無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:52:06 ID:yN6X7WJK
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に
交代して、UTF-8全角漢字対応など大変貌中。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
開発版には「GDI」「SDL」「Allegro」の三バージョンがあり、
SDIは軽いですが日本語が使えず、GDIなら可能です。

Simutrans 公式 (独本国・英語他)
http://www.simutrans.de/
公式のフィードバックフォーラム(英語、読むだけなら登録不要)
http://forum.simutrans.com/     (最新のバージョンはここで)
ttp://www.simugraph.com/forum/    (終了)
Simutrans 日本語化・解説 (半角カナ版開発元、国産建物/車両アドオン多数、FAQ他)
http://www.japanese.simutrans.com/index.php?FrontPage
スクリーンショット等のアップ
http://japanese.simutrans.com/cgi-bin/clip/clip.cgi?
128ピクセル版のメイン・パッケージは、
128版責任者 Tomas Cubes (Napik) 氏が、次の場所で整理・公開しています
Simutrans 128x128 Home
http://128.simutrans.com/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:44:18 ID:KgiCew6o


















670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:01:53 ID:ISmkx1Xk
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000120933.zip
街の急速な発展に手も付けられないのでさじを投げてみる(64-88-09-1でplay)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:24:18 ID:+KNifYzC
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

672 :572:2006/05/30(火) 21:35:25 ID:hGiCp6sG
ttp://japanese.simutrans.com/clip/66.zip
マップの平地が極端に少ない理由を探っていたんですが、どうもSimutransの仕様が悪さをしたようです。
そのまま標高マップを採用してしまうと、標高の高いブロックを支える為に、平野に坂が作られるんです。
神戸などはすぐそばに六甲山があるせいで、それを支える為の坂が本来平野である場所を埋め尽くして海岸までせり出して来てしまっていました。
逆に、Simutransでは標高の高さとマップ上の高さが比例では無い為、都市部の平野に用地が無い一方で山岳地帯が意外と平坦になったりしていました。
その辺を調整して、現実と同じような平野が存在し盆地以外は険しい山が広がっているマップを用意しました。Japanマップの改造です。
これを使って、全国シナリオを作っていくつもりです。

673 :572:2006/05/30(火) 22:39:30 ID:DFhrNT/1
都市多すぎって言われるかと思ってたんですが、結構平気みたいですね。
以下レスです。「#採用」は採用決定、「#保留」はこの板のさらなる議論待ち、という感想です。
>>645
そうなのか。久留米は大都市だって聞いてたもので。鳥栖の方がいい根拠がもう少し来たら変更します。#保留
>>646
観光地があればベストなんだけど…。とりあえず、座標だけは押さえておきます。#保留
>>648
たしかに都市の選定基準があれぐらいだと、銚子はあった方がいいかも。入れます。#採用
>>649
合併ですか。それならあれだけの変動も納得いきます。そのデータを信用することにします。
>>650
長岡は迷ったんですけど、新潟に近すぎると言う事で敬遠していましたが、もはや気にせず入れた方がいいのかもしれません。#保留
郡山は、入れた方がいいなら入れます。福島が増えすぎて遠慮してました。#採用
館山は地理的にもいれると面白そうです。#採用
九州地区は最小限に都市を抑えたままだったので、指摘のあったものを足していくことにします。#採用
米子、出雲は入れていいならぜひとも入れたいです。#採用

>>651,652
たぶん地ならしは必須です。都市を置くのにも多少の土地造成は必要な場所が数多くあります。
短い編成の列車がちまちま動くのも、それはそれでアリかなぁと思ったりします。

>>655
船橋を併合しているので、こんな感じかなぁ、と思います。他の人の意見を待ちます。#保留
同様に、大阪も堺や尼崎等の周辺都市を併合しています。分離せよ、というなら応じます。

後は、もう少し他の人の意見も待って決めたいと思います。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:43:48 ID:ZgoYqgUZ
>>673
>船橋を併合しているので

千葉が大きくなればいずれ船橋のあたりも
市街地になるので初期座標は元の位置でも大丈夫だと思うよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:14 ID:FZktzzyK
>>665
やったのお前だろ。
誰も見つけんから、あたかも他人のふりして、
レスしたんだろ。

クズ、LANケーブルで首つってろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:40:12 ID:hFEhs6Ox
>>673
理由はこちらを
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E6%A0%96%E5%B8%82

677 :572:2006/05/30(火) 23:47:54 ID:DFhrNT/1
>>674
それはよかった。
>>676
交通の要衝ということですね。了解しました。久留米を消して鳥栖を採用します。反対意見があれば変える余地はありますけど。#採用


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:52:41 ID:8bil9+PX
>>672
(・∀・)イイ!
阪神間の地形がマトモになったのは地元民として嬉しい。



679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:49:03 ID:5TcLt2fI
>>677
久留米だって久大本線があるよ。

680 :572:2006/05/31(水) 21:30:24 ID:qwwr4PWj
困った事に人口が500ぐらいから減らせないようです。
工夫すれば減らすこと自体はできるんですが、浮浪者無職が相当なマイナス値(-500とか)になります。

人口ベース自体を公式に近づける(公式は100:1。これだと東京は20000人、盛岡620人)に上げるか、
浮浪者などのマイナスを許容するか。
どちらがいいですか?

>>679
どうなんでしょうか。もう少し保留しておいた方がいいんでしょうか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:45:40 ID:DG40k9Gi
>>680
都市としての規模は久留米が大きいので
都市名は「久留米」でもいいんでないかな?

代わりにプレイヤーが「久留米」の北側に鳥栖駅を
作ってそこを交通の要衝にすればいいんでない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:24:05 ID:CvRhZVPm
>>681
俺も同じことを思ってた。。。
同じ交通の要衝の米原も、彦根・長浜(江北の主要都市)の外れに作ればいいと思う。

いまさらながら、滋賀の中心として草津は・・・?
京阪神都市圏の東郊都市で、古くから京阪神間の国電の出発地だったんでしょ?
昭和50年頃の新快速も草津発着だし。

683 :572:2006/05/31(水) 23:33:49 ID:SueIyANa
>>681,682
大津と草津が近すぎるのでどうしたものか。

ある程度の大きさにも関わらずゲームの都合で併合されてしまった街には、
マーカー看板でも立てておきますか?限度はありますが。

しかし、人口が460周辺から減らないのは、割と新しい仕様みたいですね。86.10.5では普通に低人口を作れましたよ。
あと、現在Pakはbasis64にjapanPakを上書きしたものを使用してるんですが、普通はこういう使い方はしないんでしょうか?japanPakを単独で使うのかな?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:49:43 ID:CvRhZVPm
>>683
地図の大きさなどで難しければ、岐阜と京都の間くらいの位置だと彦根か近江八幡。
共に城下町で栄えた町(井伊家と豊臣秀次)だしね。
知名度からだと彦根でいいんでね?
国鉄時代は、名古屋(鉄道管理)局の西端に米原があったので、大阪局の新快速が彦根止まりだったのを最近になって知った。。。
一つ隣の米原まで、京都から快速落ちの普通か、北陸線経由のDCで乗り換えないといけなかった不便な時代もあったんだなぁ。。。

685 :572:2006/06/01(木) 00:21:52 ID:DQacgDVA
人口が500から減らないと言うのは、JapanPakのみを使用していた時に起きるだけのようです。
basis64とJapanPakを合わせたら、普通に100人ぐらいの町ができました。
50人以下の街を作るのはかなり苦労しそうですが、まぁやってみます。

>>684
彦根はありますよ。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/63.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:33:42 ID:2HGgwGfU
個人的に、チバラギ方面があまりにもスカスカで何だかなーと思ったり。
つくば辺り置いてもいいんじゃね?

埼玉も西部の町を付け足す余地はありそうな。
都市なら川越、町なら秩父か?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:12:12 ID:YUhqNQTT
>>683
japan.pakは基本64とは別に使うように設計されていると思うが
サイズが同じなのでまぜても問題はないと思う。
産業とか少なくて寂しいしね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:16:42 ID:kM6cEzFo
>>685
こりゃ、失礼。。。
鳥取〜松江の間にある平野部に倉吉ってどぉ?
三朝(みささ)温泉も近くにあるよ。。。え!?いらない。。。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:17:17 ID:CRFi02Cp
>>683
大津だと京都に近すぎる上に土地が狭いと思うんで、そこを草津と交換はありかも。
んで彦根の代わりに長浜or米原で北陸方面にちと近づける感じ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:32:51 ID:YUhqNQTT
なんか政治家による新幹線駅の地元誘導をみているようだw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:26:13 ID:y4eq9CuM
草津&米原に一票w

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:16:46 ID:KTKacuZB
彦根でいいんじゃない?
長浜より都会だし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:02:58 ID:LwB9rUaU
・飯田
・(紀伊)田辺
・豊岡
・新見
・伊勢〜鳥羽あたりに1個
・岩国〜柳井〜光〜下松〜徳山あたりに1個
・(阿波)池田
・(伊賀)上野
・熊本〜鹿児島にもう1個
・中津
・筑豊地域にもう1個
・日田
・都城
・唐津

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:38:12 ID:LTFUqstJ
間をとって近江八幡でおk

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:51:23 ID:l79gCUER
>>690
まさにその通り。
>>693
気持ちは分かるけど、基本版としてはみんなに導入できやすいように、
ある程度都市数を限定しないといけない(都市を増やせば重くなってしまう)ので、
中都市クラスは、導入後に自分で建設したらいいのではと・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:52:57 ID:Ot8/+Z6j
中都市どころか田舎に住んでる漏れは負け組(´・ω・`)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:01:06 ID:LTFUqstJ
>>696
お前は俺か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:30:32 ID:iAM91IKw
>>696
その分、ゲームの中で自宅付近を大都市にしたり、新幹線の駅作ったりして発散すればおk

699 :572:2006/06/01(木) 22:47:12 ID:tkPYEyMN
すべて完璧な均等に街が配分されてる必要は無いでしょうな。
土地によって多少偏っている方が変化があって面白そうなんで。
あと、街を作るという事は人口が増えると言う事でもあるので、
いくつかの街が競合する場合は、歴史的に発展していたとか人口が高いとか、そういうのが選定の基準にならざるを得ないんじゃないかと思う。
鳥栖と久留米の件で、やはり久留米を採用するべきかと思いました。駅は自分で造れますしね。

>>695
ライト版(>>627を改定した感じ。街の数約80)とヘビー版(街の数未定。たぶん倍ぐらい。1つの県に1〜4ぐらい)を作る予定なので。
多少は増やしても大丈夫です。ただ、ある程度街ではなく名所を置くとかそういう措置は取りたいです。

>>687
安心した。
>>688
米子が入るので、たぶんNGかと。#保留
>>689,691,692
彦根はあった方がいいような気がします。
大津⇒草津はあってもいいかも。#保留
>>694
小さい街なのでは?#保留

700 :572:2006/06/01(木) 23:14:39 ID:tkPYEyMN
>>693
>飯田:完全に空白地帯なので#採用
>田辺:地理的には空白地帯みたいですが…。どうしましょ。新宮もありますし。#保留
>豊岡:兵庫豊岡?鳥取に近いところですか。それなら舞鶴や敦賀はどうです?#保留
>新見:地理的に面白そうですね。#採用
>伊勢、鳥羽:伊勢に神社を配置でどうでしょ。
>岩国....:どれがいいんでしょうね。意見を色々頂きたい。関連して、呉をいれるべきかどうかも聞きたい。#保留
>阿波池田:三好市と言うみたいですよ。阿波池田駅周辺に市役所があるようですが。地理的には重要そうなので検討が必要です。#保留
>伊賀上野:伊賀市と言うみたいですよ。奈良と津にかなり近いですね。#保留
>熊本〜鹿児島:人吉ってのは大きい町ですか?
>中津:大分県中津市ですか?地理的な問題は全然なさそうですが…。#保留
>筑豊地域:募集します。
>日田:地理、人口は問題ないみたいですが、もう少し意見を待ちます。#保留
>都城:#採用
>唐津:佐賀県唐津ですか?人口13万人も居る上に歴史も古いんですか。必要そうですね。#採用

埼玉県なんですが、街の大きさからいったら川越なんですが、さいたま市の隣で近すぎます。秩父か熊谷が適当かと思うのですがどうしましょ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:43:39 ID:1SUSDjTM
さいたまは合併でできた街だから
古い年代に始まるなら合併前にしてはどうかな?

あと、産業はうまく配置するのが難しいかもしらんけど
筑豊とかは炭坑でもいいかも

702 :572:2006/06/01(木) 23:54:23 ID:tkPYEyMN
>>701
さいたま市は、そのまま浦和市か大宮市に改名しましょうか。浦和かな。

産業を狙って作るのはたぶん無理だと思います…。
本体にそんなシナリオ作成機能でも付けてくれればいいんですけどね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:56:09 ID:LTFUqstJ
田辺を置くんなら白浜でよくないか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:59:53 ID:/SRUmIGL
>>700
所沢はどう?ちょうど八王子との中間あたりで絶妙じゃないかと。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:47:03 ID:GWmQW3OR
そもそも産業をこっちの指定通り配置できる(ようになった)の?
筑豊の中心だと、直方?
博多・天神からJRと西鉄バスの競争が激しいみたいだけど。

新見なら都市規模では津山の方が・・・
智頭急行の存在で鳥取ルートから離れてしまったのと、中国道で高速バスにより鉄道での流動は落ちたけど。

中津はいいかも。北九州都市圏の外郭だよね。

岩国は、軍事基地があれば。
空港を作って、戦闘機のアドオンあれば・・・

阿波池田は、地形位置的には必要かもしれないけど、都市規模だと高松寄りの坂出や丸亀。
愛媛寄りの新居浜、今治、観音寺の方が大きいね。新居浜だと製紙産業も発展してるけど。
高知寄りだと、琴平かな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:58:54 ID:gwvggceS
すまん、ちょっと勘違いしてたみたいだから>>703は忘れてくれ

707 :693:2006/06/02(金) 19:57:45 ID:ZrNcZJB7
懲りずに街キボンin東日本・北日本
>>700
いくつか採用して頂いてありがとうございます。
一部過去の要望と被ってましたけど・・・。
伊賀市ですが、つい最近合併したんです。確かもともとは上野市だったはずです。
言われてみれば奈良と津には近いです。

・苫小牧(石狩平野寂しいもんで。)
・網走
・下北半島どっか(人口少ですが)
・新庄
・大曲
・村上

708 :572:2006/06/03(土) 00:09:48 ID:yj+IasvR
日本シナリオ軽量版[人口、年代未調整版]
ttp://japanese.simutrans.com/clip/67.zip

日本マップを使ったシナリオの軽量版です。
街の数を削っています。
また、街の人口は未調整です。
年代も未調整ですので、公共ツールで適当に時間を進めてからプレイしてください。
なお、再配布や改造、改造による再配布を奨励します。より良く改良してください。

いずれWikiに載せようかと思っています。

709 :572:2006/06/03(土) 01:15:39 ID:yj+IasvR
ゲーム環境は、
本体バージョン:88.06.3(公式安定版)。
使用Pak:standard64にJapan64を上書き

となっています。


710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:30:20 ID:4e9D76tf
>>682
いまさらながら、その観点からいくと安土も捨てがたいな。



711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:06:24 ID:4e9D76tf
sage忘れたし、へんな改行あり。ゴメソ
>>708 GOD JOB

関連する自慢なんだけれど、Wikiの日本マップにサイズの観点から辟易し2048四方の自作日本巨大マップを作成。
始めに主要十都市からスタート。一年ごとにベッドタウンを増やして行き
半年ほど(現実)かけて全土を埋め尽くし、殆ど全部を輸送範囲に入れた。
電車も運びきれず、一両10000のチート電車が団子状態
そこまでは覚えているんだが、普段はやりたい時にだけ起動しているSimureansを珍しく一週間ほどバックグラウンドに入れていたら
パソコンが固まってウィンドウズが終了されるときにチラッと見えた画面は高レベル建物で埋め尽くされた日本だったって事があった。


712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:44:39 ID:fZshMejv
成田は?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:31:44 ID:0b3i1Zok
>>708
GJ・・・!って、
人口増加ツール使っても特殊建造物や工場しか建たん。
役場のデータを見ると無職者や浮浪者の値が1000以上に・・・

何を街を建て直しても同じ状況。どーなってんのか・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:45:33 ID:fZshMejv
建造物のpakの構成がおかしくなってるのかな?

>standard64にJapan64を上書き
この辺がまずかったのかも

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:55:32 ID:+1fFaf/+
できれば、JapanPakは使わずstandardPakだけで作ってもらいたいと思う
いつもstandardPakなので、わざわざ別環境を作る必要もなくなるし

716 :572:2006/06/03(土) 23:03:09 ID:vWI7avOR
>>713
神戸とか、町が広がる用地が無い場所以外は、
人口ツール使った限りでは普通に街は成長するけどな。

もし、問題があるとしたら、人口の低い街が出るまで何度も街を作り直したせいかもしれん。

あと、神戸みたいな目の前に土地が無いような場合は、市役所の後ろに道を作って、そっち側に発展するように促してね。

717 :572:2006/06/03(土) 23:08:22 ID:vWI7avOR
試しに、Pakをstandard64のみにして、セーブデータを起動してみたけど
やっぱり普通に人口ツールで街は広がったよ。

他の人のレポートを待ってみるしかないけど。

718 :robomasaki:2006/06/03(土) 23:57:44 ID:99CYVhPH
私のところでもstandard64 でも Japanpak上書きでも
問題なく街が広がりました。 ちなみに新規に88.06.3を
インストールしました。

719 :713:2006/06/04(日) 00:03:38 ID:7Ny9DIO+
>>716
俺が88.09使ってたのが問題だった
88.06.3ではちゃんと動作してる・・・スマソ

720 :572:2006/06/04(日) 00:55:54 ID:Q5uyeA6g
現在の状況です。松江周辺が増えすぎてしまった感じがします。





721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:05:53 ID:37lsKdt7
追加提案:根室・網走・小浜

津と新宮の間があいてるのが気になるけど、よい町はないのだろうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:08:06 ID:zCwpLHJJ
一関あたりもほしいところ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:59:16 ID:/G7nUAeZ
奈良は神社配置?w

紀伊半島沿岸はいまぐらいで充分な希ガス


724 :572:2006/06/04(日) 02:09:20 ID:Q5uyeA6g
なんか、だんだんどんな意見があったかわからなくなってきました。
>>704
>所沢:どうなんだろう。相当込み合うけど。あの辺では最も突出した街だし故郷なので入れたいけど…。#保留
>>705
>産業配置:やっぱりできないんですか。
>津山:新見と津山の両方を入れてみました。どうでしょ。#採用
>坂出、丸亀:高松に近すぎな。#保留
>新浜、今治、観音寺:採用してもいいような。#保留
>>707
>苫小牧:#採用してみた。
>網走:何度も網走が候補に挙がっているので、必要と判断します。#採用
>下北半島:観光地としてはどれぐらいなものでしょ。街はおかず観光地と言う手もあります。#保留
>新庄、大曲、村上:とりあえず保留しておきます。#保留
>>712
>成田:どうなんですかね。#保留
>>721
>根室:地理的には欲しい所です。
>小浜:
>津と新宮の間:
>>伊勢、鳥羽:伊勢に神社を配置でどうでしょ。
という回答をしてみています。
>>722
>一関:北上を入れ忘れてました。それとの兼ね合いも考える必要があります。#保留
>>723
>奈良:単なる作り忘れでした。街の座標は(567,1207)です。さらに神社も配置する予定です。

725 :572:2006/06/04(日) 02:12:01 ID:Q5uyeA6g
日光は観光地としてはどうですか?神社でも思うかと思うんですが。

>>711
実はGOOD JOBではなくてGOD JOBなのね。
そのマップは残っていないんだろうけど、面白かったんだろうか。
このマップの将来になるかも…。



726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:10:40 ID:eTPu1EOs
88.10
一方通行や速度制限の看板がすごい。
最高に良い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:40:36 ID:/G7nUAeZ
お〜久々に新ver来たのね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:55:15 ID:eTPu1EOs
勘違いしてたみたい。
交差点に隣接するタイルに速度制限を置くと、今までは渋滞になっていたのが、探索してから曲がるようになった模様。
一方通行は今までどおりか?


729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:11:33 ID:P1CoGUQN
>>572
北海道が少ない気が・・・
採用枠?の網走、根室の他に、

●名寄(旭川より少し北側、稚内方面では大きい街と言えるかも・・・)
●北見もしくは遠軽(網走方面の中間都市では大きい部類か?どちらかはほしい所)
●岩見沢or滝川or深川(札幌〜旭川の大動脈の中間都市はほしい所)
▲紋別
(オホーツク海沿岸では大きい都市w、かつて遠軽から紋別経由の名寄方面まで名寄本線があり、存廃問題の時に遠軽〜紋別を部分存続させる事になっていたのだけども・・・)
▲留萌(ニシン漁の街、かつては日本海沿岸を北上して稚内方面へ羽幌線があった)
都市規模では紋別・留萌は小さいけど、位置的には欲しい所であります。

西日本では。
福知山の位置って、和田山じゃない?右側の平野部に在る気がする。細かいけど。
できたら、福井南部に敦賀(小浜)、福知山、豊岡あたりは欲しい。

四国の今治は、松山の衛星都市とはいえかなり四国内では大きい街だと思う。
広島方面へのフェリーもあり、本州との交流もあるし、下関&北九州の関係から言えば、松山、今治は欲しいね。
あとは、中村(四万十の街、四国の京都、足摺岬への連絡駅でもある)
あったら、いいなぁ程度の街は、鳴門、牟岐、池田、大洲あたりかな。

あくまで提案です・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:35:16 ID:/G7nUAeZ
北海道の人口わかって言ってる?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:44:09 ID:CR3TgEOY
えーと128に移したいから各都市の座標を教えてもらいたい。
よかったら今の人口にもあわせたい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:51:41 ID:oQYM51M/
>>727
今まで prissi たん奥さんの里帰りも兼ねて日本にいたからね・・・
今後は今まで通り新 verison がどんどん出てくる、はず。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:57:36 ID:TK64M+4V
DLできない?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:04:37 ID:oQYM51M/
>>733
What happened? のスレッド見てみい。
Isaac 氏が登場しているから、そのうち直るはず・・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:06:37 ID:TK64M+4V
>>734
そか あんがとよ

ところで>>727の人たちはどうやって見たの?

736 :734:2006/06/04(日) 12:11:57 ID:oQYM51M/
>>735
さあ?どうやって落としたんだろうね。

737 :734:2006/06/04(日) 12:14:21 ID:oQYM51M/
俺も今試したら落とせた。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:10:36 ID:eTPu1EOs
>>735
スレ一覧は見れないようだが内容は直接見ることで見れる。
一番下のスレ一覧をクリックして内容を見た。。
とりあえず、
ttp://forum.simutrans.com/index.php?PHPSESSID=f866afc350bd17841f165269eac65c7e&topic=2546.from1149356699;topicseen#msg19395

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:40:56 ID:TK64M+4V
ありがと

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:53:03 ID:TK64M+4V
さっそくバグ報告

車庫内で車両の名前の変更が出来ない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:35:49 ID:PAdtAbnq
>>729
北見があまりにも不遇だ。まさか遠軽と同列とは・・・

名寄市−→  31,624人

北見市−→ 128,547人
遠軽町−→  23,967人
紋別市−→  26,724人
網走市−→  40,803人

岩見沢市→  93,769人
滝川市−→  45,226人
深川市−→  25,872人

留萌市−→  27,253人   (人口 Wikipediaより)

どこを採用して欲しいとか言いたい訳じゃないけどね。
きりが無いから、後で各自で街を作れば良いんじゃないかな。
網走くらいは経路を伸ばす目標になるからあってもいいと思うけど。


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:42:12 ID:eTPu1EOs
加えるなら誰もが読める町名にしてほしい。
読めない町だといろいろと不便だから。
留萌市 ってゲームでいきなり出てきても読み方にこまるっしょ。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:00:29 ID:P1CoGUQN
読み方困る・・・って。
ネットに繋げるレベルなんだから、検索エンジンを使えば分かると思うよ。
調べて分かる楽しさあるじゃん。地名なんてのは。
なんでも、分かりやすくしなくてもいいと思う。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:06:22 ID:P1CoGUQN
送信してしまった・・・
>>741
こりゃ失礼しました。
北見は、道東三番目?(19万の釧路、17万の帯広に次ぐ)
そんなに多いとは思わなかったです。正直。

あくまで、提案なので。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:12:46 ID:/G7nUAeZ
>大京鉄工氏
まぎらわしいので予告は従来通りアップローダーでやってください

746 :572:2006/06/04(日) 22:49:19 ID:BN30iNUu
>>731
今のところの街座標一覧です。街の名称:座標:2004年人口です。
横にずれて書かれている街は、上の街に統合されている大都市です。
福知山は、729の指摘を受けて修正済みです。

鹿児島 O:89,1555:604,995
都城 :134,1539
鹿屋 :117,1576
熊本 O:102,1423:670,945
長崎 O:28,1424:460,005
佐世保 O:12,1377:
佐賀 O:62,1369:
福岡 O:79,1328:1,391,146
北九州 O:119,1297:1,000,136
久留米 :85,1362:307,089
中津 :150,1332
大分 O:191,1368:461,040
宮崎 O:164,1515:
延岡 :191,1447:
湯布院 :161,1369:

松山 O:291,1305:
高知 O:369,1332:
徳島 O:455,1277:
高松 O:410,1246:
宇和島 O:272,1370

下関 O:123,1289
山口 O:173,1265
三次 :300,1195
益田 :212,1210
浜田 :233,1180
出雲 :290,1131
松江 O:319,1120:
米子 :344,1127
鳥取 O:422,1119:
広島 O:260,1241:1,151,943
福山 :347,1130
岡山 O:397,1211:663,296
新見 :355,1175:37000
津山 :402,1166:111400

747 :572:2006/06/04(日) 22:50:24 ID:BN30iNUu
姫路 O:464,1192:536,430
福知山 :507,1142:
神戸 O:512,1208:1,519,878
大阪 O:537,1208:2,633,685
堺と合わせるなら537,1209:+833,409
尼崎:461,842
和歌山 O:511,1259:
奈良 O:567,1207:
京都 O:563,1177:1,470,541
四日市 :639,1178:
津 O:632,1207:
新宮 :583,1314:
彦根 O:611,1137
長浜
名古屋 O:661,1149:2,202,111
豊橋(浜松-岡崎)
岐阜 O:652,1117:418,590

福井 O:603,1051
金沢 O:645,1000:
富山 O:694,983:
高山 :698,1045:
松本 :759,1039:228,874
長野 O:789,988:380,144

岡崎 :691,1180:
浜松 :744,1206:802,875
静岡 O:799,1175:715,406
甲府 O:816,1101:
飯田 :750,1119
沼津 :844,1160
横浜 O:918,1123:3,555,473
横須賀:428,881
川崎:1,306,021
東京 O:924,1101:8,390,967
千葉 O:959,1104:918,364
船橋:567,887
館山 :937,1173
銚子 :1026,1091
浦和 O:915,1070:1,174,986
前橋 O:869,1026:
水戸 O:989,1021:
宇都宮 O:937,1009
相模原 :898,1113:663,022
つくば :957,1057
八王子 :885,1102:553,462
大島 :892,1200:

748 :572:2006/06/04(日) 22:52:45 ID:BN30iNUu
新潟 O:858,851:812,115
長岡 :845,902
上越 :790,936
佐渡 :805,835:
福島 O:991,868:
いわき :1028,946:
郡山 :984,903
会津若松 :942,899:
山形 O:981,807:
仙台 O:1026,811:1,025,714
石巻 :1065,790:
釜石 :1119,696
北上 :1051,693
一関 :1049,735
酒田 :934,740:
秋田 O:956,643:
盛岡 O:1051,653:
八戸 :1083,559:
青森 O:1017,527:
弘前 :990,550:

函館 O:1012,423:
札幌 O:1071,277:1,868,357
旭川 O:1161,201:
釧路 O:1347,287:
稚内 O:1099,16:
帯広 O:1236,293:
小樽 :1039,265
苫小牧 :1092,327


湖(指定座標を中心)
諏訪湖:773,1055
猪苗代湖:957,896
田沢湖:1008,648
十和田湖:1028,566
洞爺湖:1026,332
支笏湖:1067,314
屈斜路湖:1340,218


749 :572:2006/06/04(日) 23:13:10 ID:BN30iNUu
>>729,730,741,744
えっと、どうしたらいいんでしょう、北海道。
ttp://www.tctv.ne.jp/mkim/geography/city_pr_pp_05_7_7.htm
これによると、人口はそこそこ居るみたいですが、偏ってますね。
北見、岩見沢は、採用に値する大きさですね。#採用

>福知山:間違っていました。修正しました。
>敦賀:他の周辺都市の要望も高いのでためらっています。歴史ある街なので入れたいんですが…。採用しちゃっていいのかな?#採用
>今治:「本州との交流」というのに惹かれました。#採用
>中村:地理的に良さそう。#採用
>鳴門、牟岐、池田、大洲:意見待ちします。#保留



750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:15:02 ID:EOCpOlnT





a
g
e
.

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:50:04 ID:66NJEPKV
岩見沢は石炭産業全盛期には、鉄路の中核だったですよ。
現代では駅舎焼失後の再建すら保留されたぐらい冷遇されてますが・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:59:31 ID:Ej7/gnNJ
誰か東北マップや九州マップ作れ
日本マップだと重すぎてやってられね〜

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:10:46 ID:MtNHJGeG
オレは北海道マップ。
廃線された国鉄ローカル線復活。
国鉄型しかアドオンが無いので丁度いい。
もしくは、WWUでソ連に占領されたと仮定して、ソビエト連邦式北海道鉄道経営ってな事も。
ソ連製のアドオンはあるかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:29:39 ID:/UeVHaw0
えーと座標うpを希望したものです。

ありがとうございます。
いまからゆっくりやろうかと。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:50:41 ID:zYxRJvTq
>>740
全体的に文字の打ち込みが出来ないんだが。
路線の名称も変更できないし、セーブデータの名前も変更できない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:01:02 ID:PR4tayC2
・・・北見って室蘭とかより人いるんだね。
池北線廃止になったから過疎ってて人いない地域だと思ってた。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:11:49 ID:+Aw/cjps
>>749
北海道であと一つだけ候補に挙げたいのが鉄鋼の街、室蘭ですね。
設置場所が凄くわかりやすいのもおすすめw

しかし、ついに人口が10万を切ってしまったとは・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:18:07 ID:JFmGlbY+
室蘭の中の人ですが、工大の新入生オリエンテーションで市の担当者が「是非とも室蘭に住民票を移して(ry」と言ってましたよ。
さらに後日講義棟のピロティー(ロビー)で臨時の住民登録所が設置されたとか何とか。
線路はJRだけでなく、鉄工業用のが走ってるのがgoogle先生でも確認できます。
つまり「鉄鉱石-船-列車-製鉄所」がリアルに走ってると。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:56:48 ID:+Aw/cjps
>>758
それは市の必死さが伝わってきますね。
室蘭は製鉄所が似合うからsimutrans向きかなと思うんですよね。

760 :572:2006/06/06(火) 02:40:47 ID:2YDmS8jl
岐阜、和歌山が違ってた!
和歌山 O:510,1258:
岐阜 O:656,1127
和歌山はたいしたこと無いけど、岐阜はY座標が10も下だった。
すまんかった。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:20:34 ID:89rGTJuU
すいません
左側通行なんですが道路は左通行用になってるんだけど
車の動き自体が左側通行にできません
どうしたら左側を走るようになるんでしょうか?
教えてですいません(・ω・`)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:33:37 ID:QURsIJvY
>>761
simuconf.tabに↓
drive_left=1

を追加するか、
coo氏のsimuconfig.exeを使う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:40:58 ID:89rGTJuU
>>762

ありがとうございます!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:58:16 ID:loq7UhGz
88.10
どうも輸送関係に致命的な欠陥があるみたい
これよりあとに造った路線には人が乗らない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:30:57 ID:0Oh9OFe4
>>764
他のヴァージョンから移行?
俺はクリーンインストールで始めてそのような問題はないが。64ね。

路線名が変えられないのが痛いな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:44:19 ID:+mBFEacM
>>765
>路線名が変えられないのが痛いな。

まだ公式に発表されてないけど、88.10.1で直ってるよ。
ttp://64.simutrans.com/

767 :765:2006/06/07(水) 12:24:45 ID:wco1YfN7
>>766
Danke schoen!

よく見つけたな・・・


今日未明公式に発表されたようだけど。
http://forum.simutrans.com/index.php/topic,2839.0.html

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:50:49 ID:l86v/mik
10.1 試してみた。
10.0で船舶が軽くなってるとか。

いやはや。本当だわ。
今までずっとPCスペックが足らなくてかくかくかと思ってたら
船が多すぎたのかもしれないなぁ。
世界がかわりました。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:26:33 ID:NNBi6JqV
おまいら、すげーな。
bleeding edgeをやってるのか。
儂は恐くてtestedから動けない。

311KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス