無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:12:13.48 ID:T/Fj/XCp
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:39:08.61 ID:vK46iRvQ
期待値は一緒ですね分かります

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:25:59.71 ID:B1UD95DH
VTは128Japanに慣れてる人でないと無理かな?
気になってるんだけど・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:59:22.55 ID:EH5rZMM7
>>202
64でも動くよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:14:01.15 ID:zzUOtoE/
>>202
他のpakでも問題無く動くけど、pakの追加実装をフル活用するためにはdatを書き換えて再pakしないとダメ。
作者が提供している対応アドオンが128japan用しかないから、自分でdat頑張って書ける人以外は他のpakだと敷居高いかも。
まあそれ以外の追加実装も痒いところに手が届く面白いものばかりだから、まずはpak改造とか考えずとりあえず試してみるといいと思う。

そういえばちょっと話ずれるけどwikiに載っているpakをVT用に改造した物の公開ってOKだろうか。
改変自由のアドオンならOKだろうが、それ以外はpakごと公開するのは難しいだろうけどdatだけなら大丈夫かな?もっとVT広まってほしい。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:51:42.61 ID:v2xcqXTz
VTって何?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:29:50.09 ID:MuAtLE1E
>>205
wiki嫁

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:10:11.29 ID:tkRNLnxZ
>>204
改造自由でないもので作者と連絡が取れるなら確認したほうがいいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:29:31.29 ID:FPRpis42
1ヶ月を最長設定でやったら貧相な非電化単線でも交通量が150近くなった

毎時上下3本ずつぐらいには耐えられる線路容量ってとこか。
しかしこれをやると貨物・交通グラフの更新が遅くてだるい・・・w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:07:39.89 ID:Cj2zBMAc
>>71
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1337.lzh

ずいぶん時間が経ってしまったが、まだ東海色の0番台しか出来てないんだ(´・ω・`)スマン…
とりあえず全種類揃えるとなると時間が掛かるからこの状態で借りupしときます。
まだ未完成だから、再upはしばらく無しということで…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:41:59.26 ID:ZwIfdcM/
>>205
wiki読め。メニューからもどこからもリンク貼られてないページだけど頑張ってね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:55:49.98 ID:1SJDhCK5
これだから初心者から嫌われるんだ…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:01:18.00 ID:dwyhO1Mk
言い方がいちいち厭味ったらしい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:09:26.74 ID:HAgMwg3X
ggrksってことだよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:41:24.69 ID:iAu7SV+Z
リンクされていならwiki読めで住むが、今回はどこからもリンクされてないページが存在することがおかしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:01:44.88 ID:15raNHMC
サイトマップとメニュー編集しちゃってもいいんじゃない?
自分もたまたま更新されているときに知った

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:01:28.49 ID:pTqQJmkD
A9風シティルールって面白そうだよね。
どうしても矩形の市域に囚われるから線形がつまらなくなるのであり、
反面小さな矩形をたくさん並べるとカオスになったり、役所だらけになったり・・・

でもA9風なら役所の近くに駅でなく、駅の近くに需要が生まれる!
実在地図でも遊びやすくなる。
しかしこうやって巨大な市域を使うと「産業の通勤範囲」が当てにならなくなりそう・・・

102では旅客の近距離嗜好がないから、産業で擬似的に再現するしかないわけで、
各駅に乗る人がいなくなっちゃう・・・?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:21:03.89 ID:JkV002Ha
海上油田の定員デフォでもうちょっと増えると良いのにな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:08:16.80 ID:8LDBXgZ9
海上都市じゃなくてあくまでも海上油田なので

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:44:59.60 ID:h6zsX9Kc
いや取れた原油の備蓄量のことでしょ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:58:59.11 ID:ZASs0zE+
海底に駅作ればおk

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:49:41.04 ID:Zy57cBNG
>>201
期待値は同じでもいいんです
それでも定員は他の1/3で運行費が同じとか、
そういうゲームという面では使いにくい車両も普通に使いたい

効率を求めるゲームじゃないのはわかってるんですけどね…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:29:53.27 ID:POhXMEWP
wikiにある無信号モードってもう出来ないよね?99.17.1から始めたけど1度も成功してません。
wiki編集しようかと思ったけど自分が上手く成功してないだけかもしれないので一応確認させて下さい。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:54:41.95 ID:PjlAzAOJ
できないね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:06:18.16 ID:4Ly6PN4G
>>222
今のシステムは列車が今いる位置から次の駅までのルートを予約しちゃって
列車自身が閉塞区間を作っちゃうから無閉塞は無理
信号もその補助的役割に変わっちゃったし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:31:33.97 ID:o+kAvby4
無信号モードって、あの究極の過密ダイヤのことかw
あれにはお世話になりました(こら)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:22:55.95 ID:clTHkb8N
タクシーも走らせたくてバスよりずっと低い燃費、定員4名のアドオン作ってみたけど

そこから問題だった

うちのバージョンはRouteCost使用のため各バス停に停車するバスより
駅〜目的地までノンストップなタクシーに10万人も待機しやがったw

やっぱりタクシー運営はデフォバージョンしか使用できないのかね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:21:02.92 ID:AJ+Mv7D+
駅前にあるけど駅とはつながってないバス停を始点にすれば?

228 :222:2011/09/04(日) 16:10:37.47 ID:POhXMEWP
情報ありがと。wiki編集しときました。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:57:41.37 ID:A3rPGGqL
>>226
市街地中心駅から周辺を走るバス路線で
乗降客の多いバス停にタクシーをピストン輸送すれば?
バスの補完としてつかったら・・


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:05:22.43 ID:Ls9zKg8t
タクシーって自由に動くもんだからなぁ。
再現が中々難しい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:31:45.70 ID:4Ly6PN4G
指定した駅が入っている市域の中の停留所限定だけど
運賃が10倍でそのかわり客の発生確率が普通の旅客の1/10くらいなら問題ないかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:31:45.39 ID:QrWGA916
アドオンによって集客圏を変えれるような仕様なら、
やたら集客圏が広い「タクシーロータリー」ってアドオン作って、駅とかに設置すれば再現できそうだけど・・・。

ジャンボタクシーを使ったコミュニティバスって設定にするか、>>229のような使い方をするしか無いと思う。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:57:15.12 ID:f9V4MeIT
今更かもしれんが、ランドマークの旅客度と郵便度って時間経つと上昇するのな。
建設した時は旅客郵便共に15だったパトリックの岩が両方60になってたわ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:24:46.71 ID:r9zO6ibA
>>233
上昇しないよ。建設ツールで表示されるのはdatの値(1マス分)
クリックで表示されるやつは各マスの合計。15x4=60

市内建築物なんかも計算式が違うから、それぞれが違う値になってる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:18:54.51 ID:PhaIrvFD
>>234
なるほど。
ありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:26:41.77 ID:RuBwl9vD
産業は上昇するけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:37:00.22 ID:rwhqmcXm
同じ産業施設なのにいつの間にか全然旅客数が違ってたりするよな
町の規模によっても旅客数違うし、計算方法がいまいちよく分からない

旅客輸送してなくて貨物輸送しかしてない施設でも増えてるから、
貨物輸送実績に応じて旅客総量が上昇、
その総量を労働者居住地の町の規模に応じて配分って感じなのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:53:59.16 ID:ATngJPQ+
森や畑が育つのが楽しみだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:34:02.13 ID:RoKXlKgT
>>230
このゲームにA列車のような時間の概念があったら、
バスの走らない時間帯にタクシーが補完ですね
(タクシーとの協定?で深夜帯にバス運行休止)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:19:26.20 ID:F86aSS8A
>>237
つSimutrans観光局

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:26:20.54 ID:H3+RI15L
>>239
一周するのに一週間かかる環状線ができるのかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:37:04.91 ID:rwhqmcXm
>>240
観光局にそういう記事あったっけ
ちょっと読み返してくる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:05:52.30 ID:csOgrVU8
駅施設ってプチプチ1マスずつ設置するのが指が痛いー…道路みたいに一気に
施設できないようにする方法はないのかと。自動設置という言葉にだまされて
いくつかの駅を導入したけど単に予測変換機能みたいなものでプチプチには変わらず

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:11:02.27 ID:gko58BVn
もう更新されなくなってからずいぶん時間立つんだな
もう少し正式版が出る頻度が高かったら

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:39:31.03 ID:mJvJAM/L
nightlyも解説してたらこんなことには

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:43:47.05 ID:wkQ2LayV
Wikiが更新されてたからここの過去ログをいくつか読んでたんだけど久しぶりに読むとなんか懐かしい気分になるな。
1年ぐらいしかたってないはずなんだが・・・。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:09:46.71 ID:KS8PsKs1
ひとつ質問が・・・
アドオンを作っているのですが、
どうしても連結指定がうまくいかないのです。
しかも特定の車両だけ。
連結元の車両もきちんと定義しているのですが、なぜかうまくいきません。
東武8000系のツートンのモハ8300とモハ8200の間にサヤ8000を連結しようとしたのですが・・・
おなじく東武旧型車の5700系もうまくいきませんでした。
サヤ8000はツートン8000の構文を流用しているので、とくに変わりは無いはずなのですが、
なぜか連結を認識してくれません。
ツートン8000は茂名鉄氏の8000を改造したもので、サヤ8000と以外はなんの問題も無く組成できました。
上記の5700系もユニット間の連結はできるのですが、肝心のユニット同士の連結ができません。
PakHelperはエラーを吐いてないので、なにが原因なのかわかりません。
連結指定以外は何も問題ありませんでした。
原因がわかる方は教えていただければ幸いです。
ちなみに、サヤ8000と5700は自作です。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:12:10.98 ID:KS8PsKs1
追記。
該当DATの問題の部分その1↓
obj=vehicle
name=Tobu_Moha8300(Two-tone)
waytype=electrified_track
engine_type=electric
freight=Passagiere
payload=170
speed=110
cost=810000
weight=39
power=520
gear=152
RunningCost=80
intro_year=1963
intro_month=10
retire_year=1974
retire_month=5
Constraint[Prev][0]=Tobu_Kuha8400(Two-tone)
Constraint[Prev][1]=Tobu_Saha8700(Two-tone)
Constraint[Next][0]=Tobu_Moha8200(Two-tone)
Constraint[Next][1]=Tobu_saya8000
EmptyImage[S]=8000T.0.4
EmptyImage[E]=8000T.0.5
EmptyImage[SE]=8000T.0.6
EmptyImage[SW]=8000T.0.7
EmptyImage[N]=8000T.0.4
EmptyImage[W]=8000T.0.5
EmptyImage[NW]=8000T.0.6
EmptyImage[NE]=8000T.0.7
--------------------------------------------------------------------------------

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:12:59.23 ID:KS8PsKs1
追記。
該当DATの問題の部分その2↓
obj=vehicle
name=Tobu_Saya8000
waytype=electrified_track
freight=Passagiere
payload=0
speed=110
cost=2000
weight=40
RunningCost=0
intro_year=1963
intro_month=10
Constraint[Prev][0]=Tobu_Moha8300(Two-tone)
Constraint[Next][0]=Tobu_Moha8200(Two-tone)
EmptyImage[S]=8000T.6.0
EmptyImage[E]=8000T.6.1
EmptyImage[SE]=8000T.6.2
EmptyImage[SW]=8000T.6.3
EmptyImage[N]=8000T.6.4
EmptyImage[W]=8000T.6.5
EmptyImage[NW]=8000T.6.6
EmptyImage[NE]=8000T.6.7
--------------------------------------------------------------------------------
obj=vehicle
name=Tobu_Moha8200(Two-tone)
waytype=electrified_track
engine_type=electric
freight=Passagiere
payload=170
speed=110
cost=810000
weight=39
power=520
gear=152
RunningCost=80
intro_year=1963
intro_month=10
retire_year=1974
retire_month=5
Constraint[Prev][0]=Tobu_saya8000
Constraint[Prev][1]=Tobu_Moha8300(Two-tone)
Constraint[Next][0]=Tobu_Kuha8100(Two-tone)
Constraint[Next][1]=Tobu_Saha8700(Two-tone)
EmptyImage[S]=8000T.1.4
EmptyImage[E]=8000T.1.5
EmptyImage[SE]=8000T.1.6
EmptyImage[SW]=8000T.1.7
EmptyImage[N]=8000T.1.4
EmptyImage[W]=8000T.1.5
EmptyImage[NW]=8000T.1.6
EmptyImage[NE]=8000T.1.7
--------------------------------------------------------------------------------

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:17:56.63 ID:HMyagHYU
>>247
大文字と小文字は識別される。名前と連結欄の文章を「Tobu_Saya8000」か「Tobu_saya8000」
かに統一して。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:28:26.17 ID:KS8PsKs1
>>250
ありがとうございます!
言うとおりにしてみましたら、ちゃんと連結できました。
こんな時間にご迷惑おかけしましてすいません。
ここぞというときには人に聞いてみるものですね・・・
大文字と小文字を混用していることをすっかりわすれてました。
言われて初めて気づきました。本当にありがとうございます!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:11:06.99 ID:L4ppHq7G
幹線を増強すると支線まで人があふれて簡易線や非交換駅なんて存続できないよ〜

・・・と思ってたがバイパス状にして旅客奪わせてればドローカルも存続可能と気づいたでござる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:34:22.31 ID:GxhESdao
pak128ブリテンで地下路線設モードにするとグリッドも何もかも消えて真っ暗になって
しまうんだけどこれをグリッドありにもどせませんか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:45:00.83 ID:XOHrMBKl
>>252
岩徳線ェ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:51:32.32 ID:n/xarKbK
発展するのはいいけど
年がすすむにつれて町が過疎っていくと楽しいかな
輸送量やら編成数が少ないと過疎化が進んで泣く泣く廃線とか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:49:58.63 ID:G4FYbXOn
確かに、過疎化の概念は欲しいな。あと、産業の廃止とか。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:48:33.15 ID:n/xarKbK
疑似輸入拠点 が経営悪化により、廃業になりました。

こええええww
産業が廃止されるなら少し前に予告してほしいw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:25:05.02 ID:6OrGrJVy
予告される事もあるだろうけど、いきなり夜逃げされた方がリアルとも言える。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:50:55.09 ID:FZyVKYdf
倒産するなら、産業も莫大な買収費と維持費つきで私有することで倒産を免れるようにすればよい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:21:22.25 ID:n/xarKbK
そして私有化された産業の貨物がプレイヤー会社に独占され
ライバル会社が積載されることのない貨物を永遠に待ち続けるんですね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:58:27.38 ID:XN+d+rDW
他所ばっかりが発展すると相対的に人が寄り付かなくなるじゃない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:54:36.17 ID:lGIpNgLD
家具販売店でフンとかホン売ってるのがよくわからん
実はホームセンターなのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:23:05.65 ID:lE7sSxbl
>>253
ground.Borders.pakをpak128.japanに入っているやつに入れ替えるとか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:44:19.20 ID:+cAe0r7j
Wikiを見てると信号所のアドオンがいくつかありますが、
単線でのすれ違いに利用する場合、普通の信号機とどう違うのでしょうか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:03:06.78 ID:ezkTz4fI
単線の終着駅の信号にチューズシグナルを設置したい。
駅に進入する列車にチューズシグナルを作用させたい。
しかし駅から発車した列車にチューズシグナルを作用させたくない。

通常はこの場合チューズシグナルの向きと反対の進路を用意してやり過ごすが
スペースの都合で信号部分は単線で双方向の作用するチューズシグナルしか
設置できない。しかし、これでは駅から出て行く列車にチューズシグナルが
作用しその部分で大半の列車は進めなくなる。

要は、単線部分である方向にチューズシグナルを作用させたいが、
その反対方向にチューズシグナルを作用させないようにするには
どうしたらいいのか教えて下さい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:31:02.22 ID:JYVUUH7S
終点一つ前の駅を交換駅にしてそこの出発信号をチューズにすればよい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:39:15.53 ID:NEa2JGMi
駅から発つ時チューズの1マス先に中継点を設ける

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:51:08.88 ID:XN+d+rDW
すげえええええええええええ
これで単線でもホーム増やしまくれる!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:10:35.59 ID:Kd+gvQu8
ずっと駅手前に交換施設的なの設置してたわ
時と場合を選ぶけど結構使えるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:13:38.31 ID:ezkTz4fI
書き忘れましたが、管理に難があるので中継点以外の方法でお願いします。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:14:07.42 ID:YdLAfJha
信号の逆方向通過を出来るようにしてくれたらいいんだけどね。もちろん信号機ごとの設定で、可不可を切り替え可能に。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:14:51.05 ID:3AhTKQ6B
Endofchooseでいいんじゃ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:44:17.84 ID:NEa2JGMi
じゃあチューズと各ホームの間にプレシグナルを置いてみてはどうだろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:45:07.60 ID:Kd+gvQu8
道路のチューズなら逆もいけるんだけどな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:17:01.59 ID:fx0iUtWg
>>270
中継点が嫌なら信号所を置けばいいじゃない。>>264への答えじゃないが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:18:05.24 ID:JCa0Aba2
スペースの都合

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:50:19.99 ID:QHXg0b5Q
とりあえずスクショでも貼ってくれないと判断つかない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:26:41.48 ID:kfKmSn6K
>>263
まだはじめていじくりたばかりなのですがやってみます。

やってみた…真っ黒なままでかわらねーorz.

あと128jpプレイヤーなのですがもしかして128同士であれば
豊富な産業や乗り物があるブリテンの物をjpに移植できる?
ワイヤフレームが変更できないならせめて産業や乗り物を日本に
移したい。米と田んぼだけなんて悲しすぎる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:50:59.96 ID:npZXQRk0
>278
128同士であれば、ブリテンだろうが無印だろうが移せる。
但し
・ゲームバランスが崩れる可能性はある。
・128jpは乗り物のサイズが他の128と違う。(jpの方がデカイ)
ことに注意。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:25:40.82 ID:FrldfdIy
個人的になぜpak128Jは従来のpak128と互換性の無い独自規格を採用したのか理解できない。

おかげで全く進展してないしな。
従来規格ならそれまでの車両や建物を流用して十分遊べるレベルになるのに…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:11:08.91 ID:cwzAn/CE
128britainなら車両の大きさは128japanと近いが、多分画像のオフセット調整してpakし直さないと車両の位置がずれたり重なったりすると思う。
ゲームバランス気にしないならいいけど、上にあるようにコストの調整も必要。
それと128britainの貨物を使いたいならとりあえずgoodは128japanに元々入ってるもの以外はとりあえず128britainから全部入れたほうがいい。(工場や貨車に対応する貨物が無いとエラーで落ちる)

128japanは車両がでかいのはアドオンも作りやすいし迫力があっていいんだが、線路の位置も微妙に違うせいで駅アドオンもそのまま転用できないのがちょっとなぁ。これだけは困りもの。
64japanは64と同規格だから、更新止まってても64のpak追加してまだまだ遊べるし。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:13:18.48 ID:dHeJSSBe
128japanの鉄道は128の路面と規格がほとんど同じだから線路とか橋とか流用しやすくて助かる
軽便鉄道プレイ楽しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:48:28.37 ID:+PNP1taF
>>280
建物は128の好きなのを入れればいいし、空港も歩行者も128のが使えるし、川も持ってきた。雲は邪魔だから消した。
足りない車輌をでっち上げたり、とにかく自分で何とかできれば相当楽しいよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:27:23.44 ID:EsX4HWls
pak32ももう少しアドオンが多ければなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:36:39.69 ID:kfKmSn6K
>>279
ありがとうございます。

ところでブリテンからjpへの移植、あるいはpakファイルの導入についてはこれで
よろしいのでしょうか。
コンピューター→ボリューム→シムトランス→pak128.japan0-101 simutrans →pak128japan
と開き、ブリテンとjpのお互いの、あるいは一方のpakファイルを移しあう。
ブリテンへのワイヤフレームの導入や新しい船の導入もこの方法でやってみたのですが
反映されませんでした。


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:04:26.02 ID:ltDNNbtL
>>280
pak128は鉄道車輌が小さすぎて変だから。


>>281
pak128 では、軌道の厚みを表現するために、
2 pixel (←記憶があいまいだけど)軌道の位置が意図的に高くなっている。
このために、軌道線と接続すると線路の位置がずれる。

pak128.Japan は当初から軌道線と鉄道線の乗り入れを重視していたので、
このような規格になっている。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:07:03.05 ID:o9fvqmpE
無印、Japan、ブリテンではdatの書き方が違う(貨物の種類とか)から、pakファイルを移すだけでは反映されないこともある

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:08:13.14 ID:GjpPej84
>>284
iPhone対応でpak32が活性化する

そんな風に思った時期が俺にもありました。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:08:46.10 ID:/r5JZ+l0
128に慣れちゃうと128Jのほうがデカすぎて変に感じるんだなこれが
64も128もやるが128Jはする気にならない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:23:59.72 ID:kVWYEx7k
128の方をする気にならないのもここに居るから、その辺は好みの差だよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:05:08.03 ID:NF/J58Ga
128Jは128の流用きかんからなあ…
128の車両つかえんし…

それに産業が少な過ぎるのは特に致命的だわ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:27:37.95 ID:XB8LaAOe
跨線橋アドオンは色々あるが、連絡橋や自由通路ってどうすればいいんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:25:31.89 ID:XB8LaAOe
そしてまた中継点で止まるようになった・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:26:19.39 ID:/rEzZ+Ls
>>292
64?
俺は箱積みセットの奴使ってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:57:00.05 ID:vRCkRWrz
箱積みセット便利すぎる
お陰で都市部で待合室のための用地不足に悩まずにすむ

というか64の新産業セットの貨物たち混載貨物でもいいと思うような貨物多杉
輸送機も2t車しかないから困るし特にセラミック輸送車が悲惨
これは輸送車自作フラグか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:57:05.77 ID:XB8LaAOe
いや生産量落とせよ

混載貨物でおkは納得だけどね〜
箱積み自由通路は納得、今日練習しといたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:30:55.44 ID:vRCkRWrz
輸送量はいいんだけど
2t積み車がモデルのセラミック輸送車が荷物を20tも積み込むのが問題
重すぎて加速も鈍いし60km/hしか出ないから高速道路で大渋滞
かといって直線の下道を作る気もおきないw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:06:10.07 ID:1bOn9TyO
俺は車扱のコンテナ化よろしく混載貨物に書き換えた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:06:28.99 ID:/r5JZ+l0
産業も悩ましいとこあるな、主に輸送面で

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:40:20.21 ID:ogmahwQY
>>297
つ産業道路(宇部興産とか)

231KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス