■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part32
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/10/17(金) 17:12:57 ID:Q0My+eKe
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、現在なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
Simutrans 公式 (独本国・英語他)
http://www.simutrans.de/
公式フォーラム(英語、読むだけなら登録不要、開発者も参加してる、最先端のSimutrans情報が手に入る)
http://forum.simutrans.com/
Simutrans 日本語化・解説 (半角カナ版開発元、国産建物/車両アドオン多数、FAQ他、初心者必読)
http://japanese.simutrans.com/
Japanese Simutrans Forum(日本語 読むだけなら登録不要、日本語サイトの管理者も参加してる。)
http://forum.japanese.simutrans.com/
スクリーンショット等のアップ
http://japanese.simutrans.com/cgi-bin/clip/clip.cgi?
SourceForge simutrans project (ダウンロード)
http://sourceforge.net/projects/simutrans/
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/11/30(日) 12:02:25 ID:FsTXRDP7
>>471
ああ。そうしたい所だ。
画像さえあればいくらでもdatくらいなら書いてやるのだが。
あの画像はどこに落っこちていたのかな?
まあ一応俺も探すけど471も探してくれ。
見つかったら俺に教えてくれ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/11/30(日) 15:40:49 ID:fbTceDvv
>>472
がんばって見つけてくれよ〜
474 :
472
:2008/11/30(日) 18:09:05 ID:xL3Xhgmy
>>473
473もやってくれ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/11/30(日) 20:53:14 ID:9daVTk7q
お前ら釣るな、釣られるなwww
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/11/30(日) 22:24:59 ID:hOQpYzKr
新しく都市を作る気候条件ってなんだろ?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 06:32:58 ID:aJZbCtJN
なんで大凶ってdatの書き方あんなにいい加減なん?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 07:43:26 ID:4zoaKWHX
>>477
ヒント:ドッペルゲンガー
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 12:59:24 ID:igVNEUA7
>>450
返事が遅くなってすいません。
実は複数タイルの建物シリーズで企画して挫折した建物のうちの一つです。
他にもこんなものも作っていますが自分でも納得行ってないですしアップするか正直悩んでます。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/782.png
気が向いたり、いくつか増強されたら公開する可能性は高くなります。
あと追加の建物について要望あれば募集します。
ただ球場はもう勘弁してください。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 13:07:20 ID:5ZYjopB7
複線での折り返し設備うまく作れません。
右側通行にしようとしてもゲームを進むと電車の進行不可が起きてしまいます。
うまく複線での折り返し(右側通行)を作るか教えてください。
バージョン100.0 128pakです。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 13:44:29 ID:m8oC02t1
どのような状況でそれが起こってるのかわからないので答えられません。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 13:54:14 ID:JgMi6cwL
>>479
福岡ドーム!
>>480
終点まで行ったあと、帰ってきてくれないってこと?
行きと帰りで別のホームを指定しているか
信号の向きが正しい向きか
電車なら架線がちゃんと引けているか
この辺りかねぇ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 14:38:42 ID:5ZYjopB7
480です。
終点行ったあと、始点まで戻ってこなくなったり、
オレンジや赤メッセージが出てたり進行不可になってしまいます。
始点から終点を行き用線路、終点から始点は帰り用線路に指定するには、
始点と終点の間にある行きと帰りの2つのホームを持つ駅をその駅自体を指定するじゃなく
行きならその駅の行きホームを、帰りはその駅の帰りホームに指定する必要が
あるんですか?
そうなるとスケジュールの往復路線機能は全然使えないってことになりますか?
ちなみに始点、終点の付近に行き、帰りを合流するように繋いであります。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 15:40:26 ID:JgMi6cwL
>>483
そのとおり
不親切だと思うかもしれないけど、実際こっちの方がやりやすい
複々線なんかにしたときに、緩行線用の線路に急行線が勝手に入ってきたら
困るでしょ?
往復路線機能は、バス路線にでも使えばいいと思うよ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 15:59:10 ID:5ZYjopB7
>>484
なるほど。そうだったですか。
ありがとうございました。
486 :
470
:2008/12/01(月) 16:48:57 ID:rtRc18MZ
とりあえずバラスト3種類(最高速度の違い)。サイズ大きくてすいません。
http://japanese.simutrans.com/clip/783.png
アイコンが増えるのを避けたいのでリアル風分岐は、
直線から右左方向それぞれへの2種類のみ(3方向分岐とかY字分岐もなし)。
高架はスラブ的なものはほぼ出来つつあり。
架線とか側壁とかはE.T.氏のアイデアをいただいてしまいたい。
それでも基本的にアイコンを増やさない方向でまとめたいです。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 17:35:27 ID:tigvJF+V
最近100をダウンロードしてはじめてやってみたけど、よく落ちるorz
で、こまめにセーブしてたら、セーブファイルそのものが壊れてて
ロードしようとすると強制終了。オワタ
保存時、「マップのローテーションは保存できません」的な警告が出てたけど
(どう回してみても同じ)、あんまりぐるぐる回したらまずいのかな。
15世紀から100年以上かけて、城壁にかこまれた城下町をコツコツ造ってたのに
…なんか遊び方全然まちがってる気がするけどw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 17:42:45 ID:vG8OOoz1
マップの回転は不具合有り
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 17:56:26 ID:D64e4Y7f
回転したいなら、保存してから
回転見て、そのデータは捨てた方がいい
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 17:58:32 ID:tigvJF+V
>>488-489
そうだったのか。ありがdd。
角度によっては描画されない建物とかあるし、
回しちゃいけないと思ったほうがいいのかぁ
よく落ちるのも、回してたからなのかな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 22:41:16 ID:asqOTu5P
往復路線機能?を活用するために、無駄にチューズシグナルを使いまくる俺
つまり、渡り線の無い複線の、駅直前の信号をチューズシグナルにする。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 23:05:38 ID:vG8OOoz1
>>491
頭いいな
線路を辿りながら毎回ホームきっちりやってる。
海路と空路も一つずつクリックしてしまうよ
三角マークで駅にジャンプ出来るけど迷子になるからあまり使えない
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 23:27:44 ID:po5CjiX4
>>491
賢いw
チューズの前をプレシグナルにしないと、
ホームに先行列車がいる状態で後続がチューズにさしかかって…gkbr
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/01(月) 23:51:54 ID:N18oVuG0
頭の悪い俺に誰か
>>491
を説明してくれ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 00:11:04 ID:hZIY6988
>>494
棒線駅じゃないところで普通信号で往復路線機能を使おうとしたとする。
A→B方向で経路を指定した場合、
B→A方向に移動する際にもA→B側の駅ホームに進入しようとする。結果バグって使えない。
ここにチューズシグナルを導入する。
B→A方向に移動する際に、A→B側の駅ホームに進入しようとしても
チューズ機能により自動的にB→A側の駅ホームに進入してくれる。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 00:12:41 ID:Dnf0/+mG
>>494
←下り 上り→
A駅-B駅-C駅-D駅-E駅
という路線があったとする(全部複線)。経路設定するときには進行方向に合わせて同じ線路上
にある駅を選んで設定するでしょ。つまり往復するのには反対側の駅も経路に設定しなければ
ならないということになる。つまり
A駅-B駅(上り)-C駅(上り)-D駅(上り)-E駅-D駅(下り)-C駅(下り)-B駅(下り)
と設定することになる。分かるとは思うけど設定するのにも手間かかるよね。しかしチューズシ
グナルを使用することによってどうなるか。一通り駅を選んで往復路線を押すと
A駅-B駅(上り)-C駅(上り)-D駅(上り)-E駅-D駅(上り)-C駅(上り)-B駅(上り)
と設定されるよね。上り方面に向かうのはそのままで向かってくれるけど普通の信号では下り
の駅を通過してD駅上り側に向かってしまう。しかしチューズシグナルがあることによって前方
の線路がふさがれてる→上り側にまでの経路がふさがっている→下り側のホームに到着→
(゚Д゚)ウマー
というシステムになるというわけです。わかってもらえたかな?図があると説明しやすいんだけど
用意するのも面倒くさいしAAが書けない俺が記号で表現するのも難しい。分からんかったら他を
当たってくれ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 00:19:38 ID:I1rnKT+I
>>495-496
非常に参考になったありがとう
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 00:45:06 ID:x7oY7gYO
でもチューズシグナルだと通過列車が上手く進んでくれなかったりしない?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 01:10:30 ID:bAWBi7Xd
それは停止する駅までの線路が予約できるまで停止するから
チューズシグナルを利用した複線を維持するのならば
解決方法は複々線にするぐらいしか無いと思う
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 01:24:25 ID:bAWBi7Xd
今ふとこんなのはどうだろう?と思ってみた
―>――┬―――――――>――┬――>―
├― チ>―[駅]―>――┤
├――<―[駅]―<チ ―┤
―<――┴――<―――――――┴――<―
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 01:25:45 ID:cxu+9dHa
通過線設ければおk
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 01:27:42 ID:bAWBi7Xd
何度も投稿すまない
間違ってたので修正
―>――┬――――――――>―――┬――>―
└┬― チ>―[駅]―>――┬┘
┌┴――<―[駅]―<チ ―┴┐
―<――┴―――<――――――――┴――<―
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 01:32:57 ID:e5Sdl6eU
チューズシグナル使えば単線で優等列車を走らせられるよ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 02:34:13 ID:bAWBi7Xd
http://japanese.simutrans.com/clip/784.png
このように配線してみたんだが
走っている列車が少ない場合に、元々指定されていたホームに止まるのをなんとか出来ないかな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 07:40:19 ID:Tm5Ggqh3
>>504
指定先のホームに絶対動かない列車を止めとけばいいんじゃないかな?
どこかに1マスのホームを作って電車を止めておいて、指定をそこにすればチューズが機能すると思う。見た目はよくないけど。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 08:20:28 ID:1f/cEzUR
>>504
―>――┬―――――――――>終―――┬――>―
└―┬― チ>―[駅]―>終―┬―┘
┌―┴―終<―[駅]―<チ ―┴―┐
―<――┴―――終<―――――――――┴――<―
終…end of choose signal
これでどうだろうか
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 13:22:12 ID:6XUCfMWT
ホームを凝るなら駅指定も横着せず凝ってみてはどうだろう?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 15:18:45 ID:JB9obY9m
流れぶった切って悪いが
だいぶ前に日本の役場入れてどうなったか言ってた人だけど
あの時読み込めなくなったデータ誰か見てくれるって言ってたけど今からでもおk?
自分で見てみたがわからなんだ・・・orz
出来ればどこにあげればいいかも教えてくれたらありがたい
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 18:41:30 ID:ucROaXWA
>>508
見るだけでいいのなら、いつでもどうぞ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 21:08:13 ID:oIOVZnkj
貨物輸送について教えてください。
日本公式ページの新しい産業を作ろう@64のやつを全部入れて遊んでいます。
verは64で100.0です。
生産される物が3種類(3つとも混載貨物)、消費先でもその3種類が必要である。
とりあえず線路引いて駅作って混載貨物で輸送したんですがそのうち1種類だけしか輸送してくれません。
こういう複数同じ貨物がある場合はどうしたらそれぞれ運んでくれるのでしょうか?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 21:18:48 ID:EkETLt4j
>>510
需要先、供給給元の設定はあってるかい?
ちゃんとなってないなら”産業チェーンを繋ぐ”を使って設定してやりましょう
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 22:02:49 ID:JB9obY9m
>>509
読み込めないから出来れば直して欲しい・・・
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/02(火) 22:04:26 ID:Gl0o2V52
>>510
君のそのSimutransに傾ける情熱と電力の1/3ほどをフォーラムを読むことに傾けるんだ。
すると自ずと答えは見つかるはず
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 00:20:06 ID:3FUD+UcP
>>510
たぶん無理では?wikiでも初期の頃から不具合報告されてたはず。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 01:31:40 ID:u9rNuSZH
>>510
初心者モードをはずしてみよう。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 13:42:26 ID:VCl4tpSV
……順番に運んでくれないのがデフォなのか?何の問題もない俺がいるんだが
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 15:44:46 ID:3DtraVSR
具体的にチェーン名を書いてくれれば調べてもいいが
アレを全部いれて該当する奴を捜せとかだとやるきねーなw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 16:34:37 ID:VqqLk2pD
>>511
設定は確認しましたがきちんとあってました。
>>513
フォーラム見てみました。なんとなく答えが見つかったような見つかってないような。。。です。
>>514
wikiの下のほうのコメント?にそれらしきこと書いてありました。
>>515
セーブデータからのはずしかたが分からなかったので新しいマップで始めて確認してみます。
>>516
やりかたによって問題がでてくるということなのかもしれないですね。
>>517
化学工場(繊維/プラスティック)と梱包資材工場です。
答えてくれた方の話を参考に自分的に考えてみました。
まず列車の編成で混載貨物を増やしてみました。そしたら3種類(偏りはありますが)運んでくれるようになりました。
初心者モードでやってるので常に生産し続けるため同じものを運び続けてしまうのではないかと思いました。
新しいマップで始めて初心者モードはずしたらいっぱいになったものはとまるみたいなのでいけそうですね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 17:46:59 ID:Wv8mqZNG
野生動物無しでしばらくやってみたが、不正終了はしなくなった様だ
気になる人は、具体的な修正提示されない内は発生0にするといいかもしれない。
新規作成からしか適応されないけどね
/pak/simuconf.tab
random_wildlife_probability=0
具体的に不都合がなければ不正終了しても問題はないはずだけど、
各種設定項目など、セーブデータ内に記録されるもの以外が記録されない程度のはず
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 18:27:07 ID:URQc+Hj8
>517
複雑すぎる内容がダメなのを体で体現してるよなww
無計画もいいところだ、言いだしっぺも投げ出したしな。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 19:18:03 ID:Xbd90UrL
しばらく放置していたら
町の人口よりも駅で待っている人のほうが多くなってしまった。。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 19:30:11 ID:ytiKG87h
>>521
ほっとくとマップ全体の総人口より多くなるぞw
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 19:47:10 ID:Xbd90UrL
>>522
もうすでにその状態なのだがw
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 20:38:12 ID:zGiJCPkm
>>523
こんなところに書き込んでいる場合じゃないだろ
さあ早く輸送力を増強する作業に戻るんだw
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/03(水) 22:58:31 ID:ntJEmKc8
64の88.10.5使いだが、
ウィキの128のアドオンにあるようなフェンスってどっかにある?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 04:05:52 ID:vNaIdCQn
http://japanese.simutrans.com/clip/785.png
北陸路の特急シリーズ ようやく完成
北陸485系にはいろんなバリエーションがあったんですね
また一部の編成が逆向き(スーパー雷鳥、あおさぎ、パノラマ雷鳥)になるのを知りました。
組み合わせるときに向きがおかしいと思ってたので・・・
雷鳥に連結されるディーゼル特急(ゆぅとピア和倉、ゆぅとピア高山=アストル)は無動力扱いなので、動力なしの客車扱いとしました
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 05:46:42 ID:XOWzK0ha
超乙
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 14:35:40 ID:05S6agjY
乙
2両のユートピア懐かしい
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 16:55:44 ID:EAYJRixb
>>525
香港のサイトにあったような…
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 17:33:09 ID:fmxQMIk9
新しいマップで始める時気候の設定はどうしてる?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 19:46:27 ID:zq1fZVQe
>>521
駅にたまってる客は捌ける内に捌いておかないと
取り返しのつかない事になるwwww
・・・と、取り返しのつかない状況になってしまった、
マップ中の主要都市を結んだ全長6000マスくらいの大動脈を見て思う。。。
主要区間に223系新快速・313系新快速・E233系快速アクティー大量投入しても
捌くのが追いつかないwwww 211系総引退も近そう。。。
・・・新幹線フラグ?(´・ω・`)工事ダルー てかそれでも捌(ry
532 :
521
:2008/12/04(木) 20:33:04 ID:QTpdWE3E
やはり単線のまま放っておいたからかなあ・・・と思う今日この頃。
いっそ最初からやり直そうかなあ・・・とも思う今日この頃。
てか駅って長さどのくらいにしてる?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 20:53:08 ID:bSl0FcSr
>>531
新幹線は確かに有効だが、その前に223とか313とかE233とか定員の少ないやつを使うのやめれw
しかし6000マスって凄いわ。よくできるね。
うちじゃパソコンも俺自身も能力的に持たない。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 21:55:51 ID:yhD9V7mF
同じ車輌数で定員多くしようとしたら
いつの間にか全編成の7割が総2階建て客車列車になっていたww
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/04(木) 22:07:29 ID:w8J3N1C2
質問
100系統って駅で自動的に1閉塞になったの?
信号置かなくて良いのは良いんだけど列車間隔調整するのマンドクサ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 07:02:43 ID:PtCJf0Vk
なりませんが。
閉塞と言う概念自体ないし。
次駅までの経路しか検索しないから、
次駅までが開いていれば進むってだけ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 12:03:12 ID:WDyS8kSC
>>535
ルート予約システムは複雑な分岐がある路線(貨物専用線で工場毎に引き込み線があるとか)
だと便利なんだけど、旅客扱いのみなんかだといつのまにか団子運転になって鬱だわ
多閉そく信号置くくらいしか対策ないのかなぁ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 15:01:59 ID:OcD4l01U
多閉塞信号ってどうやって使うのかいまいちよく分からない
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 15:12:08 ID:K7ByKRrV
単線の入口で使うのよ
現実とは違って、駅にも閉塞機能がついてしまってるから、
それをキャンセルするような働きがある。。。と言っては語弊が大きいかもしれないが
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 16:17:01 ID:zn2SsrA4
6000マスって無理じゃね?
自分はできるだけマップサイズ大きくしたけど4000*4000くらいだったような
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 16:57:35 ID:9p4SR2hl
直線とはいってないんじゃ?
環状線なら一辺1500だ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 18:40:56 ID:XwnjGxmN
>>31
>>33
をみると、有料特急系統の列車(単独路線の新幹線を除く)が生かせないね
特急列車は鉄道会社の利益の高い商品なのに・・
特急の売りになる客単価の高さ(定員が少なくても儲けは大きい)を出すのには
RunningCostの数値を通勤車両よりも少なくすることしかないのでしょうか?
RunningCostの数値を変えるにしても
目安ってどのくらいだろうか?通勤車は100台で特急は10台くらいとかなのかな?
詳しい人がいたら、アドバイス カモーンщ(゚Д゚щ)
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 19:14:37 ID:/yoaOP8I
>>542
最高速度が大きい分、速達ボーナスがつくというのが
Simutransにおける特急列車の利点。旅客のボーナスは
かなり大きいからね。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 20:05:24 ID:+ztU/Wzc
>>543
その>速度ボーナスって
最高速度を高くすれば良いって事でしょうか?
新幹線を除けば在来線だと最高130km/hやったね。(特例の北越急行線で160km/h)
最高130km/hの223系>120km/h国鉄標準特急485系になってしまいますね。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 20:20:17 ID:ZjXa7OzN
>>542
グリーン車、寝台車についてはランニングコストを下げることで
特別料金収入を反映するという話は見たことがあるか
特急料金自体については初見かねー
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 20:27:32 ID:lhlCTrlR
速達ボーナスの速度って駅間距離と到達時間は見てないのかな?だったら超大回りでも速度さえ出てればぼろ儲けということになるけど。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 21:00:23 ID:ZjXa7OzN
距離、時間は見てないけど、
運賃は駅同士の実際の距離で決まる
つまり、迂回すればするだけ損するのは会社
途中に駅があれば別だが
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 21:35:40 ID:OqH3o/iH
積載率の最大待ち時間を上手く使えば団子状態は多少は防げるね。
終着駅に待機用ホーム増設したりめんどくさくはなるけど。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 21:42:31 ID:+qgRpaht
倉庫で良いじゃん
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 22:13:55 ID:KDprIaEC
列車の待機用じゃなくて客の待機用か。一瞬わからなかったw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 22:37:08 ID:frXwcA1x
64でJRCの在来線分が足りないように思ったので以下を製作しようと思います
・211系5000番台 ・213系5000番台
・311系 ・313系シリーズ
・373系 ・383系
・キハ75 ・キハ11
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 22:45:22 ID:t+6num7S
>>551
昔はあったんだけど、いつのまにか消えちゃったんだよね・・・。
もしあったら助かるわ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 22:52:57 ID:6b6cTsO8
>>551
製作頑張って!て言うかやっぱり東海地方から西のが車両少ないのかな・・・?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 22:57:32 ID:ZjXa7OzN
基本的には自分の地元の車輌がつくりやすいだろうし
関東圏の人口が圧倒的だからのー
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:15:27 ID:frXwcA1x
ちょっと質問です
車両作成の際多少のデフォルメは許される物でしょうか?
【例】
屋根上クーラーを2基→1基 等
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:17:30 ID:xpvJQO2k
>>542
俺も思ってた。
新幹線やリニアはスピードのレベルが違うから話は別だけど
JRwの223系3000番台とかあれば容量割と大きいし、ぶっちゃけいらないんじゃないかと。
そういえば現実世界の西鉄とかは特急料金取らないから商品になってないwww
>>551
よろしくおねがいします!
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:20:23 ID:tfOXlFWK
>>555
むしろ、いかにデフォルムするか だと思う
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:22:10 ID:6b6cTsO8
>>554
そうだよね・・・。かくいう俺も関東圏だし。あと全体的に西のは諸元が少ないからdatが書きづらい
というのもあるかも知れんな。琴電かなんかにチャレンジしようかと思った事はあるが釣りかけ車
の諸元表はどこにあるのだろうか・・・。画像だけなら本が一冊あるんだけど。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:25:25 ID:frXwcA1x
>>557
どうもです
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:25:25 ID:XseyEhtR
>>554
554は広島人?俺もだが
>>555
人それぞれだが俺はいいと思う
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:43:10 ID:2h/uv8EV
関東の大手私鉄でもなぜか京成だけはほとんどアドオンがない(64版)
あの帯再現できないorz・・・
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/05(金) 23:47:26 ID:frXwcA1x
311系の顔難しすぎワロタwwwww
あの211系もどきが再現できないwww
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:10:23 ID:8ZGjTxvW
>>551
かぶった。同制作中。
211系東日本車
211系東海車
311系
313系(+セントラルライナー)
373系
383系
キハ85系
一応211東と311だけできている状態。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/786.png
いろいろと平行して作っているのでリリースが...
564 :
525
:2008/12/06(土) 00:11:53 ID:uy+TBZnb
>>529
レスどもです。残念ながら見つからなかったけど。
線路で代用するしかないのか。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:15:26 ID:CH40V+98
>>563
なんとなんとw
こちらは初心者なので今回は中止します。製作よろしくおねがいします。
とりあえず213系とキハ75とキハ11だけ作ることにします。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:20:03 ID:CH40V+98
それと、一つ地元民としてアドバイスを。
311系(及び383・373・313)・DC85)の帯び色はもう少し濃いほうが良いと思われます
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:27:04 ID:xNEpdUPM
>>561
ttp://japanese.simutrans.com/clip/787.png
実は2年前に挑戦して挫折してた・・・。少し手直ししてみたけどどうかな?正直まだまだ改造
すべき点はある気がするけど・・・。
>>563
566氏が言うとおり311系は帯が濃いめのオレンジのほうが実車により近づくかと思います。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:41:19 ID:CH40V+98
ここで563氏への豆知識
東海では211・213・311・313は全てこれらと併合可能です
【例】
211+313
213+213
213+211+313
311+313 等 dat書く際にはできれば再現していただけると幸いです
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:51:47 ID:8ZGjTxvW
>>565
氏
かぶっている系列も描く事をお勧めしますよ。
まず描いてみて、納得のいかないところ、他作品のいいところを見つけていき自分の作品を変えていくが重要です。
自分もそうやって何度も同じ車両を描きましたし、昔から今も続けています。
209系なんか何度描いて捨てたことやら。
それからアドバイスありがとうございます。
気づきませんでした。帯の色違うんですね...
連結制限について、他形式との併結はもちろん導入します。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 00:55:32 ID:CH40V+98
>>569
色々とありがとうございます。今後の参考にさせていただたいと思います
とりあえず描けるだけ描いてみようと思います
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 01:01:22 ID:CH40V+98
一応公開
製作中のDC75(試作品)
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/12/06(土) 01:14:52 ID:CT6k1Yc/
>>563
乙カレー
特に313は特徴のある前面下の突起した部分を64で再現するのがとても難しいですね
あなたの腕前なら大いに期待してます!
269KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス