無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part32

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:34:43 ID:gVBA619T
>>292
自分の場合は、実車google画像で探してペイントツールにコピペ。
そこから色を抜き取るやり方ですね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:04:31 ID:j03L8eSs
車両の帯ならCMYKで近い色を作っていけばできるんじゃないか?
10%ごととかキリのいい数字で。

ま、本物の色を設定したところで光加減や汚れで変わるんだけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:42:17 ID:BysyU6E6
>>292
自分は0から32刻みでベースの色を作って調節をするけど。ちなみに自分は色の調節にPictBear使ってる。
七隈線の帯は#A0FF00と#006030かな?
本物ベースは画面やら影の入れ方でも色のイメージが変わるし、効果薄いと思う。
Windowsなら画面表示がRGBベースだからCMYKはRGB変換時に色が変わるのでは?詳しくは知らないけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:30:00 ID:ZMAknx8y
>>292の流れで質問したいのだけど

最近の車両って、主体色(ステンレス車ならステン色が主体色として)に対して、
小さな帯で、違った色が重ねて引かれているデザインの車体が結構あって
64サイズだと特徴付け難い切妻顔とくれば・・・どうやって、特徴付けたらいいのかと悩ませられます

小さくて細やかな帯色だけで車両を特徴付けたい場合、どうやって再現してます?
個人的に苦肉の策として、異なる帯色を混ぜ合わせた色を1本引く事で
実サイズの小ささであれば、異なる帯が重なってあるように見えるかな・・?と考えてます

アドバイスおしえてくださいませ。



297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:32:45 ID:1ThP8yA1
>>292
>東京メトロの10000系と福岡市営地下鉄の3000系がそっくり

デザイナーが同じ人だから似ててもおかしくはないな。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:20:40 ID:HHle7Wpc
>>296
64版の場合、モニターへの出力がDVI(デジタル)とVGA(アナログ)でまた変わってくる
おそらくHIBARI氏はデジタル、大京鉄工氏がアナログだと思う描き方をしている

以下自己流だけど
多色帯の場合は混ぜるケースと混ぜないケースがある。
混ぜる例とすれば京成、混ぜない例としては湘南色や横須賀色
補色関係にある場合と色の彩度が明らかに違うときは混ぜるな危険。
ただライオンズカラーのような複雑な色の場合を描いた経験がないので参考にはならないかも
複数の細い帯の描き方は自分の場合は色を下の法則で混ぜて上下にならべる
車体色(R1,G1,B1)、帯(R2,G2,B2)だとすると
細い帯は((a*R1+b*R2),(a*G1+b*G2),(a*B1+b*B2))
a=1-bでaは0.55〜0.4ぐらいで調節
画像処理ソフトでレイヤーがついているものであれば
レイヤーを重ねているとき、ベースカラーが下で帯が上にして上のレイヤーを乗算。
上のレイヤーの非透過率40%〜55%ぐらいにして使う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:49:47 ID:NLIVZU6l
Simutrans100.0で、Pak128とPak128.japanで起動時FATAL ERRORが出るのは既出ですか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:34:54 ID:2RObTmlC
>>295
RGBのCGなどからからCMYKは悲惨になるが、逆は結構カバーできる。

>>298
むかーし、ライオンズカラーを64でやったことがあるが、
青赤緑の帯を書いたビットマップを縦1ドットに縮小するという荒技をやった。

今だったら白ベースに帯部分だけでっかく描いて縮小するかな。
他の帯だったらジャギーつけてはっきりさせるけど。
結局、こういう小さいドット絵だとアンチエイリアスの表現って作者の好みや裁量だと思うよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:18:56 ID:iTznX962
>>300
俺も昔115系3000番台に挑戦したけどかなりきつかったな。今ならアンチエイリアスをするべき
部分に違う色を塗ってみたりすると思う。2色なら大抵どうにかなる。あえてアンチエイリアスを
使わないで細帯に見せるって表現もあるとつい先日発見したし・・・。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:34:08 ID:IegC3nJK
>>301
>あえてアンチエイリアスを
>使わないで細帯に見せるって表現もあるとつい先日発見したし・・・

kwsk!


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:56:53 ID:iTznX962
>>302
簡単な話だよ。アンチエイリアスを取っ払っちゃえばいいんだよ。アンチエイリアスを使うとなめらか
に見せられる反面太くなるというのは何となくわかると思うんだけど取っ払っておけばなめらかでは
無い分細く見えるということ。実験結果も載せておくと、

ttp://japanese.simutrans.com/clip/766.png
4種類試して描いてみたけど見え方全然違うでしょ?あとは実際に車両描く時に当てはめるともっと
ごまかしも効くしこれほど違和感も出ないと思うよ。あとは色を薄めてみたりいろいろ工夫してみて。
まあ俺はこんな感じで描いてるってことで、参考程度に見ておいてくれ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:00:52 ID:IegC3nJK
>>303
トン


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:54:29 ID:cuLO7tSg
京成アドオンが64で出ないのは絶対青と赤の帯がみんな描けないからだと思うんだ
あの帯が64で描ける人いたらすげー見たい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:46:46 ID:HHle7Wpc
>>305
京成に関しては諸元が手に入りにくいのはあると思う。
帯の話だけで言えばただの二色帯だし、描いた本人が太さに拘らなければ特別描きにくい訳ではないと思う。
過去に京成の先頭車サンプル画像が出た気がするが...

269KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス