10.30 ID:TrJAaSQR
増えまくって死にたいってのは人口が増えるから死にたいんじゃなくて
増えるのは大歓迎だけど
増えたのに市域が限界まで来て広がらず浮浪者が増えるから死にたい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:32:52.79 ID:ubt+/Hht
じゃあもう勝手に死ねばいいじゃん
死ねる覚悟なんて全くない癖に死にたいとか軽々しく言うな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:36:49.23 ID:Oz3yd5G/
建物解体して再建築させてもいいのよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:28:33.28 ID:My8gTfkC
初期の市役所の出現条件が分からない
市役所を1種類にして登場、廃止年(1400〜1900)を設定する

1400年以前…ゲームを開始できない
1900年以降…街が作成されない
ここまでは良いけど

2種類A(1400〜1900)、B(1850〜2100)の市役所を作る
で例えば1950年開始にすると何故かAの市役所も出現してしまう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:53:09.82 ID:J4v10lCv
開始時に出る施設は、開始年までに作られる可能性のある物全てになっていると思う。
2種類ってのは関係ないと思うけど。
市役所で確かめたわけじゃないから、間違ってたら失礼

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:57:39.36 ID:My8gTfkC
トン
年代別にアドオン分けるしかないのかなorz

112 :Simutrans終了のお知らせ:2011/06/15(水) 23:15:17.39 ID:gclr4G6m
あさって16日に衆議院法務委員会で採決予定です。是非、議員にメールやファックスで意見を伝えて欲しいです。

RT @maruru2178: コンピューター監視法案 今日、明日が山場。
今からでも遅くはないので、是非、地元国会議員や各政党、IT業界等に電話やメールで反対意見をお願いします。
難しい事書く必要は無いです。
「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案に断固反対します」という意思があればOK。


「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
http://www.pjnews.net/news/909/20110526_3


『コンピューター監視法案』の簡単な訳文
第百六十八条の二 ソフト利用者本来の目的以外で下記の動作をするプログラムを書いたプログラマ、
及びそのプログラムを提供したベンダーは、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金。

一 ソフト利用者がその目的に沿う動作をせず、又は意図しない動作をするプログラム
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正なコード(プログラム)を記述したソフトウェア
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げるプログラムを提供したベンダーも同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。 (←冤罪で非難される事を恐れた警察が、言い掛かりをつけて所持している複数の
プログラムのソースコードを「未遂の証拠」とする可能性がある。)

江田法務大臣の答弁
ただ、一部に、もし仮に、バグが、機器の機能を麻痺させる、容易に回復しない
ような状態に至らしめる重要なものであって、そのことを十分知りながら、
故意犯として、そうしたものが付いているソフトを提供するということになると、
それは見逃せないということも起こりうる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:55:16.76 ID:ICdCDbya
はいはいマルチ乙
その法律、ドイツまで効果及ばないからw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:05:36.29 ID:/znOnD97
割と死活問題だけどね。
バグを一個でも残したら犯罪って
どれだけ丁寧に試験してもバグを完全に取り去るのは不可能っていうのが常識なのに
ソフト作って売るなって言ってる様なもん。

中小のソフトウェア系企業全滅ですよ
というか日本本拠地の大手も終わるけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:13:12.06 ID:LyFWqBDZ
製品中に希に黒いつぶつぶに見える物が混入していますが、
これは意図的に挿入した仕様ですので意図しない結果が得られても使用には問題ありません。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:43:52.30 ID:mtaS0bhs
バグが必然だというのなら、ソフトの目的に組み込んでしまえばいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:33:21.23 ID:cVXMCXjZ
SE「バグ?いいえ、イースターエッグです」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:37:46.01 ID:knrEVDg2
simutrans.exeを停止するイースターエッグ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:54:16.22 ID:QmKaO0hL
>>113
日本でDLができる様にした+首謀者という事で事情聴取されますが何か?

日本が世界中の全てのフリーソフトサイトから締め出される日も。そう遠くありませんよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:06:37.42 ID:20oLTnPY
よそでやれ
あと明日ちゃんと病院行け

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:12:40.38 ID:IOS/mg4P
今更だが前スレの阪神電車セットに期待せざるを得ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:21:07.05 ID:X6ww/dSJ
>>121
あれ、俺こんな書き込みしたっけ。

ところで、単純な質問なんだけど、マップウィンドウで表示種別を「貨物」にしたときの色分けって、
相対評価だよね?過密マップの通勤路線が黄色なのに、過疎マップのゆとり路線が赤色になってるし。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:31:28.91 ID:gbNhqEC1
文字通り貨物が一杯通ってるのか旅客が太いのかわかりにくいw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:41:36.54 ID:EP27oxs1
相談なんだが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1708034.png
ここから

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1708035.png
ここまでがんばってきたんだけど、
これからどうすればいいか悩んでる。
ちなみに和田岬と博労が船で結ばれてる。
みんななら次はどこに線路通す?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:01:51.31 ID:V1bzWkf/
花輪、木曽福島方面へ町を新しく作りながら延伸していけばいいかと。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:09:54.40 ID:PdcETAMv
>>124
福岡から北東方面に延伸して、江守、菱川(?)を経由し境港方面へ
青谷から北へ延伸し、井田川、中野東を経由し、福岡から延伸してきた線路と合流し、境港方面へ

あとは発展度合いを加味して随時空白地帯へ延伸を進めていく

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:10:47.44 ID:M6tVBL2w
北東を別会社で開発してみて最終的に井田川につなげる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:18:13.66 ID:PJ30EPLL
梅ヶ瀬からも船を出そう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:35:35.08 ID:EP27oxs1
みんなありがとう!
みんなの意見を取り入れるとこんな感じかしら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1708268.png

緑が新しい町、黄色が航路、青が線路だよ!
産業が生まれれば流れに身を任せるけどこんな感じでいってみるよ!
ありがとう!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:45:13.77 ID:5yDsSMF3
境港から梶屋敷と門島を結ぶ境港電鉄も必要だろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:47:42.36 ID:V1bzWkf/
ここまで広いのなら経営がある程度軌道に乗ったところで航空機に切り替えたほうがいいかもね。
船でやってるとそのうち港がパンクすると思われ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:42:45.85 ID:sSsWLMFk
敢えて鷹取or駒ヶ根〜青谷〜軍畑の路線を作って船の客を減らすとかw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:36:02.84 ID:CNwa19LL
私ならこう通す
【中期目標】
・玖村を西のターミナルとして和田岬,木曽福島,贄川方面の3幹線を整備
・駒ヶ根を東のターミナルとして梅ヶ瀬,野辺山,新川方面の3幹線を整備
・玖村〜長田〜駒ヶ根を複々線化してターミナル間の連絡能力を強化
・幹線に属さない地域への貨物輸送力補完のため,駒ヶ根を拠点として
 山科航路,中野東・贄川航路,淵垣航路,梅ヶ瀬・博労航路を整備
【長期目標】
・支線の整備による全都市の接続
・駒ヶ根〜玖村について,長田経由と芝浦経由を一体化させて旅客環状線を形成
・山科〜福岡〜贄川〜井田川〜淵垣〜軍畑〜博労の
 幹線・支線を直通する貨物大環状線を形成

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1709307.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:45:00.80 ID:so4cBfCZ
みんな意外とバラバラなんだな
これは面白い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:25:59.14 ID:8Dr9wL4M
俺はあまり方針なんて考えないなあ。
産業施設が出現するごとに貨物や通勤客用の路線を
敷いてるうちに自然につながっていく感じ。
だからいろいろ意見が出るのを見て、他の人はそうやっているのかと
ちょっと不思議に思った。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:05:09.01 ID:5B/gTJ5f
産業自動だと路線密度が上がりすぎて好きじゃない・・・

とりあえず航路は梅ヶ瀬一本化がいいんじゃないかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:14:08.97 ID:v73vOsxf
みんな結構自分で都市建てたりするのね
如何にして都市同士を繋げるかをプレイの目標にしてる俺には
都市建設はチートしてるような感覚がしてしまう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:32:51.11 ID:lYqkHuSR
乗り換えポイントに駅だけってのも寂しいものがある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:33:05.03 ID:ABWUT8MX
>>137
大前提は昔からある都市まで結ぶ路線だけど、
駅間距離が長すぎるところには適度に駅を設置して、そこに新たな街を作る

私鉄会社がよくやる沿線開発と同じようなもんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:21:47.14 ID:kOUlhaRo
いつも役場の近くに駅建てて町にはその駅1つってのが多いんだけどこれってどうなんだろう
ほんとは役場がなくても市街にちょこちょこ駅とか作るべきな気がするんだけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:38:06.40 ID:/+322hSX
集客範囲がデフォだと客の取りこぼしが多発して厳しい。集客範囲最大なら町がある程度発展しても駅ひとつで事足りるから維持費、建設費削減にもなる。
バス路線作る&管理するのはマンドクセ

226KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス