■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part57
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/01/02(水) 13:07:27.72 ID:kpg03ksI
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/03(日) 16:14:42.57 ID:+yADlwfC
Simutrans的にはスジが平行になるから本数増やしやすい、の方だな
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/03(日) 17:54:15.61 ID:sO1HX9+i
京葉快速はもともとやる気あんの?レベルの遅さだったから各駅停車になろうが変わらない
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/03(日) 18:12:49.11 ID:xMm3GFEl
田都は渋谷駅対策を運転士と車掌達で真面目に研究してたくらいだし
もはやドラテクと呼んで良い域。
Simutransは駅構内一マスごと設置が1番かな?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/03(日) 20:07:03.53 ID:jnZoK2/U
あとは相互発着にするくらいか
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 01:12:38.42 ID:9mW2i8+w
1マスごとに信号が並ぶと50km/hしか出してくれないんだが。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 02:55:20.75 ID:yBXDslF9
この前ちょっと実験してみたけど相互発着は思ったより効果なかった
E231の11両編成で信号2マス間隔の環状線で、全駅ホーム1つの時65tt間隔が限界で全駅ホーム2つで相互発着しても60ttぐらいにしかできなかった
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 03:21:20.86 ID:4TTGGIgY
より長編成&高速だと効果が強まるような気がするけど。
英国パックのとき、大量のユーロスター20両近くを捌くときに凄く重宝した覚えがある
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 04:43:35.96 ID:9mW2i8+w
>>386
駅構内に2マス間隔で振り分け信号設置したら進入と発車が同時にできる
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 07:09:04.48 ID:5V36M1W+
>>388
振り分け信号はどちらかのホームが空く(予約できる)まで、開通しないよ。
客車や貨物みたいに加速力が無い場合は、交互発着の方が効果が高い気がする。
列車線詰まってくる→交互発着→電車線を引いて複々線と結局複々線以上になっちゃうんだけどね。
国鉄的な3ホームだけで間に合わせるには、発展を止めない限り無理っぽいよね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 07:41:53.82 ID:awgDJb0D
>>386
tttだと在来線はおおむね(20+マス数*5~8)くらいが一駅の折り返しの目安になりそう。
2100形の8+8(確か11マスくらい)だと
・単種別なら100ttで折り返し
・折り返しを分離(品川~浦賀と泉岳寺~久里浜みたいな)した2系統で折り返し120に位相差つけて間隔60が途中駅手前で一瞬50キロに減速するくらいの間隔だった。
多分交互発着は駅に20ttくらいの停車時間が設定されてると効いて来そう。
あとttt以外での間隔調整駅とか。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 08:43:02.54 ID:JPivGX26
>>383
ラッシュ時の渋谷駅での駅員の閉扉合図の出し方も変えたらしいね
旧
三名の駅員がそれぞれ左右を確認し、左右の駅員は中央に合図。
中央の駅員が合図器で車掌に合図。
新
三名の駅員が線路に向かって右側(進行方向)のみを確認し、右から左へと合図をリレー。
車掌寄りの駅員が車掌に合図。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/04(月) 20:19:42.97 ID:0gpgWUeY
>>386
それは振り分け信号を使った場合だと思うんだが。
振り分け信号の場合、ホームが完全に空くまで次列車が進入できないので、
結構間隔があいてしまう。
やるんだったら発着ホームの設定が異なる2つの系統を
交互に走らせないと余り効果はないよ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 11:35:33.98 ID:srcUOyz6
大都市圏の地下鉄運用はどうしてる?
乗客流動がバニラ状態のせいか、別鉄道会社~地下鉄~別鉄道会社の相互直通車両が
とんでもないことになってるんだが。
地下鉄の相互直通運転なんて少数派だろうか・・・?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 14:10:13.41 ID:da+nB0FG
RC版ならありだと思う。
ノーマルだとまともに捌けない悪寒
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 14:35:16.82 ID:bwrHzIyl
>>393
そもそも直通運転をやると旅客が一気に群がってパンクするから、あまりやらない。
今のマップだと、都市間毎で別の鉄道事業者が担当していて、一番大きな都市(マップの中央で、各鉄道会社のメインターミナルが存在)の都市内輸送はモンロー主義で交通局が一手にやってる。
交通局が混雑しすぎて手に余るようになってきたら、徐々に環状路線を作って・・・とかやってる。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 16:21:28.23 ID:9Hp0gUGh
>>395
なんかすごく大阪っぽいな
いろんな意味で
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 18:00:33.00 ID:xZ5/A5gO
>>395
うちもそうだわ。直通させると訳分からん経路で客溢れたりするから、管理しやすいようにターミナルを一回噛ませてる
中核都市を公営に独占させたらプレイヤー会社にトリプルスコアつける無双状態でワロタ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 18:00:59.44 ID:bwrHzIyl
>>396
ロンドンやパリならイメージしたけど、言われてみれば確かに大阪っぽいかも。
この方法だと、旅客が集まりすぎてパンクなんて皆無だし、貨物もそういうのが起きにくくなるし、オススメ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 19:59:40.47 ID:c7KdW4KO
車両が線路からかなりずれて見えるアドオンがあるんだけど、これってアドオン作ったことない人でもソースあれば簡単に直せる?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 20:19:45.40 ID:7YdnEkXa
正しい位置走ってるアドオンの画像参考にして位置調整すればいいから簡単
pak化の仕方はwiki読めば分かる
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 21:14:11.47 ID:oWdqBmWf
マップを縦貫する国鉄線があって、それが捌ききれなくなったから
私鉄~地下鉄~私鉄の直通運転で混雑緩和したことならある。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 21:15:00.90 ID:/bwtwQ38
日本マップでやってるけど、ひたすら東京駅一極集中で路線網作ってる(東京駅まで乗換3回が鉄則)
直通運転すると乗換駅が分散して収拾不能になるので最小限に留め、大多数の路線は東京駅発着
これで計16複線に約30路線を突っ込み、4階層22面35線のホームで捌く
都市内流動は基本的に中電的な路線に分担させてあとは市電かバス
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 23:23:47.03 ID:9CZ03LfY
俺は一極から扇状に分岐していく開発してたな。
優等は全部要のターミナルまで乗り入れるの。
1ターミナルで事足りる計画都市にしたから地下鉄の出番がない・・・
強いて言うなら連絡船時代の函館駅みたいな感じかな。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/06(水) 23:34:52.58 ID:+455xILY
俺は地下鉄禁止縛りw
見えなくてつまらないってだけの理由w
まあ、貨物はある程度容認なんだが
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 02:36:18.31 ID:QZafRtnv
うちは
最初…インターアーバンとして大都市中心のターミナルまで乗り入れ
初期~中期…インターアーバンの都市内区間を地下移設により高速化・ターミナルを地下区間手前2ヶ所へ移転
中期~後期…地下移設区間を分断・移設したターミナル間速達便と地下鉄~ターミナル間連絡便に分散
こんな感じか
結局不便になるけど
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 08:43:55.37 ID:4c7F/v9R
>>402
稚内でも札幌、上野と乗り継げば、2回の乗り換えで東京に着くんだよね。
結構関東の田舎の方が乗り換えが多かったりして。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 09:40:25.38 ID:jM5/O9Ue
最近、旅客は混雑しなくなったけど、貨物がどうしてもパンクする orz
貨物ターミナルまでトラックで輸送して、ターミナル間を複々線で長大貨物列車を行き来させてとかやってるんだけど、ターミナルで貨物が滞留したり、トラックの輸送力が足りなかったりで上手くいかない。
結局、内陸運河作って、船舶輸送に全て切り替えてしまってるんだけど、何か良い方法は無いかな?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 09:59:14.41 ID:HJ2lPmbc
荷物がなくなるまで増便すればいいのさ!
そうして無計画に生まれた貨物ターミナル(待機車両だらけ)に美しさを見出す
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 12:52:53.41 ID:t1z0woN4
pak128シナリオのsell_clothingが無理ゲーすぎる
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 14:47:02.28 ID:4c7F/v9R
>>409
どう無理ゲーか分からないけど、今やってるマップに飽きてきたからやってみるか。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 18:08:21.60 ID:Hq15D9YD
>>409
このシナリオってどういうルールなの?
俺日本語以外わからないから誰か教えてくれ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 18:13:44.42 ID:8JYSDdO9
今落ちた
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 18:15:13.71 ID:SnBNSco4
>>411
wikiに書かれてなかったっけ?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 20:29:30.25 ID:Hq15D9YD
>>413
あったわ。さんくす
>>409
やってみたが、製鉄所と缶詰工場の距離が遠すぎて詰んだwww
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/07(木) 22:32:50.18 ID:t1z0woN4
>>410
>>414
すまんいろいろ試してみたんだけど出来る気がしなくて書き込んでみたんだ。
128pak初めてだから自分のやり方がダメすぎるのかとおもったけど、
やっぱり無理ゲーだよねこれ。
赤字気にしないで一気に最後まで進めようとしても
どうしても途中でOut of fundsになっちゃうよね。
俺トンネルの費用と維持費をアドオンで一般50kmの路線と同じにしてやっても無理だったわ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 00:36:51.71 ID:D6xI9nXY
>406
有家駅なんて東京まで乗り換え1回だぜ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 08:22:20.32 ID:r12MQSbN
>>406
さらに北海道新幹線完成すればたった1回の乗り換えで稚内から東京行けるぜ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 12:13:19.95 ID:t9jL0KnL
>>415
山地で隔てられた拠点間の遠距離輸送というシナリオもやっかいだが、
そもそも、128pakの経営は64と別物というぐらい難易度が高い。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 12:28:42.04 ID:F2rhXAXn
pak128は上下分離方式で建設してるわ
線路・駅・停留所は公共事業で建設
車庫と運営はこちらで
余裕が出てきたら自社負担で作り直し
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 12:35:54.79 ID:QL3wjT2e
pak128は旅客3倍(16→48)でちょうどいい。あと飛行機活用。
発展してからの相乗効果はすごいけど序盤の金回りが苦しいから、小銭を稼ぎたい
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 13:50:59.28 ID:bIFL2iIU
>>419
通行費かかるから公共事業も黒字にできるよな
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 21:54:31.91 ID:+yYB07c1
pak128、普通に黒字になるけどなあ
そのうち金が何億にもなって、数えられなくなるw
確かに初年度からはならないが・・
いきなり高架線とか地下鉄とかバンバン作ってたら、そりゃ黒字にならないよ?
あと、郵便も初期は捨てた方がいいな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 21:58:00.46 ID:dyS8zn6+
128の序盤で辛いとかどんだけ生ぬるいレベルでプレーしてんだよ。
普通の経営ゲーなら序盤あれくらいは普通だろ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/08(金) 22:35:30.38 ID:cnYlYvBv
難易度って設定もだけどかなりマップ自体で左右されると思う
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 00:10:59.19 ID:Yzz6SwQp
設定は天と地ほど変わる
マップは極端なのを選ばなきゃ、そんなに変わらないよ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 00:23:47.52 ID:3e0/ZA9A
128jpだと序盤の稼ぎは事実上旅客バス縛り(タクシーは駅が高い)だから都市間道があるかないかで結構違う
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 01:40:24.24 ID:rnF85M68
トウモロコシ畑が出現しなくて困ってるんだけど、何をどうすればいいの?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 02:55:28.08 ID:qn7C//Ub
新しい128jp糞ゲーすぎんだろw
炭鉱が全く生産しねーなと思ったら、炭鉱動かすのに木材が必要w
ただでさえ炭鉱wと米wしか産業がない変な日本だったのが
ますます脱線した挙句ゲームにならなくなってる
製油所とかいうのもあるが自動では絶対に建たない
公共事業から気候条件無視を選択して自分で建てるしかない
貨物が死んでりゃそりゃバスで稼ぐしかねーよw
つーか鉄道死にすぎだし産業変だしJapan名乗るなw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 03:19:21.66 ID:GPjiZXmS
SimuBus.Japan
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 05:16:18.15 ID:Cp5kZZw4
まだ馬車と帆船しか使えないorz
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 05:55:10.37 ID:szymAMhe
>>428
炭鉱が木材を消費するのは坑木が必要だからだろ。
かつて鉱山周辺で禿山が増えた一因は坑木用の木材を確保するためだし、
北海道用の長物車チサ100が運んでたのも主に坑木。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 06:28:28.48 ID:3e0/ZA9A
>>428
製油所建ったぞ
多分年代設定の問題(90年代以降?)
128jpはbitpermonth24で80年代からやるのが丁度いいかも
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 08:09:55.92 ID:SX2doM5f
なんか最近はpak128やpak128jpの話題が盛り上がってるけど、pak64やってる人って少なくなってるのかな…
容量とかアドオンの多さで自分は64がどちらかというと好きなんだけど
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 11:56:42.82 ID:h7cM7npf
私は64ですよ
64は熟成されてるからこそ話されることも少ない、と信じてる
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 12:00:53.29 ID:x7Z/TXk5
>>428
俺製油所普通に立つんだが
年代設定何年からやってるか知らんが、1960年からスタートでも普通に建つぞ
というかそんなに文句言うのなら
お 前 が 作 れ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 12:35:52.48 ID:Mrt+UMhY
貿易港とかあればそれっぽいよね日本だし
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 13:01:50.81 ID:yueEXLA3
64の方が鳥瞰視点だからか、シムシティ的な都市開発してる感があって好き
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 13:44:05.92 ID:mpWMtPp4
田舎を作るなら64、メトロポリス風なら128かな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 14:21:12.73 ID:nsaZcJDj
気が付くとメガロポリスだらけになるsimutrans
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 15:34:07.08 ID:RaDs37h6
軽くて車両一気に表示できて経営も楽な64が好き
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 15:52:34.59 ID:u07jlES5
64は経営が楽すぎて、ゲームとしては飽きるのが早いかも。
ゴールがないし。シナリオはあっても超イージーだし。
で、残るのは鉄道好き、箱庭ゲー好き、自分で目標設定するタイプ、と。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 17:58:00.09 ID:/o+ov6yS
128でも軌道のれば楽だろ
混雑解消ゲー
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 18:21:24.27 ID:qn7C//Ub
>>431
だいたい戦後10数年で鉄道輸送が消滅するような木材輸送とか
そんなのばっかり追加されるのが変じゃね?
貨物輸送は最低でも3点間を結ばないと機能しないようなものばかりなのに
「鉄道は貨物と線路共用しないと利益でないバランスにしています」だぜ?
でそれがまたえらく複雑化されてんのよ
同じ荷物も混載とパレットを分けて、片方でしか運べないとかさ
そこにさらに荷物車でしか運べない小荷物とかいうジャンルが加わるらしい
伐採所→炭鉱→石炭発電所
製油所→油槽所→GS
田んぼ→米倉庫→スーパー
畑→農協倉庫→スーパー
簡単に機能しそうな輸送体系はこんなもんだけど
例えば米と野菜は倉庫の前と後で荷種が違うから同じ貨車で運べない(正直ここも変)
トラックにはパレット輸送が存在すらしないから、
鉄道使わないと倉庫が満タンになって貨物輸送が機能しない
ほら、ゲームとしてめちゃくちゃだろ?w
>>435
そのレス必ず返ってくると思ったわ
選択肢が無けりゃあな
A列車よりゲーム性が優れたSimutransを改悪してA列車以下にされたものを
わざわざ手間かけて修正するならA列車かSimutransの別pakやるってのw
列車の素材はいいのに勿体ねーなってことだよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 18:40:49.73 ID:cHY80rtT
pak128.japanや新産業とか複雑な貨物系統でも積み替えとか便利になるよう本体アルゴリズム改変するから待ってろ
絶対クソゲーとか言われないようにしてみる(とりあえず頭の中では案はできてる)
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 18:59:25.53 ID:ZKOInFjo
pak128のフリープレイで盆栽プレイだな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 20:01:06.65 ID:C8Xxa5aw
>>443
あー、俺も同意だわ。
ぶっちゃけゲームはゲームで現実を再現するより、ゲームのために簡易化するべきだと思うわ。そっちの方がストレス無くやれるし。
だから128Jは俺は絶対にやろうとは思わないわ。
ただの128Nで十分だと思う。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 20:58:52.04 ID:PCFAk+ZZ
この街は仕事も大変多く、倒産の心配もないので大変過ごしやすいです。
ですがバス停はどこも人があふれていてバスに乗りたいとは思いません。
地下鉄も空いている時間は無くいつもギュウギュウです。
どうか速やかに改善をお願いします
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 21:13:41.26 ID:Cp5kZZw4
混雑が改善されたと思ったら、今度は4複線になって乗り換えが大変になりました。
ラッシュ時には快特、特急、急行、普通が3分間隔で走ってるけど、
人員や車庫はどうなってるんだろうか。
また終着のターミナル駅は60番線以上あるので慣れるまでが大変でした。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 21:34:50.72 ID:3e0/ZA9A
いいなあ。
うちは浮浪者失業者あふれてるよ。
高架線路を突き破って家を建てる業者のせいでしょっちゅう電車が止まるし
お隣りさんは車庫に連れていかれて帰って来ないし
実家は半年に一本しか電車こないし
もうやだこの国
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 22:36:10.59 ID:GPjiZXmS
>>444
なんだと…
マジで期待してるからな!頑張ってくれ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 22:51:33.11 ID:tgbkNtAC
家の撤去費用をデフォルトの1000倍にしたら複線を複々線にするために軽く用地取得しただけで開業からコツコツ貯めた資金が底をついた。
ボスケテ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/09(土) 23:16:25.76 ID:/o+ov6yS
最初から確保しとけってこどだよ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 01:15:26.36 ID:2JACVIiU
地下に作ればいいじゃない
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 01:31:05.28 ID:eVfVRhRD
もうちょい低めでも良いかもしれない
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 02:54:37.73 ID:B27mlg35
民営化するしかないな
借金は会社ごと無かったことに
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 03:25:32.01 ID:+eqyLQ96
ここはいつ来ても人がいるな。シムシティ以上だわ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 06:43:05.34 ID:LEjTgbdo
優劣付けたい訳じゃないが、さすがに以上ではないだろ…
勢い的にも、
新作シムシティ>>シム4>Simutrans>>シム3000>>シム2000>ソサなんとか
ってとこだし
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 09:12:42.60 ID:PTo0PC5e
>>446
そうか?
俺はむしろフライアッシュ及び炭酸カルシウム専用の貨車とか
硝酸専用の貨車とかがほしいけど。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 11:48:58.56 ID:hKdDqAIo
シムシティ以上かは分からんが、同じくらい人がいるのは確か
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 12:57:02.07 ID:rPILiGzd
>>451
単線の複線化でも使えるし、直上高架方式お奨め
ただし立体交差にしたはずの道路が踏切に戻ったりする
>>458
これ以上車庫画面が車両であふれるのはちょっと……
やっぱりシンプルイズベストよ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 14:11:40.86 ID:W2FRVrlB
pak128やってる人って、みんなデフォルト設定で開始してるの?
俺はmaintenance_buildingの値小さくして難易度下げて
序盤から開発しまくってるけど
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 14:13:57.07 ID:2g9CSfJt
「化成品」を「タム100」で「製油所から印刷工場に」運ぶのはどうなんだろ
まさか硝酸で印刷するわけでもないだろうしアバウトにやるならついでに冷蔵と魚も統一してもいいだろうし。
てかインクって現実は何で運んでんだ?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 14:41:44.09 ID:EHZd7YWN
>>462
カーボンブラックなら専用のコンテナやタンクローリーでバルク輸送が多いな
タンク貨車もあった気がするけどあやふやだ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 15:04:33.14 ID:2g9CSfJt
なるほど
つまりガソリン専用のタキ1000にインクを詰めてインク専用車にしても実用上は問題無いのか
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 15:23:25.94 ID:fwn4Av5k
>>458
火力発電所からセメント工場へフライアッシュを運ぶだけで終わるんなら「シンプル」でいいと思うよ
その先のセメント輸送もあってもいい
だが、”大口輸送”だけで終わらずに末端の”小口輸送”まで面倒みないと
貨物輸送が機能しないようになってんのが128japanなんだよ。
例えば、魚の"大口輸送"を引き受けたけりゃ
市場→水産加工品→弁当工場→コンビニorスーパー
とコンビニやスーパーへ届ける”小口輸送”までセットで引き受けなきゃなんねーんだよ
当然弁当工場に別の材料も届けないと機能しない
443で言った通り、野菜を運ぶだけでも必ず”農協倉庫”を経由する必要があり
経由するだけなのに農協倉庫の前後はそれぞれ別の貨車しか使えず
さらに農協からスーパーへは鉄道でしか運べない。
米を運びたけりゃあちこち廻って酒屋orスーパーまで面倒みなきゃいけない
リアルに忠実なわけでもなく脱線した方向へ複雑化させてストレスだけ貯まる仕様にしてんの。
ストレス貯まるだけの鬱陶しい複雑さなんだよ。
だから糞ゲー。これなら豆腐輸送ゲーのA列車のほうがマシ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 15:27:28.69 ID:MqmKrP9k
128jpは基本pak+オプションで小口輸送アドオンみたいな形で
分割した方が良いのかもしれないな。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 15:36:49.04 ID:V7NSq4sO
スーパーに野菜届ける為に線路引かなゃならんのかw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 15:51:30.50 ID:rPILiGzd
>>465
野菜の出荷に農協経由させられるのは悪い意味でリアリティあるな
本来ヤードや貨物ターミナルとして必要に応じて任意で設置するものが
産業施設として強制的に組み込まれてる感じか
小口輸送についてはもともとガソリンスタンドだの薬局だのあるから
128jpだけ叩くのもどうかとは思うが、
貨物輸送における選択肢が少なさがやり辛さに拍車を掛けてる、と
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 16:13:19.59 ID:2g9CSfJt
いや田畑→農協はトラックでしょ
現状だと唯一まともな自動車が用意されてるルートだし
大工か家具か材木消費産業はよ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 16:43:27.83 ID:fwn4Av5k
>>468
だから上でも言ったんだけどさ、
鉄道は旅客と貨物と線路共用しないと利益が出ないようなバランス
なのに
貨物が全て複雑になっていて貨物輸送をやりにくい
だから128japanに限った問題だよ
複雑に絡んだ産業があることは別に構わないが、それしか無いのは問題
単純なものもわざわざ複雑化させている
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:00:40.39 ID:2g9CSfJt
石炭火力発電所ルートをどうぞ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:07:13.62 ID:fwn4Av5k
>>471
話ループさせないでくれ
炭鉱機能させるには木材輸送しないといけなくなってる
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:15:33.78 ID:eVfVRhRD
卵と鶏ってどっちが先だと思う?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:22:10.21 ID:GTJKA0wx
>>473
その話は専スレがあるのでそっちでやれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1336605717/
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:26:23.66 ID:rPILiGzd
>>470
468:小口輸送はもともとあるから128jpだけ叩くのもどうか
470:複雑に絡んだ産業があることは別に構わない
だから468は否定されてない……よな……
128jpは産業が米しかないときやってたけど旅客メインで利益出せたし、
貨物と郵便を重視しない人向けだと思ったな(郵便は名前変わっただけだが)
であれば追加の貨物輸送も他pak以上に取り組み易いものが適していただろうに
現実は逆へ走ってしまったか……まあ
>>444
に期待しようぜ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:28:28.47 ID:2g9CSfJt
まさか木材→炭鉱→発電所の棒ルートが複雑で面倒なんて言わないよな?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:34:21.32 ID:fwn4Av5k
>>476
一番単純なものがソレ
話題ループさせるな、その2
戦後10数年で消えうせるもので「ドヤァ!これこそが日本の産業やで!」とか笑ってしまうわ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:35:08.52 ID:pH+rZWLV
人が住んでないところに配置されやすい産業同士が接続してるのは
貨客併用を推奨する設定と相反してるんじゃねーの?
pak128では専用線が必至で俺は面倒だと思うけどな。128jでどうかは知らんけど。
言いたいことはわかるわ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:38:54.01 ID:ZybSOJYz
>>461
pak128が難しいとか簡単とか語ってる人はデフォルトでプレイした場合の話をしてるのでは
設定を変えているなら、どう変えたかを注記せずに難易度を語っても意味ないから
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:41:47.20 ID:eVfVRhRD
炭鉱動かすには木炭が必要なんだってね
鉄道敷くには鉄が必要だと思うんだ
でも輸送網がないと鉄も運べないよね
資源と輸送網ってどっちが先だと思う?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2013/02/10(日) 17:55:41.08 ID:rPILiGzd
>>477
おっと太平洋石炭販売輸送臨港線の悪口はそれまでだ
というか現代日本的な産業なんて求めたらそれこそ複雑化する一方だろ
現代日本的な鉄道貨物輸送を求めたらコンテナと石油・石灰石くらいになるし、
林鉄や専用線貨物が隆盛を誇った高度成長期以前を志向したっていいじゃん
>>478
自分とこは混合列車にして産業自体の旅客需要に対応させたりしてる
時々産業停止→積込待ち待機→通勤客あふれるの3段コンボ食らうけど
220KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス