無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:35:38 ID:AHLmq8i3
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、現在なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

Simutrans 公式 (独本国・英語他)
http://www.simutrans.de/
公式フォーラム(英語、読むだけなら登録不要、開発者も参加してる、最先端のSimutrans情報が手に入る)
http://forum.simutrans.com/
Simutrans 日本語化・解説 (半角カナ版開発元、国産建物/車両アドオン多数、FAQ他、初心者必読)
http://japanese.simutrans.com/
Japanese Simutrans Forum(日本語 読むだけなら登録不要、日本語サイトの管理者も参加してる。)
http://forum.japanese.simutrans.com/
スクリーンショット等のアップ
http://japanese.simutrans.com/cgi-bin/clip/clip.cgi?

128ピクセル版のメイン・パッケージは、
128版責任者 Tomas Kubes (Napik) 氏が、次の場所で整理・公開しています
Simutrans 128x128 Home
http://128.simutrans.com/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:56:39 ID:4arZl5VF
路線の複線化って、チビチビやるしかないのかな?
既存の線路の横に線路を引くと、変なところで繋がったり、効率的に線路がひけない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:01:05 ID:aqUr8dEK
開発版を落とした
にしても随分重いなぁ・・・
音楽ってどうやったらとまるのか・・・
DAT弄らないといけない?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:16:34 ID:LFjQ8M7h
>>305
Ctrlキー併用じゃダメ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:16:34 ID:trhQfLXX
>>306
ショートカットに-nosoundって入れればできるはず
詳しくはwikiのメモ、ショートカットの作り方を見てくれ


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:22:51 ID:nSJVUBWW
新産業セットをうぷした者です。
wikiに新ページを設けさせてもらった意図といたしましては>>300でフォローいただいたように
みなさんにDAT数値改修や産業経路の構成の修正提案や未製作の産業画像の製作を手伝っていただきたいと思ったからです。

ただ>>302-303の意味では、こちらが理解不足でした。配慮に欠けた事はお詫びいたします。
※99.14版(修正)と共に88.10.5安定版でも一から導入し直して動作確認が取れました。
よければ一度プレイしてみて、ソースの修正点など提案していただけるとありがたいです。

※このセットは当然ですが自分のアドオンとして公開するつもりは全くありません。
協力者みなさんのアドオンとして公開できればと思っています。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:35:47 ID:nSJVUBWW
追記(連続レスですみません)

すみません。
DATや画像のソース(food_pak99-14png_dat.zip)をDLされた方。
一部貨物が欠けている箇所がありましたので、お手数ですが再DL願います。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:19:03 ID:amXPStSb
>>306
soundフォルダを消去するだけでもおk
自分はデスクトップに移動して別のプレイヤーで再生させたりしてる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:49:42 ID:6EqQF3KG
>>307
おお、かなり、引きやすくなりました。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:20:24 ID:Hs8mhcfY
アップローダーがまた開かなくなっているんだが・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:45:27 ID:+PTUMhzq
久々にやろうと思うんだが
最近のバージョンで安定してるのってどれ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:48:28 ID:okrAj8AY
新産業を描きたいと思ってるんですが
現実の企業とかのデザインを模していい?


因みに駄作になる可能性が大

316 :315:2007/11/28(水) 16:49:12 ID:okrAj8AY
あわわ
ageてしまった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:02:52 ID:Poecrjjs
>>315
これから手がけるんならパソコン産業作ろうぜ
自動車工場並にめんどくさそうだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:15:55 ID:85cLNcEk
レアメタル、ガラス、プラスチック→AQUOS

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:57:34 ID:AOrimZ9J
>>317
海外にもうあったと思うが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:33:30 ID:c6vbbGr9
なんかパソコン産業って果てしなく工場数が多そうだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:40:59 ID:crxc2dzT
すみません。
Wikiの新産業セットですが、製紙工場、自動車工場など重複する産業は別個の産業として
(例.Papierfabrikには2Papierfabrikとして別の産業に)
再パック化して試しに88.10.5でプレイしてますが、どうも企業立地ツールを使うと落ちる場合があります・・・

産業は重複しないように改めたのですが、考えられる原因は何かありますでしょうか?
アドバイスをどなたかいただけませんでしょうか?
試行錯誤でなかなか原因がみつからなくて困っております
産業のDATと画像です↓
http://www.japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=food_pak99-14png_dat.zip&refer=%BF%B7%A4%B7%A4%A4%BB%BA%B6%C8%A4%F2%BA%EE%A4%ED%A4%A6%A1%AA%4064

現在も原因究明中ですが、みなさまの協力をよろしくお願いいたします。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:59:23 ID:IDkhtf6b
>>321
勘で書くけど、1*2のような正方形でない建物は、
90度回転したときの画像も必要だよ。

Dims=1,2,2
BackImage[0][0][0][0][0]=file.1.1
BackImage[0][1][0][0][0]=file.1.0
BackImage[1][0][0][0][0]=file.0.0
BackImage[1][0][1][0][0]=file.0.1

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:12:09 ID:crxc2dzT
>>322
アドバイスさんくす。
その設定を忘れていました。訂正しましたが落ちますね。
あえて長方形の建物を正方形に設定し直しても落ちるみたいなので・・・

これで原因は究明できたかと思われたのに、また迷宮入り・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:21:39 ID:crxc2dzT
>>322の指摘も踏まえて修正したDATなど添付したソースファイルを>>321で落とせますので
アドバイス願います。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:45:58 ID:crxc2dzT
一つ疑問なのは。
以前Hajo氏が公開された99-10のDATを参考に産業DATを作りました。

その中でInputSupplier[I]=”0”の項目・・・
※wikiのdat記述リファレンスを読むと、「受け入れる貨物を生産する産業を併設する数」を指定するものだけど
Hajo氏のdatの産業には、「InputSupplier[I]=0」と指定されているのをよく見つけます。
・・・どうして「0」なんだろうかと?理由が分かる人はいますか?

考えられるのはこの数値を一部「0」→「1」に変えた事が関係しているのは・・・と根拠ない推測です。。。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:46:13 ID:IDkhtf6b
99.00.1でチェック。 Construction at (-1,-1).で落ちるのは、
昔からあったsimutransのバグだから、どうしようもないと思う。
条件によるけど、毎回必ずクラッシュする人も出てくるはず。

はっきり言えば、産業施設多すぎ。安定版で遊べるのは運次第かも。

「InputSupplier[I]=0」は、99.09以降なら、たぶん問題ないはず。
生産量が全く違う海上油田と、採油ポンプが同じ数では困るからね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:34:05 ID:iim6css5
バイオ燃料と燃料電池などを含めた自動車産業が面白そうだけど、そんなのアドオンある?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:09:47 ID:XxLFTmK5
バイオ燃料だったら
コーン畑→エタノール工場→現代風ガソリンスタンド の産業があるぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:36:17 ID:NCBSVHPe
新産業の人はテスト版の間はバージョンをどっかに書いといてくれ。
手元にあるのがいつの段階のものなのかわかりにくいし、
後々トラブルの元になる。
テスト後期版になってる時に初期を使ってる人が自分のものが初期版と知らずに既知の不具合報告してきたら困るでしょう?


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:35:00 ID:mqHxx6N8
いつの間にか削除されてる・・・>新産業
削除はともかく、削除した旨もしくは予告も無しに削除とはびっくりw


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:44:21 ID:yTGi8PwQ
気に食わない香具師のテロの線もありそうだが?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:01:58 ID:6LZAJy++
みんなで協力するつもりでwikiにページを新設させてもらい、
それを嫌がる意見はありましたが、どうしても削除しなければならないのなら撤退はするつもりでした・・・
今のところ、削除警告はなかったと判断しています。

同ページでの意見板で、俺の意見は無視か?という質問を受けましたが、
名前も記入されてませんし、どの意見か判断できず、また高飛車な言い様でしたので、
質問された側になってみて、自分の質問の意図が読めますか?的なレスをして・・・いつの間にか削除。。。

管理人さんがキレて削除でない事だけは望みます。
(削除にはパスワードが必要ですから、それを解いた人ならありえるかもしれませんが・・・)
以前のテロによる不正侵入者の削除、パスワード化などInfomationで告知があったので、(今回はないので)管理者ではないと思いたい。

残念です。。。また、いろいろバグ等情報をくださった方ありがとうございます。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:02:54 ID:6LZAJy++
訂正
>みんなで協力するつもりでwikiにページを新設させてもらい
 ↓
みんなに協力してもらうつもりで・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:21:25 ID:OYk2TqmW
>>332
とりあえず、もちつけ。
つまり、ページの開設者は削除はしておらず、第三者が消したということだな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:25:11 ID:Un2kbrOi
理由はどうあれ、管理人以外の削除行為は、「荒らし」ですから、
管理人に通報して、アクセス禁止などの処置を取ってもらったほうが、
いいと思いますよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:58:20 ID:c4okN1Bx
理由も何も普通に荒らしじゃん。
キチガイはアク禁にするがよろし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:38:18 ID:DejsNkyg
つーか自分でサイトでも作ってそこでやればいい話じゃないのか?
なぜわざわざwikiでやろうとするのかがわからん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:02:47 ID:v1htDLdQ
WiKiが楽だから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:03:41 ID:nsjagraj
だれかwikiのサイトマップのところ、サブディレクトリ以下も加えてくれない?
貨物の内部名調べるのに資料の貨物一覧のところにあるのに気づくのに相当時間がかかった。


プレイガイド
 資料
  乗り物一覧
   貨車
    Pak64安定版(88-06-3)
    Pak128(simubase128-1-2-9c)版
   機関車
    Pak64安定版(88-06-3)
    Pak128版(1-2-9c)

みたいな感じで。
現状だとメニューと変わらないし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:08:18 ID:/Gz1ZaA3
>>337
>>300

ユーザー参加を求めてるんだから自分のサイトでやったら非効率になるに決まってんだろ。
何で参加しやすいWikiを使うなって考えるわけ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:31:05 ID:DejsNkyg
>>340
こういうことになるから

あとはまあ個人的な考えだが
ある程度の公共性があるwikiってのは
あくまで情報・解説サイトであるべきで
新産業を皆で作ろう!とかってのは
やっぱよそでやるべきなんじゃないかね

という考えの人間もいるんだからやはりよそでやったほうがいいんじゃねーの?
非効率とは言うが参加する人間が多ければこのスレでも話題に上るだろうし
参加したい人間はwikiにリンク貼るだけでも参加するだろう
wikiが楽だってんならwikiタイプのサイトにすればいいだけ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:15:23 ID:tX7tBXuD
>>341
思いが通じて排除してくれたからよかったね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:21:56 ID:SGQVMrtk
>>339
上のナビゲーションから[一覧]をクリックすれば、どこにでも移動できるよ。
サイトマップに、すべて記載する必要は無いと思う。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:35:17 ID:nsjagraj
wikiの一分野をそういった実験や複数人で作り上げるアドオン専用にしてやっていけばいいんじゃない?
wikiの鯖に余裕があれば、だけど。

ユーザー参加型
├信号配置について
│├緩急接続
││├新システム
││└旧システム
│└実在駅を再現
│  ├新システム
│  └旧システム
└新規アドオン製作
  ├車両
  └産業
    ├○×産業
    └△産業

こんな感じで。ユーザー参加型/新規アドオン/産業 のページで作成途中のdatや画像を提供してもらうようにして。
こうやって隔離しとけば気に入らない人はメニューのリンクの一つを踏まなきゃいけないわけだし。

まぁ、俺としてはこういう新産業みたいなのは2chのスレで要望、修正をして、
その成果物をwikiにあげる現状が一番いいだろ。
なんかアドオンに不満があるならここで言えば作者が対処するし。
欲を言えばわざわざ作者がでてこなくてもただし書きをつけてだれかが勝手に修正なりをするのが一番いい。
作者がいなくなっていた場合現状だと放置だし。
最も、simutransコミュの中で言えば日本は異様なまでに著作権にこだわるから商業展開を考えてるのかと海外コミュで言われるほどだから
これは無理だろうけど。

南福岡車両さんとこの日本風信号機を最新の開発版にも使えるように改造したものを個人的に使ってるんだけど
これをwikiにアップしたらだめなんだろ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:37:42 ID:NH5en4+G
出る杭は打たれるってのは良く出来たコトワザだな
別に杭自体は良くも悪くもないけど、とりあえず飛び出てると叩かれる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:00:36 ID:SGQVMrtk
>>344

simutransのプロジェクトでは常に画像の著作にも、
ソースコードの著作にもきちんと配慮している。
それが当然の事。

自分で賛同者集めて、別のwiki作れば?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:16:50 ID:nsjagraj
>>346
じゃあ、「これは〜氏の〜というアドオンを元に改造を加えたアドオンです。」
というただし書きをつけてアップするのは?
著作者にきちんと配慮してるわけだけど。
現状だとこれも駄目という流れだよね?

地デジのコピワンは少なくとも権利者の利益を守るという名目があるわけだけど
フリーであるsimutransでそんなガチガチにする意味がわからない。
もちろん車両アドオンを公開するときに〜氏の車両の色変えたものです。の一言もなしに
さも自分で一から作ったかのように装うのは駄目だけど。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:42:44 ID:SGQVMrtk
画像の著作者が提示した使用条件に違反していなければ問題ない。
使用条件に違反していれば問題。
著作に配慮するというのは、そういう事だと思うけど、
話が全く噛みあってないな。

少なくともprissiさんは、個々の画像の使用関しては、
それぞれの画像制作者に聞いてくれ、という姿勢。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:41:38 ID:pcYN2jpc
第三者がうるさいのは置いといて、実際は著作権にうるさい職人のほうが少ないんだけどなあ。
○○氏以外思い当たらんが。

>>344
信号機はもともと茂名氏のものがベースだから、改造許可してる茂名氏の改造って形であげればいいんじゃないのか?
もちろん南福岡氏の変更点を画像に使ってるならアウトだけど。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:39:35 ID:Q4rAIUpU
>>349
>○○氏以外思い当たらんが。
意味ありげに隠さないで名前を言ったら?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:45:34 ID:pp2AXkuq
>>341
情報・解説サイトを一緒に作ろう!って趣旨でWikiを使ってるんでしょ?
それならアドオンを一緒に作ろう、という趣旨のページがあっても違和感は感じないけどな
アドオンの作り方の良いチュートリアルとしても使えそうだし

>>344
その考え方って2ch風でもあるよね
そっちのほうが盛り上がると言えば盛り上がる気もするけど
逆に離れていく作者もいるだろうね

著作権を大事にしたいという人が居るのも事実だし、それが作者の権利でもあるから
これは尊重しないとといかんかな、と
転載自体を不快に感じる人もいるわけでね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:18:29 ID:v1htDLdQ
著作権を大事にするとか以前に、
作ったものを改造して、許可を取らずに公開するのは違法

>>349
「著作権にうるさい」なんてもってのほかだ
きちんと法律で決まってるんだ
そんなにやりたいのか?

>>347
いくら説明をつけても、許可を取らなければ違法
引用と言う方法もあるが、引用には限度がある

>>351
「著作権を大事にしたいという人が居る」とあるが、
それは当然のことだろ?
作成者には権利がある
その権利は作成者が自由に使える
だから、「改造しないでください」ってあれば、その通りにするのが当然
何も書いてなければ、許可をまず取る
改造を許可してない作者が決してケチな人ではない
個人の使用の範囲では著作権の問題にはないから、
公開せずに使うのは問題ないし、
公開したければ一から作って「自分のもの」とすればいい
無い物は自分で作れば良いしね
参考 http://www.sapporobeer.jp/naimono/index.html (音注意)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:38:30 ID:I5JTWb80
つまり俺は今から(どのくらい掛かるかは分からんが)ドット絵とか作って、
著作権箒して改造再うpドンと来いにしようと思ってるんだけど、そういうのならおkなんだよな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:43:55 ID:v1htDLdQ
>>353
大丈夫だよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:48:51 ID:J2zH/w/U
著作者がはっきり明言してればおk

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:59:26 ID:pp2AXkuq
>>352
うん。
言葉が足りなかったかな。

「自由にやってくれ」というありがたい人も居るじゃん?
そういう「俺のものはお前の物」という、逆ジャニアニズムの人が居れば
ありがたく使わせてもらってもいいよね。

そういうオープンソース的な文化もわからんでも無いけど、
(そして、海外のアドオン作者はそういう人が多いっぽい気もするけど)
それはいわゆる「ふつうの製作者」に強要するもんでは無いんじゃないかな、と。
そういう主旨のつもりだったんだよ

つまり、あなたの言うことに全面的に同意ってことで


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:00:26 ID:I5JTWb80
把握した。

とりあえずドット打ってくるぜ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:02:02 ID:BsgLTGbW
>>353
「改造再うpドンと来いと著作者が書く」ことも著作権の行使になるけどな。
著作権放棄したら、本体の「ドンと来い」も改造されちゃうぞw

つーかもう法律とかどーでもいーよ。
意味もなくちょさくけーんとか言い出すからそれに対する理解の相違が生じてgdgdになるわけで、
単に本人が嫌だダメだと明記してることをわざわざやるなってことだけじゃん。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:06:22 ID:I5JTWb80
更に把握した。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:09:29 ID:pp2AXkuq
>>359
期待age

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:17:10 ID:ZPuiURr+
結局、新産業は削除の方でおkなのでしょうかね?
多数意見があれば、削除を申し立てますね。
(開き直ってレスしているのではありませんのであしからず。
削除賛成が多数なら削除も仕方が無いことですので。。。)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:22:31 ID:pp2AXkuq
俺は削除しなくて良いと思うよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:28:44 ID:g7S/8vRp
俺は削除して欲しいなあ…なんというか、別にそのままでも構わないけど
それじゃあ、ずっとここが荒れたままになりそうだし…。さすがにそれは迷惑。

可能なら、wikiの項目は削除→自分のサイトを作ってリンクを張る をしてくれたらありがたい。
企画自体は悪くはないと思うから。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:30:33 ID:BsgLTGbW
>>359
これはwktkせざるをえない
>>361
好きにすればいいと思うよ。
全員が肯定してるわけでも全員が否定してるわけでもないし。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:32:31 ID:mOGfZBaB
>>361
その辺のフリーサーバ使ってHP立ち上げちゃえば?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:36:32 ID:ofYxKX1R
気合だけ入れて聞くの忘れてたぜ。
どんなドット絵が需要ある?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:00:48 ID:pp2AXkuq
>>363
荒れるから削除するってのは、荒らす口実を与える事にもつながるから反対だな
(別に荒らしだと言っている訳ではないので、念のため)

それ以外の理由があるなら反対しないけど

>>365
それやると、>>361主導になっちゃうんじゃね?

>>366
いま話題になってる新産業w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:10:26 ID:xfa4bGKc
削除希望
恐らく、この後削除と復旧のイタチごっこになるのが予想できるから。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:56:03 ID:BsgLTGbW
荒れるというか、削除の是非なんて不毛なことやらせんなよ、とは思う。

>>366
そういうノリちょっと好きw

正直、「俺に需要があれば他は関係ない」ぐらいの勢いでいくのがベストだとは思うけど、
ドンと来いの志で行くなら、1x1の「名もない建物」をたくさん作るのもいいかも。
独自pakセット作ってる人もいるから、そっち方面での需要も望めるかもしれない。
ただ、完成品に反応無くても俺は責任取らないけどなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:59:01 ID:xQAIOy8a
ドット打てたら西宮球場作るんだがなあ
集客能力は聞くな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:36:51 ID:8HHKx2YQ
削除の件では、いろいろな意見ありがとうございます。

ところで新産業で画像募集の産業(>>230)の全体像が見れるサイトとかない?
ググールの画像で工場関連を探しているが、なかなか全体の建物の構図が見れるのがほとんどなくて・・・
できれば空中俯瞰図などあれば
画像を見つけたとしても、例えばパン工場で一部の建築物しか写っていないとか・・・

建物を描いている人はどうやって、見本を探しているのか知りたい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:42:03 ID:Oow/aibA
新しい要素が増えて欲しいと思うけどな
新産業が開発版デフォルトで組み込まれていく様な流れには、なんだかなりそうにないね

wikiみたいな誰でも参加できる場所でやる場合は
「Simutrans内で使われる限りは改変自由な形を認める」条件をつけるべき
原作者名と改変者名の継承は必要だろうけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:50:31 ID:N6Ug3rFe
>>372
> 条件をつけるべき

すべての原作者の同意が取れるか、一から画像を作り直すかすれば、
可能かもしれないけど、そうでなければ無理でしょう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:56:57 ID:qd/JJZv6
最新版の信号システムを詳しくWikiに解説してくれる人が欲しいです。
半年振りに再会したら全く分からなくなってるよ・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:11:58 ID:MBOh6mSc
多閉塞信号機って何? とか
入線分離信号機って何? とか

実際に俺も分からないよ〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:21:21 ID:3P6HpW65
安定版で遊んでも誰も文句言わないぜ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:27:12 ID:cSkjRQW3
>373
今後作るものはそうすればいいし、作者がおk出せば順次運用を変えればいい

残りの物は同意取れてないからダメよって書いとけばいい話

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:18:41 ID:atD+gSil
>>374
何がわからんのかわからん。半年前というともうとっくに新信号システム導入されてるし。
>>375
言葉で言うよりも実際に試した方がわかりやすいとは思うが、一応各信号/標識の違い。
昔書いたような気がしなくもないが・・・。

信号機(Signal)[信号]
 [次の目的地または一つ先の信号のうち近い方]までの区間を他車が予約していなければ、
 その区間を予約して進行する。
プレシグナル(PreSignal)[信号]
 [次の目的地または二つ先の信号のうち近い方]までの区間を他車が予約していなければ、
 その区間を予約して進行する。
入線振分信号(ChooseSignal)[信号]
 [次の目的地]までの区間を他車が予約していなければ、
 その区間を予約して進行する。
 その区間を他車が予約中の場合、同一駅の他ホームに進入可能ならばそちらを予約して進行する。
多閉塞信号(LongBlockSignal)[信号]
 [次の信号(*注)]までの区間を他車が予約していなければ、
 [次の目的地または一つ先の信号のうち近い方]までの区間を予約して進行する。
進入禁止標識(RailClose)[標識]
 信号が予約をする際、この標識に進入する経路は選択しなくなる。
EndofChooseTrack[標識]
 ChooseSignalと組み合わせて使う。
 ChooseSignalが予約をする際、この標識を通過する経路は選択しなくなる。

*注:厳密には微妙に違う。このスレの過去レス参照。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:49:27 ID:YBXVvxAi
>>378
LongBlockってそんな効果があったのか。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:13:02 ID:SjmLKiVh
>>372
> 新産業が開発版デフォルトで組み込まれていく様な流れには、なんだかなりそうにないね

なってたまるか。
そんなことされたら削除するのが面倒だろ。
ただでさえ最近は複合パックになってんだから。

コンフィグやゲーム中のメニューでpakの死活が自在にならん限り
オフィシャル取り込みは最低限にしてほしいもんだ。

インフレ、複雑化を嫌ってシンプルに遊んでる人だって少なかないだろ。
ほしけりゃ自分で勝手に入れる、が原則だ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:41:09 ID:cSkjRQW3
むしろ、pakの出し入れを管理するソフト作った方がいいのかもな
MOD管理ソフトみたいに

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:05:01 ID:PXbl20AW
町って、それほど、劇的に発展しないものなのかな。
数年に1個ぐらい建物が増える程度なんだが。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:27:07 ID:eHAzNdPm
発展の速度はバージョンによって結構ばらつきがあるっぽいけど、そりゃちょっと少なすぎる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:29:51 ID:PgWt6/Wi
>>380
食料pakも多すぎるからいれてないわ。
薬品産業が俺の気力の限界。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:09:51 ID:UVc3Sxv4
本社って一度消したら2度と立てられないの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:24:48 ID:iadCvXBy
Simutransフォルダ間違って全部消した\(^o^)/
DataRecovery使っても出てこない/(^o^)\
この際128版に乗り換えるか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:44:26 ID:gtM++w6X
アップローダーが開かなくなってからずいぶんたつが
いつになったら復旧するのだろうか・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:26:22 ID:RGqMNKnc
>>382
観光地とか産業とか街のとかとにかく建物全部駅の範囲に入れて1日つけっぱなしにすると
収拾つかないほどに発展

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:31:58 ID:NtTx7VKH
>>388
町にバス停作って、バスを巡回させるより、ホームを増やして、駅を大きくして、
その範囲に町をいれるようにしたほうが発展しやすいということ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:41 ID:qVXMbOM4
no routeの客がいなくなる様に建築物全部にアクセス網を整備すると発展しますよ
バス停でもいいんじゃないの? 

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:11:42 ID:O/CrjZQM
なんか知らないけど、本社建てた町には教会とか名高い教会ができない
しかも、本社を拡張移転すると発展度が一気に500とかになる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:18:59 ID:1CGXkBKw
マップ各所に点在する、町とは離れた場所にある史跡、名所に行きたがる旅客も居るの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:30:06 ID:qVXMbOM4
そういう離れ名所に一本道ひいてしばらくすると
道路沿いにぽつぽつと建物が出現するから意味はあると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:35:16 ID:o9j0B6aL
観光地って大体そんなもんだからな。


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:38:41 ID:XHn0jUBB
さっきはじめたばかりなんだけど
これって斜めに平行に複線を引くことって出来ない?
どうしても先引いた方と繋がっちゃうんだけど

64版の88-10-5使用

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:43:49 ID:XHn0jUBB
ごめん、wikiに載ってた
コツコツ少しずつ伸ばすしかないんだね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:44:59 ID:yJd8gTaa
>>389
でもそれは邪道。
路線を引かなくても人が駅にこれるようになるだけだから。
交通ゲームなのに交通網を否定してるようなもんでしょ。
純粋にゲームを楽しみたいならまじめに路線網を引きましょう。
そこんとこを楽しむゲームなのだから。

>>392
路線引いたあとからでないと確認できないけど、乗客の目的地わかるよ。
ちゃんと行きたい人がいるから。あんまり集客多くないとこも多いけどw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:31:56 ID:z9NBX/pD
まあ「そんぐらい歩けよ!」って距離も歩かなかったりするからなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:08:32 ID:J9BymIyY
sourceforgeに、99.16が上がってますね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:56:00 ID:79L8rLKR
>>397
甘く見てるとスタジアムに数千人の乗客がバス待ちしてたりw
結局直行バスを近隣の駅から出す羽目に。

でも、それがイイ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:39 ID:noAc45oY
大きな観光名所で近接する道路にバス停を配置する。
バス停の有効範囲に名所が掛る程度で集客は変わってくるものなの?
一応隣接する場合なら、名所から発生する旅客をバス停に受け入れてほしいね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:34:12 ID:o9j0B6aL
>>401
多少寄り道しても名所が掛かるようにバス停を配置した方がいいと思う。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:09:33 ID:+v5PXfFb
大きな名所とか、スキー場とか遊園地とか(アドオン使用)、そういうのは、なるべく、
広範囲にバス停の範囲に入れたほうがいいとか、それとも、1部でいいのかの話なのでは?
遊園地を囲むように道路を配置して、そこに複数のバス停を配置すると、そおの効果とかね。
効果あるなら、遊園地周回バス作るw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:02:00 ID:5ivqiw4d
全然流れと関係ないけど
建物の不統一感が気になる俺としてはyoshi氏のPAK128.Japanに期待してるんだけど
ここで「期待してます! 頑張ってください!」って書いたらご本人見てくれるかな。
モチベーションアップになってくれればと思うんだけど、ウザイだけだろうか……


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:10:51 ID:J9BymIyY
PAK128-GBも悪くないよ。
バッチファイルで、気持ち悪い建物を取り除いてくれるし。

264KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス