■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/08/31(日) 14:26:07 ID:8p7Ngz6S
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、現在なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
Simutrans 公式 (独本国・英語他)
http://www.simutrans.de/
公式フォーラム(英語、読むだけなら登録不要、開発者も参加してる、最先端のSimutrans情報が手に入る)
http://forum.simutrans.com/
Simutrans 日本語化・解説 (半角カナ版開発元、国産建物/車両アドオン多数、FAQ他、初心者必読)
http://japanese.simutrans.com/
Japanese Simutrans Forum(日本語 読むだけなら登録不要、日本語サイトの管理者も参加してる。)
http://forum.japanese.simutrans.com/
スクリーンショット等のアップ
http://japanese.simutrans.com/cgi-bin/clip/clip.cgi?
SourceForge simutrans project (ダウンロード)
http://sourceforge.net/projects/simutrans/
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 14:12:26 ID:7ghgxmIc
>>38
南福岡車輌本人だろ、察してやれ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 15:11:19 ID:NJqQbhLf
>39そうやって甘やかすから、ろくな大人がそだたんのだよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 17:00:53 ID:hWQS4hCn
今初めてsimutrans起動したんだけど
まずなにすりゃいいの?
操作法とかシステムとかまったくわかんないんだ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 17:01:45 ID:Yl8TqtoT
>>42
若干システム変わっているけどこれ見たら分かりやすいと思う
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 18:00:32 ID:cOL3XH9N
そういう人がヘリ親になるんですね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 18:26:52 ID:Yl8TqtoT
紙の単価が安すぎる
調節できない?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 20:08:32 ID:YzGKtdOY
産業の既存版 dat配布されてなかったっけ?
製品はdatだけでpak化できるので、pak名を合わせれば書き換えできると思うぞ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 20:15:26 ID:Yl8TqtoT
そうなのか
公式で配布されているの?
ちょっと探してみよう
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 20:35:07 ID:YzGKtdOY
なければ、wiki新産業でdatのソースを利用して、dat記述リファレンスのgoodsの項目を参照すべし。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 20:39:49 ID:cu6DGxse
鐵鋼+化学工場(火薬)で軍需産業ルートでも・・・
いやなんでもない
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 21:04:41 ID:DLz9a7He
>>49
そうやって消費先を求めるがために戦争になるんだと理解した。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 22:00:18 ID:uQwI0ldO
>>49
>>50
そうなんだな。ヨーロッパ人が入ってる癖に軍事基地とかがないんだ。
基地があれば産業も賑わうと思うんだがナァ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 22:11:08 ID:Q4nFFUQ8
工場→基地→消費地
搬入量が少ないと基地と消費地の距離が狭まる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 22:28:07 ID:m7KlSaIm
あれだ、ジェット燃料輸送とかいいんじゃないか。
燃料なら基地内消費でも全く違和感ない。横田基地への搬入とか再現してみたいぞ。
問題は製油所経由のルートがまた増えることだが
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 22:51:53 ID:o6i/gN3w
>>53
基地内の飛行機の部品例タイヤ
油田→製油所→タイヤ工場→基地
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 23:04:04 ID:cu6DGxse
そういえば牧場ってないな
牛なら肉、乳、革とか羊は羊毛→服とか色々考えられるんだけどな
他に鉄+石炭→刀とも考えたが売り物って感じじゃないし・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 23:09:02 ID:o6i/gN3w
>>55
食料品のシナリオの追加すればよし。
自動車工場から軍用車両を生産→基地
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 23:09:43 ID:B2O0badQ
牧場ってあった気がする
64じゃなくて128のみで
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/01(月) 23:18:03 ID:o6i/gN3w
64にもcow farm (牛の農場) あるでミルクと肉を生産してる。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 02:27:20 ID:5oiFMo8h
都市部の駅→演習場→戦場と兵隊を輸送するのですね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 02:56:05 ID:mjCVFW3r
産業とか列車ではなくて
「バスで効率よく街中の人をかき集める」事が嬉しい俺は異端
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 06:10:39 ID:HsD2XpaQ
たまご
小麦→小麦粉 ↓
├───→うどん─→うどん屋
水 ↑
魚→乾物
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 08:53:32 ID:orkmupaE
香川県を再現するんですね。わかります。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 12:11:17 ID:tdyWI3lj
駅前からバス走らせてるけど
一個だけ異常に到着需要の多いバス停が一駅に一個ある
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 12:19:25 ID:/CObjOnl
あるあるw
直行便走らせてみたりすると赤字になったりしてもうwww
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 13:29:44 ID:NY53Dwwa
>>59
> 都市部の駅→演習場→戦場と兵隊を輸送するのですね
そして、戦場→病院→都市へと復員兵と負傷兵を輸送すると。
商売としては行きと帰りで輸送量が不均衡なのが問題ですね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 13:36:28 ID:GD+SeSZq
戦場→病院→寺→火葬場
霊柩車のアドオン作らなきゃ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 14:49:53 ID:hrfgsyQt
wiki観ててアドオンってのがあったんだけど
日本風の家とかないの?
なんか車両ばっかだけど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 14:54:18 ID:4DwSzmG4
64はしらんけど、128ならWikiで日本風建物アドオン日本家屋から一般住宅、中高層ビルまで揃ってるよ一応
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 15:59:07 ID:NY53Dwwa
紙工場→(紙)→兵営→(赤紙)→都市→(兵士)→…
↑
インク工場→(インク)
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 17:05:48 ID:OxRzaRMY
いい加減、戦争ネタから離れろ面白くも無い
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 17:06:03 ID:JAOQb9F3
造船所とか航空機工場とかは軍事関係無しに欲しいな。
船の車庫じゃなく工業としての造船所ができればいいかも。
製鋼所―造船所(隣接して港作らないと出荷できない)―港
製鋼所―飛行機工場(隣接して空港を作らないとry)―空港 的な。
作る船によっては木材とか衣料(内装材として)がいるか。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 17:09:18 ID:fSGMXCHF
>>69
なにその人口減少フラグwww
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 19:38:01 ID:hrfgsyQt
>>68
ありがとう
wiki観てたら初めてなら64から始めるのがいいみたいに書いてあったから64にしたのに・・・
確かに車両は64のが充実してるんだがねぇ風景が日本っぽいほうがいいなぁ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 19:48:35 ID:7POSJIId
64の日本風家屋はpak.japanに含まれるのと、ET氏のサイトにある。
それでもたりなきゃ自分でつくれ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 20:10:09 ID:L2Qmo/ML
>>73
128の俺からしたら、最近は64のほうが日本風景観アドオン増えてるみたいでうらやましいんだがw
まあそれはともかく建物アドオンは車両アドオンに比べたら作るの簡単だから一度挑戦してみるのはどうだろうか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 20:17:49 ID:Ed6ETTh6
作るだけなら簡単だが、質を求めると結構大変だぞ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 20:29:38 ID:hrfgsyQt
>>74
pak.japanって日本語対応してない古いバージョンに日本語を入れるものだと思ってたわ
アドオンも入ってるんだ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 20:35:07 ID:Dqm/UXk4
pak.japanは日本風にアレンジされたシナリオみたいなもん。
建築物は標準のとはかなり違うよ
ちなみに128にもpak128japanってのがある。
こちらは日が浅いのでまだアドオンは少ないけど絵は綺麗
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 21:00:56 ID:AEvmXPTk
鉄道路線の改修をやっているが大変すぎる
まぁこれも醍醐味の1つだとは思うけど
現実はもっと大変なんだねぇってしみじみ感じるよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 22:15:29 ID:C6ceHr5i
>>75
電車のほうが簡単だと思う俺は異端なんだろうか・・・。どうも立体的に建物を見せるのがあまり
得意じゃないんだよね。ドット絵を始めた理由もこれで当時なかった車両を補完することからだ
ったから。例えば京急の抜けてる車両とか205系とかだからさ。そっちばっかに慣れちゃってるっ
て感じで・・・。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 22:42:46 ID:tVdlvdPn
建物は量を作らないと栄えないし、縮尺合わせるの大変だもんな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 23:14:09 ID:hrfgsyQt
PCに無知ですまん
日本風にしたいならpak.japanを入れればいいってことみたいだけど
japan入れるなら標準のpakは削除すればおkってこと?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 23:34:06 ID:C6ceHr5i
まあ今まで電車ばかりやってたから挑戦するいい機会かもな・・・。少しやる気出てきたから
建物も描いてみようかな(成功率はダイジョーブ博士の能力アップ手術と同じぐらいと考えて
くれ)。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 23:40:49 ID:tVdlvdPn
標準pakとpakjapan纏めて入れて遊んでるけどな、俺は。
建物のバリエーションが増えるから画一化したビジュアルにならなくていい
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/02(火) 23:50:16 ID:7POSJIId
>>82
普通にpak.japanを遊ぶなら、標準64とは別のフォルダに展開されるから、それを選んでプレイすればOK
標準の64に日本家屋を追加したいなら、「自分で」家屋のpakを抜き出して移動させる必要がある。
どれが日本家屋のpakかはここで聞くな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 00:03:46 ID:98GrmaaK
はじめは収入が伸び悩み、産業を誘致して貨物を走らせたが、
今では乗客を運ぶためにダイヤが過密になり貨物が邪魔になってしまってる
工場の土地も発展の邪魔になってる・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 00:11:25 ID:uKVZKXLs
貨客(・∀・)分離!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 00:18:06 ID:LPEkmvWV
>>86
@武蔵野線的なポジションの路線を作る
A複々線化以上で路線の輸送力を上げる。
B貨物を遠回りor新ルートで通す。
実際の状況と重ね合わせると答えが見つかったりする。
89 :
84
:2008/09/03(水) 00:28:42 ID:AaIZO74M
一応参考までに
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0012.png
欧米的建物が入ってても気にならないのは、ずっとそれでやってきたからかな・・・。
とりあえず日本で配布されてる建物アドオンは片っ端から入れてるつもり。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 00:30:16 ID:gQVYUYek
植林地→製材所→砲兵工廠→鉄砲→基地・兵営
↑ ↑
鉄鉱石+石炭→製鉄所 ↑
↑
石油→化学工場→火工廠→弾薬→補給廠
↑
鉄鉱石+石炭→製鉄所
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 01:03:15 ID:Hle2PtzL
99.17.1をsimuconfigみたいに改造できる奴ってある?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 01:16:56 ID:LPEkmvWV
>>89
俺もそんな感じ。なんというかこう整った感じがするのはsimutransらしくないと感じる。いろんな人の
いろんなアドオンが入ってこそだと思ってるから。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 01:34:59 ID:vXtEoDu8
思いつきで複線同士の分岐の説明画像を作ったがこれで説明できるだろうか?
http://japanese.simutrans.com/clip/695.png
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 01:38:40 ID:Q7J29i9W
>>93
何を説明するの?
線路の引き方ならそれでもわかる。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 01:43:04 ID:UEeVJal6
>>93
そこは俺の場合高架を使って交差が起こらないようにするなぁ
まあ基本としての形は説明できているからよいと思うけど
もっといろいろなパターン増やしてみたいね
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 02:14:27 ID:vXtEoDu8
意見ありがとう
>>94
基本的な引き方と青線と赤線が交差するからいずれ詰まると言うこと
>>95
あと、単純に高架を使った画像ともう一つ位作ってみる
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 08:04:01 ID:wIjMB74L
>>93
せっかくだからwa氏の見栄えの良いポイント線路を使うともっとよいかも
ただポイントを思うとおりの方向に引っ付かない所がやや難点・・・
行き違いローカル交換駅も再現できるしね
ttp://japanese.simutrans.com/clip/696.png
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 10:09:49 ID:inY6ypqX
畑(小麦) → 製粉所(小麦粉) → 製麺工場(麺) → ラーメン店
ハーブ畑(ハーブ) → 製薬会社(漢方薬) → 薬局
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 11:37:12 ID:gt2tYHEs
ttp://japanese.simutrans.com/clip/701.png
戦車の消費先をこうすれば戦争にならないんじゃないか?少なくとも他国とは。
ところで戦車ってどうやって輸送してるんだろ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 11:50:19 ID:TPgRHcS8
普通に平たい貨車に積んでる。
海外では普通にそうやって運んでるし
日本でも自衛隊輸送列車なるものがあるよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 11:51:01 ID:a7tZbugx
>>99
プルトニウムと重水素の最終消費地になるのもわかった。
輸送については、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/90%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
が詳しい。一番下のほうに書いてあるよ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 12:04:58 ID:vXtEoDu8
>>97
解説要素が強いので使用はあえて避けました。
一応作成しましたが、これで大丈夫でしょうか?
http://japanese.simutrans.com/index.php?for%C3%E6%BE%E5%B5%E9%BC%D4%A1%A1%C0%DE%CA%D6%A1%A2%CA%AC%B4%F4%A4%CE%BD%F4%B5%BB#pba78f84
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 16:44:36 ID:cgTVyw0A
>>101
平成ファンとしてはカドミウム弾もつけていただきたいw
>>100
残念ながら日本の貨物で運べるのはせいぜいトラックとか特殊機器くらいなんだ。断面が小さいから戦車は無理。
その昔は新幹線貨車(!)に積んで輸送するなんて言う変態的な計画まであった。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 18:21:27 ID:Q7J29i9W
>>102
一番下の図で、分岐側の下り(青)は、高架にせずに
一番手前側にホームを持ってきた方が(高架路を通過しないので)効率良さそうな気がするけど
見た目重視?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 18:24:17 ID:XkdCACnW
>>104
そのまま折り返し運転できるようにホームくっつけたんじゃないですかね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 18:40:55 ID:eePFmAjX
>>102
一番下は適当感が漂う。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:00:48 ID:BfESJbbk
何がしたいんだかいまいちわからない様な気がするのは俺だけか?
大体スレでほとんど質問でないだろこの手の配線に関しては。
駅から折り返し込みで直接分岐させようとするなら代々木上原みたいな配線がベストじゃないのか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:10:17 ID:vXtEoDu8
意見ありがとう。一番下は問題ありか
>>104
、
>>105
全方向そのまま折り返すことを考慮したらああなった。
>>106
、
例3はいらない子?
>>107
折返、分岐なのに折返だけで放置されてるのが気になって作ってみた。
そのまま折り返さない利点が説明できない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:19:41 ID:eePFmAjX
>>108
折り返さない利点って、なんか論理がおかしいよ。
駅内で折り返さなくても、進行方向の先で線路つなげて折り返せるようにしたら拡幅もしなくていいし。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:23:28 ID:inY6ypqX
http://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=kakuheki.png&refer=%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE
こんなの使う人いるかなあ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:35:17 ID:BfESJbbk
>>108
上原だって折り返さない列車あるだろ。
言ってる意味がよくわかんないけど?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:35:53 ID:vXtEoDu8
>>109
自分の認識不足でした。すいません。ただ、一時的に乗客0で走らしてまでそうするのは何故?というのをうまく説明できないので知恵を貸してください。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:38:03 ID:MelW7IxQ
国鉄急行型気動車を作ってみたけども
コストなどをこだわっている人で、いじってくれる人っていませんか?
datとpngもそろえてます〜
ついでに↓も作ってみた
山岳ハイスペック気動車
ttp://japanese.simutrans.com/clip/702.png
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:54:01 ID:Q7J29i9W
64の国鉄色アドオンって発色が強すぎない? 特にクリーム色の部分
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:54:11 ID:mn3uSRSR
>>113
モデル キハ58?
盛岡地区の赤鬼キハ58系 エンジンは換装されていて他地区58より音がうるさい感じでした。
それでも山岳地区(花輪線)空転してた。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 19:57:01 ID:eePFmAjX
>>112
一時的に乗客0になる理由すらわからないので協力できません。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 20:00:59 ID:uKVZKXLs
>>110
市道化阻止アドオン?
128版にあるヤツなら使ってるよ。
都市高速を作る時になかなか重宝する。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 20:05:02 ID:BfESJbbk
ああそのまま折り返さないって駅で折り返すってことか。
別にそのまま折り返せばいいんじゃないの?
そこで詰まるとか言うなら引き上げ線に上げればいいんだし。
乗客0は引き上げ線に上げるとそうなるって話だろ。
で乗客0だと何が問題なのかがわからない。
余計なスペース取らないで効率よく折り返せるだろその方が。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 20:41:59 ID:MelW7IxQ
>>113
そうかな?どのくらい明度の色が良いと思う?
>>115
キハ181(キハ65)の元祖というべきか?キハ90・91形(中央西線、高山線仕様)です・・
試験試作編成(2両)から旅客営業運用されました(グリーン車組込みなど)
キハ181のラジエーターを頭にくっ付けたという流用ですw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 20:46:04 ID:MelW7IxQ
訂正
>>113
→
>>114
鉄道に問わず、車輌アドオン作っている人でコスト計算とかどうやってます?
仙ミハさんのサイトにあったコスト計算できるページなくなったんだよね・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:00:29 ID:Q7J29i9W
>>119
どれぐらい、とはいい難いけど、128にあるキハ58などの方が自分には実感的に感じます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:03:49 ID:vXtEoDu8
>>116
、
>>118
言葉足らずですいません。118氏の理解した通りです。
乗客0の区間の運行費を考慮すると、必ずしも最善でないと考えました。
駅でそのまま折り返す例3改と、折り返す設備(引き上げ線)を使用した例4を用意しましたがこれで大丈夫でしょうか?
http://japanese.simutrans.com/clip/704.png
http://japanese.simutrans.com/clip/703.png
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:15:24 ID:f3c5R6QK
そんな事よりも俺は代々木上原の配線が
どうなってるのかさっぱり分からないから、話が良く分からない
tp://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/ODAKYU/ODAWARA/FRAME.HTM
ここを見てもサッパリわからない。
Googlemap見たらさらに分からなくなった
誰かSimutransで実演してくれ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:17:56 ID:xFlrihNF
>>123
俺も実は小田急線のったことないから代々木上原はわからんが
ようは、終着駅先に折返し設備があるってことだろ。
つまり
>>122
の上のSS
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:24:34 ID:zIw/6M3d
調布を例に出してるんだから京王線的に笹塚って言えばよかったんじゃね?
ところで京王といえば本線折り返しだがとか言ったらダメかw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 21:25:04 ID:gxNR7aS8
>>119
実は自分もそいつを作ってた。
128だがもし参考になるならどうぞ。
http://japanese.simutrans.com/clip/706.lzh
コスト算出は仙ミハ氏のシート+アレンジ
車体色は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A04%E5%8F%B7
のRGBからそれなりに変えて塗ってる。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 22:33:09 ID:MelW7IxQ
>>121
アドバイス、どうもです。
かなり前に128の国鉄特急改造車を作った事があったので
それを引っぱり出して塗りなおしました
確かにこの色の方がいいね。。。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/707.png
(キハ28、キロ28、キハ58、キハ65、キハ91の順)
>>126
被りましたねw
こちらは自マップで走らそうと思っていたので、
せっかくだからwikiに公開されてみては?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 22:58:06 ID:KqBY7rwk
>>123
暇なので代々木上原を再現してみたぜっ
この区間は工事真っ最中なので、現実には使用されていない線路・ポイントも多く存在するが、
分かりやすいように使用されているところだけ抜粋してみた。
なぜ直通が桃色なのかは、分かる人には分かるはず。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/708.jpg
ていうか、この線路、ポイントをきちんと再現できるのが超いいな。
配線マニアとしてはたまらない!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/03(水) 23:47:58 ID:LPEkmvWV
>>120
俺はアバウト。したがってかなり安め。定義だけは決めてる。
試作車・試験改造車・時代の最先端をいった電車・・・高め
量産車(103系みたいな感じ)・・・安め
←安 高→
釣りかけ<<抵抗制御<<<界磁チョッパ<<電機子チョッパ<<VVVF<<IGBT-VVVF
まあこんな感じ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 01:07:21 ID:RpjH/w6/
公式以外はゲームを破壊するからダメだろ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 01:48:38 ID:K0+m3e5E
そう思うならアドオン使わなければいい
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 01:50:06 ID:r+qN2YSo
>>128
d
そういう構造なのか。
しかし小田急って新宿から本厚木あたりまで複々線にでもするのか?
1年に数回しか乗らないが、乗るたびに複々線区間が増えていくんだが・・・w
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 01:58:27 ID:PKvxyJc1
箱根湯本まで複々線化します
134 :
128
:2008/09/04(木) 02:12:43 ID:PBPlEmSy
>>132
上原〜梅ヶ丘間が複々線化工事中で、和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間が暫定三線化工事中。
ゆくゆくは新百合まで複々線にしたいらしいけど、どうなることやら。
Simutransとは完全に離れてしまって申し訳ないが、工事内容に興味あるなら、こちらをチェックするといいです。
ttp://www.shimochika-navi.com/
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 02:27:21 ID:th86b4+t
下北沢のあの通路のうねうね感が消えてしまうのは寂しいものがある。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 03:15:39 ID:UhMxGgq9
simutransで一足早く複々線化工事をして、どんな運行形態になるのかを妄想するのもまた一つの楽しみ方。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 06:56:58 ID:KybMVDNt
>>128
simutransでその形で線路を引くときは青から緑に行くところのピンクの部分を長くして1編成分にしておくと
緑色のが折り返してくるところとかち合っちゃっても青が詰まらないから便利だよね
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 08:55:37 ID:1pIInDSY
99.17.1だけど、このソフトレジストリ使ってる?
64版と128版を同時にやってみたら片方の設定が
残りのほうにも反映されるんだが
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 09:12:49 ID:7O2iP+Fj
本体も2つ入れてる?
それとも本体1つにpakフォルダを2ついれてる?
後者なら単に設定保存ファイルみたいなものがあるんじゃない?
音量とか、セーブファイルに係らずいつも前回の値を覚えてるし。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/04(木) 09:14:05 ID:jm9YLnvD
人口増加が止まらない。
景観の良いのどかな街はすぐに都会になってしまう。
古き路線はいつの日かパンク。
なんという悪夢><
265KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス