■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part43
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/06/22(火) 17:44:00 ID:97Jos6iq
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新版は102.2.1)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980
を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
スレで質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/
) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 12:21:22 ID:86PsfbdJ
wikiのバックアップが目的なら、定期的なwikiのログを保存してくれるミラーサイトがあれば充分でしょうよ
バックアップが目的ならば無駄に投稿システムとか作らなくても、もっと簡単に作ることはできる
全く別のアドオン投稿システムとしてやりたいならば、まずはそこでしかできないような付加価値が無いと誰も利用しない。
たとえば、そこでしかダウンロードできないアドオンがあるとか。
要するに、管理人がオリジナルアドオンをそこにだけ投稿しまくって、人に良いなと思わせるようなサイトにしないと、また気がついたら全員から忘れ去られるぞ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 14:19:26 ID:+j0/Diue
もしかしてpak128japanってこれから進歩の見込み無し?
産業とか自家用車全然ないし・・・
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 14:45:51 ID:MPDdlacT
pak128japanやるくらいならpak128に日本系アドオン片っ端からぶち込んだほうがまだマシだと思うが
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 14:49:58 ID:+j0/Diue
やっぱそうなのか・・・いや、普通のpaik128だと道路のサイズの違いや、
欧米風の建物が入ってるのがいやでね。
798 :
793
:2010/09/23(木) 15:01:24 ID:M9vNW5Av
またまた流れぶったぎって悪いけど一応報告
自己解決しました
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 15:08:09 ID:ul551230
simutrans飽きた人飛行機メインでやると新鮮で面白いよ
アジアマップでやってるが一番利用客が多いのが東京―デリー間 B747 35機で運行しても捌ききれん…
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 15:28:08 ID:A6YNbILI
>>797
wikiの日本風の建物アドオンを突っ込んで、欧米的な建物を抜くといい感じ。
pak128Japanの建物を使っても問題ない
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 15:32:06 ID:bpqr6sGJ
64のpakjapanについて報告
102.2.2に最新版のpakjapanから
building.COMxxx、building.RESxxx、building.INDxxx、building.xx_CITY_x
をそのままコピーしてきて使えた。
今まで何度もセーブロードもしたので、問題ないと思う。
ちょっとだけど、日本気分を味わえる。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 17:23:08 ID:qei1soSF
ほう、それはいいことを聞いた
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 20:43:20 ID:2XI6x1mC
>>795
128japanも128から必要なpakを持ってくれば、人も歩くし車も走りますよ。
トラック・貨物船・貨物機も積荷を書き換えれば使えますし。
但し新産業導入は面倒くさいので、わしはデフォの玄米のみ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 23:17:07 ID:mHw86jrz
>>799
アジアマップに限らず日本マップとかでもそうだけど、
最初から都市が実際の場所と同じ位置に配置されてるデータとかあるといいのにな。
日本マップで北からひとつずつ市を配置してたけど半分くらいで挫折したな…
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 23:27:55 ID:u5cn1D6u
>>804
確かに便利だけど、難しいだろ。
どの座標にどのアドオンがあるっていうのは決まってるから、
標準アドオンが揃ってないとエラーが出る。
また、pakセットごとに作らないとならない。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/23(木) 23:32:23 ID:tcmoXVif
役所の位置だけ指定できれば十分だろうさ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 02:01:51 ID:5fZ0l0CH
>>806
の言うとおり役所の位置という意味で書いたが
言葉が足りなかった、すまん
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 02:07:00 ID:YSRZ5Zhh
ja.tabの1centerとかに駅の名前指定できるけど
9center Acenter Bcenterとか書いておけばいっぱい名前が作れるね。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 06:16:27 ID:cO3QkKGA
pak128の市役所をpak128japanの市役所に変えたいんだけど、ファイル名前がわからない。
みんな日本の景観を作りたいときってどのファイルを抜いてるの?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 07:00:10 ID:y/kVhmjH
>>809
>>801
氏の書式で言うと「building.xx_CITY_x」。
市内建築物のどれがどのファイルに該当するかはマップ編集ツールで確認できる。
日本の景観云々は、折れはやったこと無いんで分からないな。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 07:02:46 ID:y/kVhmjH
あ、128版は違ったっけ。ゴメン、上のレスは忘れて。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 14:48:32 ID:90eLp0q5
最近始めたんですが128版のプラスチック運送に使う貨車ってどれですか?
パレットじゃ駄目みたいなんですが・・・
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 15:57:08 ID:YKHF98Th
>>809
Pak128の市役所はbuilding.special.townhalls.pak
ファイルの入れ替えは、
>>578
とWikiのろだにあるPakViewer 0.1 βを使うと便利。
>>812
パレット混載貨物であってるけど…
産業施設が駅の範囲外になってるとか、同じ産業でも生産施設と消費施設の産業チェーンが別系統で繋がっていないとか
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 18:46:17 ID:4RoLorwk
プラスチックは、ペレット/粉体物質
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 19:34:28 ID:BwBM/v6C
最近のバージョンだと
>>814
に変わったんだっけか
コンクリートが混載になったり、だっけ?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 19:52:21 ID:4RoLorwk
すまん、128は混載だわ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 20:11:27 ID:H9zcKypX
このようにして初心者はますます混乱してゆくのでした
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 21:28:09 ID:v2JxHH+x
ちゃんちゃん
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 22:31:08 ID:Nq5/Kl7n
貨物100%積み込み待機用ホームで駅がどんどんデカくなっていく
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 22:39:04 ID:qwDo9A2O
駅に貨物がたまるまで車庫で待機、とかできないかなー
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 22:51:06 ID:oCGnUEl+
貨物に本腰入れると輸送ルートが増えすぎて空荷の筈の列車が
謎の荷物運んでたり供給先の関係でいつの間にやら
滞りっぱなしなルートが出来てくるのが困る。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/24(金) 23:48:35 ID:7ES/J3Zz
運転系統が複雑になると想定外の列車本数が想定外の経路通ったりするから困る。
しかもそれを防ぐと想定内の列車が想定外の経路に入って混乱拡大orz
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 00:45:23 ID:hTLs7K6b
>>820
できたらいいよね
工場に荷物が溜まったら、運送業者が集配に行くっていうシチュエーションは
現実でも十分あり得るから
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 01:12:29 ID:bBq2s9pF
>>823
チューズシグナルを車庫とか操車場?的なところの出口に設置して、
車庫の次の目的地が積み込む場所になるようにしておけば、
積み込み場所が空くまでチューズシグナルのところ=車庫で待機しないかね?
荷下ろしポイント>車庫内(出口にチューズシグナル)>積み込みポイント
という風に経路指定すれば、できそうな気がするんだけどどうかなあ
825 :
812
:2010/09/25(土) 02:34:02 ID:v8c4sFh1
混載でちゃんと積んでましたサーセン
もうひとつお願いします
市電の車庫は端じゃないと建たんのですか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 02:40:57 ID:T0T5PMhc
端じゃなくても建つ車庫って、たとえば何?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 02:57:18 ID:v8c4sFh1
言い方が悪かったです
皆建たないですよね
バスとかと同じように道路の端に立てるものだと思ったんですよ
普通に空き地に建てればいいと何で気付かなかったんだろう…
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 09:28:56 ID:mg0NLVQW
その方法って旅客でやったほうが雰囲気でそう。
始発駅の特急専用ホームへの送込みとか。
でも、貨物で少ないホームで複数の積荷を扱う場合、
ある積荷は一杯だが、別の積荷は溜って無い時に、
溜って無い方の列車が入線したらホームを塞いで
しまうことになってしまうからな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 11:28:24 ID:Kq/TKgSo
市域って邪魔がないようにして町を発展させるとどこまでも広がる?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 12:50:23 ID:+UqqVReO
>>828
ホーム増設と組み合わせれば本数しだいで何とかなるかもね
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 12:59:01 ID:+UqqVReO
>>829
少なくとも俺は限界に到達した事は無いねぇ
隣の小さな町をサンマリノよろしく内包して成長したりもする
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 13:09:34 ID:z0zYJJxb
>>831
んでその小さな町が発展すると土地が無いから高層ビルだらけになるんだよねw
あるあるww
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 15:23:50 ID:hTLs7K6b
>>824
それは可能だけど、駅がその列車群のみ停車する場合にしか使えない。
例えば、「石油は常時積み下ろしするけど、混載貨物だけ溜まった時だけ集荷」みたいなことは不可能。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 17:54:26 ID:2YHsw+WF
pak64だと、MAP表示の「産業」が、それなりにいろんな色でわかりやすかった。
石油系が赤〜紫とか。
最近pak128を動かしてみたら、なんというか黒い‥。
黒とか灰色とか濃灰色とか多すぎでMAPだと識別できない。
(そもそも、地形色の濃緑と被って、見落とすことすらある)
1. pak128はこういうもの?
2.MAP表示の色を変更することはできる?
産業定義のPAKとかになにか指定されてるんかなぁ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 18:09:47 ID:9NVZKlTO
pak化するときにdatで色を指定するんだよ。
だからソースさえあれば自分で再pak化すれば変更可能だが…。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 18:59:46 ID:Wz/fAch2
>>834
128ばっかやってるが、石油産業は黒という認識なので別に問題ない。
見落とすなんて事も無いし
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 21:17:30 ID:dxI3omd5
>>836
あんたの主観は誰も聞いてなくね?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 21:25:25 ID:87SQ7y/v
聞かれたことしか話しちゃいけないのかよ!
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 21:44:55 ID:T0T5PMhc
そもそも主観の話から始まってるだろコレ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 23:19:32 ID:MR4yCDCt
それ自体はどうということもないただの感想レスだけどさ、
「〜について困ってる」っていう質問に「自分は困ってない」とだけ返す形になると、
そりゃあ知らんがなぐらいは言われるわな
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/25(土) 23:27:29 ID:T0T5PMhc
>>840
知らんがな
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 00:13:23 ID:tOeOLudF
>>835
は2に答えてるし
>>836
は間接的に1に対して答えてるようなもんだろ
つーか別に
>>836
くらいいいじゃねーかw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 00:43:06 ID:IVMFqbzA
ミニマップの産業にカーソル合わせたらそこが何か表示されるから全部黒でも問題ないよな
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 00:45:49 ID:y1WsENn0
でも色分けしてあったほうが便利だと思うんだが・・・
昔はpak128でも色分けしてあったわけで。
単に色分けまで手が回ってないだけだと思う。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 01:55:33 ID:vZEs7UJH
色分けはちゃんとしてあるじゃん
単に君の好みの色じゃないってだけの話でしょ?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 10:26:17 ID:lPqjwEoy
話ぶった切って申し訳ないけど、ちょっと俺の悩みを聞いてくれ。
今マップの真ん中あたりのメガロポリスにガンガン地下鉄作りまくって「さあ次は西進だ!」ってとこなんだけど、おまいらだったらうpしてるマップの左半分をどう鉄道網を構築する?
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1262.png
実はこのマップは今までの開発に飽きてきて、「そうだ!一旦交通網を完全に破壊してもう一回やり直そう!」っていう変態的な発想をして、だいたいは破壊したけど、
めんどくさくて破壊してないバス停とか、線路があったような跡とかが残ってるけどそれらもそこそこ利用できたらなと思う。
マップに書いた通り右のほうからにょろっと出てきてあるのは、ガンガン地下鉄作りまくったメガロポリス中央部まで続く線路で、道路の真ん中とかにある赤いのはバス停ね。
ガンガン地下鉄作りまくったメガロポリス中央部まで続く線路の先も含めておまいらの自由な発想を聞かしてほしい!
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1263.png
↑人に完全に頼り切るんじゃいかんと思って一応路線図を作ってはみたけど…
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 10:54:50 ID:bwLN3FGr
>>846
1920年代のアメリカ大都市風の変態妄想はいかがだろうか?
まず空き地を開発して都市化。
次に街路という街路に路面電車を敷設。
基幹線は複段高架にして高速電車を走らせて各駅で路面電車と接続。
競合しているという脳内補完でバスで路面電車の混雑をカバー。
まあやったことないし実用性皆無だけど
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 11:09:54 ID:ffq0g8nc
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0485.png
俺ならこうして、茶色をA地点まで延伸する
緑は全線地下で作って、茶色の容量が足りなくなったらB駅近辺で緑に逃げられるような土地も確保しておく
青は市街地は地下もしくは高架で建設。何もないところは地上で十分。
赤はしばらくは作らなくても良いかも。
このマップ中央部の何もないあたりにニューシティ建設とかするとき同時開業みたいな事をするといいかも
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 11:26:41 ID:XiG0rJUR
送電線が邪魔なので地下埋設、道路上に併設可能、等のアドオンを作ろうと思ってるんだが、
やり方が分からない。。
誰か分かる人いますか?
というか、そもそもアドオンとして実現可能なのか?
ちなみに当方、車両アドオン作成経験はあります。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 11:33:12 ID:o0dtsJ4r
複段高架の作り方がwikiみてもよくわからない。
アドオンとか入れないとだめ?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 12:31:43 ID:qAbaicx0
>>849
powerが対応してるのは地上と橋だけで他は無理みたいだ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 12:32:02 ID:HElE3UDG
高架線路アドオンがあるのが大前提だよ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 13:08:17 ID:LEpHk7/8
>>847
846じゃないけど、そういうのやりたいんだけどねー
路面電車は複線化が難しいから路線網の構築が大変なんだよね。
今の仕様だと市街地に線路を引きにくいから1マス複線が導入されれば作りやすくなるんだけどなー
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 13:42:42 ID:0xtYHhEe
意地でも円形にしてぐるぐる回す
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 13:58:16 ID:XiG0rJUR
>>851
そうなのか、残念。
送電線が邪魔でなんとかしたいんだが、何かうまいアイデアはないものか。。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 13:58:41 ID:rBBfusd1
二段重ねにして往復
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 14:20:12 ID:JPBjm5T/
擬似ATC信号機のアドオンみたいに、
見えるやつ(シンプル版)と透明のやつとを差し替えて
目立たないようにするとかは?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 17:21:32 ID:tOeOLudF
>>855
直線道路や線路を引いて、その上に橋梁送電線をかけてるよ
立体交差に一工夫要るけど
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 21:33:38 ID:4s7emS9L
送電線って地下化できないの
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 21:44:05 ID:HElE3UDG
うおおおおおおおお
pak128.japan更新来てるし!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 22:10:02 ID:7ODuO8bt
2週間前のことを何を今更
いや、素直に嬉しいけどね。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/26(日) 23:22:32 ID:V6FhAs+6
対戦も始まるぞー
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 00:20:44 ID:kGDoqtuA
以前より活気も失われて風前の灯火状態かと思ったら案外そうでもないのかね
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 00:37:56 ID:2kDIhius
流れぶった切って申し訳ないんだけど、
somさんの128版高速道路セットVol1/Vol2のpakって2次配布禁止なのかな?
ソースには2次配布禁止って明記してあるんだけど、やっぱpakも駄目?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 01:23:45 ID:TdIMIg7E
>>864
本人に直接聞かなきゃわからんけど、駄目って言ってるんだから駄目だろう
配布先URLとか書いての配布なら問題なさそうだけどもな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 01:40:54 ID:2kDIhius
>>865
やっぱそうだよね。
ソースとバイナリが別配布だったから、配布条件が同じなのか解らなかったんだよね。
pakの方の説明書には、Simutrans 関係の掲示板、2ch スレ等を利用して質問して下さい。ってあったから
ここに書き込んどいたけど、取り敢えず再配布は辞めとく。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 02:26:08 ID:yTyIg4DQ
>>866
何に使うつもりだったのか書いておいたほうがいいよ。運がよければ後で本人が読んで特別に許可出してくれるかもしれないし。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 02:56:16 ID:2kDIhius
では念の為、私信で申し訳ないですが。
To: somさん
Subject: 128版高速道路セットVol1/Vol2バイナリ群の再配布条件の確認
使用目的: stpakmanパッケージとしての再配布
改変項目: ディレクトリ構造とja.tabの細分化
http://sourceforge.jp/users/hirmiura/
にあるメールアドレス等に連絡いただければ幸いです。
尚、面倒であれば、無視で結構です。明示的に許可が出るまで再配布はしません。
stpakmanについては↓こちらをご覧ください。
http://sourceforge.jp/projects/stpakman/wiki/FrontPage
128版高速道路セットVol1/Vol2がどのように使用されるかについては↓こちらをご覧ください。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157312.png
これってさぁ・・・成りすましとか解らなくね?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 09:34:36 ID:hMFLMPJS
wikiにある高速道路set、あれの柱みたいなヤツ(roadgirder)の道路属性ってなくせないのかな。
なんか安いからPCがアレ使いまくってるけど時速1kmしか出せないから赤字が・・・・
まあアレ使うようになった時点でだいぶ赤字だから仕方ないんだけど
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 12:09:33 ID:IaQGfQlm
>>869
わかるww
いったんAIに切り替えて未舗装道路に変更してるよw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 12:41:47 ID:2kDIhius
>>869
長いことコンピュータプレイヤー入れてやってないから、なんとも言えないけど
ちらっとAI部分のソース見たところ
// find cheapest track with that speed (and no monorail/elevated/tram tracks, please)
ってあったから、モノレール軌道にすれば大丈夫かも?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 12:55:03 ID:hMFLMPJS
そうなんだよね・・・あと商店街用の歩道を使われるのも考えモンだよね。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 19:56:59 ID:v2oY7RuJ
Simutransやりながら
「これ(利益)換金できないかな・・・」
と思ってしまったのは俺だけ?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 20:03:35 ID:8nV7Dv/w
それすごく思うw
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 20:32:15 ID:bHaM2fyT
25年前にウィザードリィやりながら思ったりしたけど
もうお兄ちゃんなのでそんなことは思わない
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 20:34:10 ID:TAgaMeTM
>>858
ふむふむ。
道路に直角に橋を次々に作り、橋の両側を撤去、という方法で、
道路上に連続する送電線を引けるということか。
グラフィックは我慢するとして。
すでに発展した町だと工事が大変だが、これは使える!
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 22:35:10 ID:FW6IIiIF
以前は送電事業もやってたけど、再開発してる時に変圧所撤去したら
クラッシュしたのを経験してからは警戒して手付けてないなぁ。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/27(月) 22:40:43 ID:IaQGfQlm
>>876
いや、そういう意味じゃないけどw
電
電
電
橋 道道道道道道道 橋 道道道道道道道道道 橋 道道道道
道道道道 道道道道
こんな感じよ
>>876
作戦なら、橋梁送電線じゃなくて普通の送電線で道路をまたげばおkだね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 04:11:12 ID:DHwc3k+r
独り車両基地祭り
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 09:18:44 ID:nQQmEHrB
みっちゃんみちみち
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 16:55:58 ID:fYMCltcY
うんこたれて
かみがないからてでふいて
もったいないからたべちゃったのみちこです
>>880
お前俺のオカンだろ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 16:57:31 ID:Q1wG33Wg
鉄道路線を引くために山を崩してて思ったんだが、
地形の上げ下げを5×5マスとかで出来るようになって欲しい。
1マスづつだと下げすぎでクレーターみたいなのが出来たときにに
ぷちぷち潰していくのが非常に面倒。
1マス、3×3マス、5×5マスのそれぞれ上げと下げ、って感じに出来たらいいなと思うのですが・・・
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 17:02:44 ID:j+m9Pwpw
シムシティ3000の土地を平坦化はやりやすくて好きだったな
使いやすすぎてすぐ現実味のない地形にしちゃうからあえてやりにくいのも味っちゃ味なのかもしれんけど
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 17:09:13 ID:7jk/6KYM
よし、じゃあ中央リニアの工事で原爆使おう、ちまちま崩すの非常に面倒だから
…5×5単位で平然と山崩ししてたら景観もへったくれもないだろうになぁ
地形とどう折り合いをつけるか考えるのが楽しいのにね、ゲームも現実も
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 17:45:44 ID:7AmBdWzF
長野吹っ飛ばすのか
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 17:47:28 ID:Ml9Gc4Cy
>>882
ドラッグで範囲選択して、その指定範囲を上げ下げ、の方が便利だと思う。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 18:53:38 ID:lI789H6R
ナイトリーの102.3を使っていて電車の走行中の描写が綺麗になったと喜んでいたら信号無視しやがったでござるの巻
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 19:06:11 ID:2Ov/Y5rH
>>886
openttdみたいなやつ?
openttdで出来るならこっちでも可能だろう。
やろうと思う人がいないだけで。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 19:07:28 ID:2Ov/Y5rH
sage忘れゴメン。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 19:23:49 ID:LcfZrYB7
>>296
このトラム…間違って引いた路線消せなくね?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/28(火) 21:42:16 ID:TXRYoJzh
>>878
PowerBridgeという奴か。。
そんなものがあると、知りませんでした。出直してきますw
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/29(水) 13:48:40 ID:XwbZgLby
ナイトリーには一定間隔に信号設置する機能もあるね。
あれで思いついたが、架線だけのアドオンと、標識扱いの柱アドオンを作って、
この機能を使えば、架線柱の間隔を開けることもできるな。
そこまで拘る人いるか知らんが。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/29(水) 18:18:09 ID:J5P0JNd0
>>892
一応、64にも128にも柱有り架線と無し架線のアドオンはあるからそれを使えば?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2010/09/29(水) 18:24:47 ID:cxF47z9/
>>892
確かに景観重視のプレイにはすごくいいと思う。面白いね。
さらに架線で思いついたが、道路や線路と同じように
架線もctrl使って上書きできないものか・・・
広範囲に初期型架線引くつもりが、第三軌条を間違えて引いてしまったときに
めちゃくちゃ処理が面倒。それに速度がバラバラになってしまうしw
233KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス