無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:20:09.18 ID:C/pkgc5Y
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新安定版は111.3)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

[現況補足]
最新安定版(111.3)に合わせて各pakセットも更新されました。
それに伴いオンラインインストーラで上書きインストールした時に
各pakフォルダ内のファイルが削除されるように仕様が変更されています。
(なお、旧ファイルは[旧pakファイルのフォルダ名].old\に
バックアップされています)
また、旧版アドオンの一部に正常に動かないものが出ておりますが
新版のmakeobj53でpakし直すと改善します。
makeobj53(ver111.2以上に対応)は以下のURLよりダウンロード↓
http://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/53%20for%20111-2%20up/

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q. 左側通行になりません><
A. simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

前スレ
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382372934/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:48:30.03 ID:nXfLTMFL
>>652
船のところ見てもないんだよねーこれが(困惑)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:20:22.21 ID:7U8ioJQY
>>646
日本語訳はja.tabに書きます。詳しくはwiki

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:25:04.36 ID:kadV7xZX
pack128してるけど、産業全般、途中まではちゃんと荷積み運搬してくれるんだけど、
なぜか途中からまったく積んでくれなくなる。
生産はちゃんとされているっぽいけど、なんでだろう。
データおかしくなったのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:25:27.47 ID:nXfLTMFL
pak128版の歩行者をpak128.japanにいれてみたら結構いけるなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:33:06.16 ID:tiKO0HCV
>>655
消費が追いついているか?

658 :名無しさん@お腹すいた。:2014/05/25(日) 23:43:26.37 ID:DVKvkwQ7
いま1930年代だけど、
市電は人口いくらくらいから必要?
最大都市が公共で作った10000だけど。
資金は200万¢越えてます。
※黒字縛りでなおかつ乱開発する予定です。

659 :名無しさん@お腹すいた。:2014/05/25(日) 23:59:00.16 ID:DVKvkwQ7
>>658
×200万¢
◎2万¢
小数点を省くのわすれてた

660 :名無しさん@お腹すいた。:2014/05/26(月) 09:35:06.95 ID:39jTMp4k
>>660
ゲーム画面で参照したら
2387038.78¢だった。
だからやっぱり200万以上であってた
無駄過ぎる連投スマソ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:02:49.89 ID:6P81Z+HE
>>658乱開発するやったら市電じゃつまらないおもうけどなー()

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:43:58.78 ID:ahzEEJbd
>>661
市電を10両編成にすればいいんじゃないかなー(棒

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:42:47.34 ID:ZVxh0Ixm
simutransにヘリコプターあればよかったのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:43:53.22 ID:xs4ENdzJ
パンク待ったなし!

10両編成の市電といえば
前スレにこんなやつがいたな

474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/13(月) 16:54:58.85 ID:rbd1Rlor
HAHAHA
路面電車縛りでやってたら
配線がわけのわからないものになってしまったZE



665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:24:47.48 ID:sAvEvr+4
正直ここまでくると路面電車でもなんでもないよな
軌道由来の大手私鉄が鉄道の免許もらえてなかったら……って感じか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:29:54.49 ID:IRa3Ln3+
>>662
用地がなくてさ
道路上に路面線路引いて、電化して、EF53で車輸送さたっけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:01:19.03 ID:/+pChq1L
>>665
占有軌道でなく併用軌道の許可のままだとまずい様な。(まぁ特認でなんとかすり抜ける
事はできるかもしれんけど)w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:30:48.96 ID:ShGDnKF6
PAK64の120のmenuconf.tabはどこ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:11:42.62 ID:7d4LeaLI
>>666
用地が無くて路面線に209-500の8連を走らせたことならあるな
40km制限で詰まりまくるから結局普通の線路にしちゃったけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:19:39.88 ID:5G5qTUbe
>>669
どんな状態だそれw
画像うpできる?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:32:51.63 ID:1i+ViVT6
こんな感じじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=srN8YO5MEdQ&sns=em

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:45:52.92 ID:5G5qTUbe
>>671
なるほど…
ホーム作るために道路に4マスも直線用意するのは大変じゃね?
地下使わなかったの?
これはこれで面白そうだけどw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:53:11.73 ID:LnWcLxEE
採算度外視で豊田車両基地みたいなのをつくろうと思ったが、あまりにもでかくなりすぎたのでやめたw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:07:04.23 ID:gAJ1KyDS
>>668ですが手動で川を作りたくてwiki見たけどmenuconfが見つからず
menuconfないよとか代替とかも見つけられず
どなたかご教授ください

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:54:03.71 ID:IAmJpqFS
透過色や発光色の調整ができる画像編集ツールがあるはずなんだけど、誰か名前知ってる人いない?
PC乗り換えにかなり時間がかかったからどこで落としたか忘れちゃったんっだよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:01:26.67 ID:isKg2z6k
Shadeならたしかwikiから飛べたような(うろおぼえ)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:15:47.27 ID:/zSA2F3I
間違えて出庫中に車庫を撤去してしまったんだが
レールを繋ぎ直しても列車が途中で途切れて前にも後ろにも進めずルートなしとなってしまって列車をどかすことができなくなってしまった

これを直す方法ってある?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:34:50.13 ID:v400Gc/E
>>677
そんなこと起きるんだw
おとなしく前のセーブデータからやり直しではいけないのかな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:55:43.53 ID:9kXLWmlm
>>677
調査ツールで車両クリック→詳細ボタンクリック→今除去クリックで消せると思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:30:58.19 ID:3oQWRg4t
128japanの車両建物を64に移植するような形で
建物は128の移植すると2x2サイズになるみたいなpakって実現可能だろうか
複線の線路同士の間隔を狭くしたいというのが最大の目的なんだけど

681 :64な人:2014/06/01(日) 09:38:24.26 ID:3i4V/E5q
だめだ……デットロックする……
いま、A線は急行(3編成)と普通(9+9編成、途中で系統分離)のみを復線で運行しているのだが、
駅付近で詰まる。
車庫に入れるだけでも詰まる。
別の路線(B本線)だけど、普通(20編成)を2復線(だいたい8駅間)で運用しているだけで詰まる。
さらにB本線の直通普通列車(B本線C地区)まで終点付近で詰まる……
退避線作ろうと思えば作れるけど、A線とB本線が並走してるところもあるため、壊したくないんだよな……
配線(並走部)は
| | | |×| |→町
|×|-|×| |×|
|信||信| |信|
|ホ||ホ| |ホ|
||| ||| |||
|ム||ム| |ム|
|信||信| |信|
|×||×| |×|
| || |×| |
のような感じです。
長編成化も考えたいけど、10両までしかホーム入んないんだよね……

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:03:33.55 ID:odVA1tZ9
折り返しする電車を客扱い駅ではなく、引き上げ線に客扱いしない駅を作って、その駅で調整してみては

683 :64な人:2014/06/01(日) 14:13:45.08 ID:3i4V/E5q
>>682
やってみたのですが、引き上げ線が上手く引けず、外側に引くことになり、
B本線北方面行きはA線の線路をまたぐ(逆もしかり)ような形になりました。
一応、ダイアはあちこちで配線・線形改良をして、なんとか保てるようになりました。
ちなみに、XP(メモリは不明)で2164×3088の巨大MAP(研究室の中部MAP)でやってます。
時代設定ONなので、置き換えとかもうまくいくかどうか……
(ダイア改正に半年かかった。)
ちなみに電車は走ってはいますが、今のところまだ蒸気機関車が主流の時代です。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:54:00.07 ID:odVA1tZ9
>>683
引き上げ線でコツつかんだら、次は操車場に。
列車電車が1系統なら操車場の出発線ホームを1本、各停と速達なら2本に。

合流ーーー←本線ーーーーー
| 出発ホーム 信号 信号
ー <□ ーー <□ ーー <□ ー

ーーーーー本線→ーーーーー 分岐ーー
操車場の出発ホームでの待ち時間を1/32か1/64に設定。
あ、途中駅からの始発駅なら出発ホームも単独にするもよし。

現実の鉄道通りに並列線にして、電車を待機させたいが、それすると電車がやがて渋滞していく。
俺はゲームと割りきって機能を利用している。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:12:59.40 ID:Csf9wiN1
>>681は右からA(複線)、B上り、B下り(方向別複々線)てこと?
亘り線があるけどA線普通は並走部で折返し?
とりあえず半角スペースの連続は省略されるから全角スペース混ぜよう

ここでデッドロックする、ってことならホームとシーサスの間に信号置いてるのが原因
信号を外に出せば急行は詰まるだろうけど流れるようにはなる
急行の直通と高頻度の折返しを共存させるには根本的に設備が貧弱

B線は方向別複々線のまま折り返そうとしたらどうしても詰まる
内側線は終点より手前で折返し、以遠は外側線からの複線にすれば良い
外側線を急行線にするもよし、どちらかを別路線へ直通させるもよし
終点を変えたくない場合は内側線をホーム折返し、外側線は引上線折返しにする
引上線の設置スペースが無いなら黙って立体交差

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:16:12.58 ID:Csf9wiN1
右じゃない左だ……

あと直通普通列車っていうのはA線とは関係ないんだよね?
並走してるだけで独立した路線という認識で書いたんだが

687 :64な人:2014/06/02(月) 06:17:24.01 ID:MzZIghK5
>>684
すみません、少し古いバージョン(120-0)なので、
待ち時間が実装されてません(何%で出発はある)
ホーム単独はやってます(スイッチバック駅等)

>>685
実は図で見せた区間のターミナル駅(系統分離・乗換え・急行停車駅)より
北(右上)側からは複線(B本線、外側の普通は折り返し)にしています。
……逆が良かったかな。
信号の件ですが、置き方がわからないので、暫定的にこう置いてましたが、
シーサスの奥(隣駅側)になるよう置き直します。
あと、鉄道の知識があまりないため、配線がおかしいです。
(家の近くに在来線(幹線と地方線)も私鉄(大手子会社)も新幹線(願望駅)もあるのに……)

>>686
A線は関係ありません。
路線名(B本線)は同じだけど直通先は別支社(ゲーム内同会社)管轄です。
C地区は隣国(別MAP)との接続路線という設定です。
(広げればいいじゃん→MAPが変な地形になる、これだけでも充分広いし……)

688 :64な人:2014/06/02(月) 06:27:14.04 ID:MzZIghK5
訂正
願望駅→請願駅

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:55:45.64 ID:b0ei/cM4
>>687
待ち時間というか、満載になりえない場所で100%待機させることを便宜上待ち時間とみなしてくれるもいいかも
車両間隔を矯正するテクニックの一つです
運行が複雑になると重宝すると思う

操車場を用いた折り返し方法は、ややこしいかもしれないが以下のページが参考になるかも
http://japanese.simutrans.com/index.php?%C5%B4%C6%BB%CF%A9%C0%FE%A1%A2%CD%A2%C1%F7%CE%CF%C1%FD%B6%AF%A5%AC%A5%A4%A5%C9

詰まりの解消は慣れた人でも悩ませるところ
頑張ってください

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:57:19.83 ID:b0ei/cM4
この動画も参考になるかも
ターミナル駅に隠された工夫
で検索してみてください

691 :64な人:2014/06/02(月) 07:14:19.08 ID:MzZIghK5
>>689
リンク先に「非旅客駅」と書いてありましたが、どのアドオンでやればいいのでしょうか?
(留置所の64のアドオンは持って無いし、非旅客駅は貨物駅しか持ってないし……)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:18:30.34 ID:b0ei/cM4
>>691
その場合は貨物駅ですw
100%にならないのに待つところがポイントです
絶対に100%にならない場所なら普通の駅でも支障無いです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:12:36.46 ID:Cq6J3HYV
>>674
川はアイコン出ないはず....アドオン作った時もびっくりした。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:25:21.43 ID:Size3cs9
水路なら船舶メニューで選択すれば作れたっけ
マップ開始時に生成される川はなぜか地面扱いだったよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:48:41.34 ID:o0q53GQa
その地面扱いのおかげで川を消したい時一気に消せなくて面倒くさいんだけど

696 :64な人:2014/06/05(木) 05:17:07.64 ID:0+0uwhHH
急行の話の続きです。
詰まりは解消しましたが、
A線の急行(3編成)が赤字になります。
ちなみに普通(9+9+2編成)は何故か黒字です。
☆は系統分離かつターミナル駅◎は系統分離、○は停車、ーは通過。
急行○ーー○ーー☆ーーー○ー○ーー○
普通○○○○○○◎○○○○○◎○○○
(うろ覚えです。)
と言っても、この停車間隔は快速っぽいんですけどね。
2回目の系統分離でA2線(いわゆるローカル線)へ直通します。
そのため、A線普通列車は別方向へ進みます。
正直、停車駅をもっと絞った方がいいですかね?

697 :64な人:2014/06/05(木) 05:26:16.37 ID:0+0uwhHH
またも連コメです。
系統分離といっても、全部の普通列車がそこで折り返すだけです。
(一応路線によっては途中折り返しもある。)
意味が違うかも知れませんが、僕はそう解釈してます。

698 :64な人:2014/06/05(木) 05:34:54.75 ID:0+0uwhHH
>>696
しくじった。
急行は系統分離しないんだった。
B本線と並走部分で、乗換えできるターミナル駅ではある。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:15:58.52 ID:ZZpJrz6t
(じゃあ急行いらないんじゃ)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:16:24.24 ID:P9lke3Pk
>>696
このゲームw
俺、急いでいるから急行に何がなんでも乗るよ!
って客はいないからなあw
まあ、運用系統を考えるのもゲームだと思って色々とためしてみるといいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:31:03.74 ID:qPy2vRNb
特急○―――――○――○――――○――――○
急行○―――――○――○――――○○○○○○
準急○―――――○――○○○○○○
普通○○○○○○○○○○

こんな感じの停車駅設定にすることが多い。特急に定員少なめの有料特急用
車両使えばこれで輸送力的にはちょうどいい感じ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:31:38.85 ID:wJoHmzFm
急行○−−○−−☆−−−○−○○○○
普通○○○○○○◎○○○○○◎

区間ごとの輸送量がわからないけど、これでいいんじゃね?
普通2編成カットできて急行に客が流れる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:31:41.33 ID:QxveAAEf
>>701
うちもそんな感じだなぁ
複数の種別が急行運転する区間は停車駅合わせとかないとすぐ大名行列になるよね

704 :64な人:2014/06/05(木) 17:22:22.08 ID:0+0uwhHH
区間A
始発ー☆間
一部は☆のベットタウンの範囲もあるが、だいたい通過してしまうため、意味がない。
区間B
☆ー次の駅
B本線との3複線区間。需要があるかと思えば、
20編成を複線で捌けない(と思った)からから線路を引いただけなので、
本気を出せば複線でも捌けた。
区間C
☆の次の駅ー2つ目の◎
この区間は町を作るのがめんどいから、産業だけ置いた駅が比較的多い。
区間A以上、区間B以下の需要である。
区間D
2つ目の◎ー終点
ローカル線だが、スイッチバックの都合上、
どうしてもここだけは停車駅が変えられない(2つ目の◎終点にするのはできる)

皆様のコメントと僕が独断を参考にした停車駅(仮)
需要は多中少無の4段階(無=0人ではない。なにかしら建物(産業or特別建造物)立てている。)
区間|    A   |B|  C  |  D |
需要少無無中中中多多無少中中少無無中
急行〃〃〃○ーー☆ーーーーー○ーー○
普通○○○○○○◎○○○○○◎○○○
「こうした方がいいよ」という案があったら、教えてください。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:33:44.89 ID:P9lke3Pk
>>704
乗車の多い駅の客がどこに行きたいか?を分類。
行きたい客単位で速達列車を設定する。
駅の設備で退避できるから急行止めるとかじゃなく、行きたい客の多い駅を中心に速達の停車駅を決める。

停車駅を多くすると乗りたい客が集中して、積み残しか多くなる。
だから、各停は短距離運用にしたほうがよい。
東海道新幹線で言うと東京から新大阪をこだま号で運用すると、全駅の客が新大阪行きのこだまに乗りたがるから、東京〜三島のみの運用にする。
三島から先の客は速達に乗るから三島から先に停車する速達列車を設定する。これの繰返し。
あとは客次第だから。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:59:42.22 ID:hwsA4Zrk
このゲームは首都圏から末端にかけて乗客が減るわけでもないから、末端各駅停車じゃなくて
乗換駅のみに特急、バスターミナルがある駅には急行、他は各駅みたいにやってる。
千鳥停車とかは全く機能しなかったからやめた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:06:22.42 ID:S3RkcrWH
他には、近くまでとか停車駅の少ない列車は待機させて、そうじゃないものは待機させないで発車とかでもバランス調整できるね
>>701でいうと特急は長時間停車すると急行と混雑が変わらなくなると

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:23:14.92 ID:yjjrIxH8
 路線網がある程度出来てるなら、急行と鈍行で運行系統を分けて、普通列車は需要の少ない支線に直通させて、
始発駅から乗り込む通し旅客を少なくしたりしてるなぁ
 支線って言っても、産業施設につながるような短距離線でも、小都市を結ぶような中距離線でもいいと思うんだけど、
もちろん急行はメインラインを走破させるよ

 大昔の南海電車(難波から高師浜線へ普通車が直通)とか、現代の京王帝都(新宿から相模原線へ普通電車が直通 快速も
あるけどね)みたいな感じで・・・

709 :64な人:2014/06/06(金) 10:49:26.38 ID:7+ZjruBb
>>705
区間運用ならパターン次第で量産できます。
ただ、今は中距離を普通列車で走らすだけで需要が取れているため、
顧客が溢れるくらいになったら採用します。
>>706
僕はバスを走らせるとPC(2006年製造のサポ切れXP)が重たくなるかもしれないから、
一部ローカル路線などを除き町をバス停で埋めている。
(下手な箱積みより高い)
そのせいで高速バスや、(顧客的な意味で)ライバル社との競合が再現できない……
>>708
路線網といっても、
B本線中心に整備を進めたため、
A、A2線はこれから延伸予定もあります。
(特にA線は全通したら本線クラスになる予定)
普通列車の他路線直通は、アリなのですが、
距離と他路線依存度次第では客が溢れることもあり得るのが……

710 :64な人:2014/06/06(金) 10:53:05.06 ID:7+ZjruBb
>>709
>>706というより
バスターミナルのことを書いていた。ごめん。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:06:50.39 ID:vI2Xz+m0
  ABCDEFGHIJKLMNOP
  少無無中中中多多無少中中少無無中
急行○○○○━━○○━━━━○○○○
普通===○○○○○○○○○○⇒支線
これで解決。客の少ない区間で急行運転する必要は無い
あとどうでもいい情報が多くて読むのが面倒くさい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:14:11.12 ID:xIJkzy4W
万理ある

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:29:37.64 ID:pPTimUzc
わざわざ直接頑張って書くんじゃなくて
wordとか使って画像でうpの方が良いかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:47:39.17 ID:gJqklRmb
両末端に客が溜まるんだよねまったく

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:13:33.32 ID:sBRF5HMA
両末端ならまだ簡単、優等増やすかバイパス作るか。
途中駅、特に普通しか停めない計画のところが真っ赤になると、処理に困る。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:34:03.56 ID:ZrtCEwVO
3駅くらい先への客が乗れない→優等を設定する、でいいんだけど
末端に溜まる→始発駅で定員まで積む→途中駅で乗れない客が増えてくる、が困る

717 :64な人:2014/06/06(金) 22:55:15.80 ID:7+ZjruBb
>>711
ありがとうございます!!
おかげである程度の黒字になりました!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:16:25.69 ID:TBGrtSOM
いい加減コテハン消せ
鬱陶しい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:52:01.38 ID:JAPEAS/I
ニコニコで有名なプレイヤーに堂々とあやかっちゃう辺りから見て10代前半ってとこかね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:24:56.29 ID:aWemGlWi
新幹線を導入したら大飯喰らいの連中ばかりで利益率が大幅減少

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:51:30.92 ID:aWemGlWi
経路設定で「又は」で選べると自由度が大幅に向上するのに。
1)A駅
2)B駅1番線 又は B駅2番線
3)C駅

振分け信号だと全ての列車と進行可能ホームが選択されるので困る
また、複々線の運用がより効率的にできる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:58:54.63 ID:aWemGlWi
超遠距離マップで遠方の旅客発生率を下げて充分な本数の中短距離列車を
設定すれば超遠距離列車が成立するのではないかと思いマップ構想中

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:25:41.59 ID:p4DzLSDT
>>716
そのときは途中駅折返し便を設定・増発すればいい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:14:00.35 ID:/UUWfbi+
>>722
支線直通含め10種別以上設定した路線作ってあるけど、
最速達は20駅くらい通過で800マス先までかっ飛ばしてるな
最新バージョンではないので距離別の旅客発生率は無調整

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:30:00.44 ID:mCDZ8Ots
道路とバスの関係みたく
鉄道も1マスに複線詰め込める仕様にできないのかなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:27:49.75 ID:u1J1DAT5
>>725
信号システムを大改造しないといけないから無理。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:15:18.15 ID:5E9ymGEV
鉄道に見える道路を作れば…
転線が無理か

環状線みたいのなら再現できるかも

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:05:21.84 ID:bnuCLx/h
地上に右寄りを走る線路を
その真上に高架で左寄りを走る線路を敷いて
擬似的に1マスに2線を納める
そこに走る方向によって左右の位置を調整した列車を走らせれば
アドオンだけで1マス複線が実現できる

ただ、やったところで駅のホームも描き直さなきゃならないし
見た目は地上に2線でも実際には高さの違う2線だから
渡り線とか折り返しに難があるから、自分でやろうとは思わない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:58:19.74 ID:CDgF/AuV
久々にやってみたら産業の貨物の数/最大数の間に数字(数字)の表示が増えてるけど
これは何の数字なの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:00:28.72 ID:3Foo4UrM
輸送中

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:59:26.62 ID:2NU1s5Qf
セーブ出来なくなった・・・orz

セーブしようとしたら固まって、
閉じて開き直したら該当するデータが「_temp」って名前に変わり、
開くとちゃんと前のデータは出てくるんだが、それからセーブ不可能

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:25:41.91 ID:2NU1s5Qf
完全にオワタ・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:11:08.39 ID:+NUCUBKn
>>731 おぅ…
俺も前起きたんだよな…
それ以来セーブデータは2つ作っている。
交互にセーブすると、セーブに失敗してもあまり泣かなくて済む
セーブは30分ごとにしてるけど、皆はどうしてる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:15:35.46 ID:s2GUZGxj
直ったア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
何回かやって回復した!!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:57:53.96 ID:MUcFt0ix
セーブは基本的にSimutrans閉じる時に一回だけしかやらないな
重要な工事の時はこまめにセーブしてるけど、あとはそんな高頻度でやらなくていいかなぁと

定期的にセーブするのを忘れる人はsimuconfのautosaveに好きな値入れれば、その値の間隔でセーブしてくれる
例えば12だったら、ゲーム内時間で一年ごとに自動セーブしてくれる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:13:21.29 ID:1idT4D35
大きく発展するとフリーズ気味になり続けられなくなるのがこのゲームの宿命か
このゲームの動作状態を観測するのに良い方法はないだろうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:28:02.36 ID:repOUPeB
都市の発展停止って
1 人口が増減しない
2 都市の建造物が立たない
4 1と2の両方とも
どれでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:27:40.80 ID:B4PiVobS
人口増=建物増(あるいはレベル増)なので4ですね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:16:21.26 ID:m+ztiZEn
3はどこへ消えたんだろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:26:26.72 ID:p4wa94Z5
10マスちょいの街の市役所の真横に駅作って放置したら人口が100万超えてて吹いたw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:19:21.22 ID:pagyyod+
市役所さえ駅があれば発展するんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:34:15.45 ID:vqrEOsAc
すいません、質問です。
右・左折禁止標識って、理論上できますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:50:44.34 ID:vqrEOsAc
高速道路を造りたくて、インターチェンジとかで、使うので、作れるか気になるんですけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:09:44.83 ID:repOUPeB
>>738
ありがとうございます!
>>739
投稿後に気づいてたんだけど、無駄レスになるからやめた。
>>742
右折・左折先を一方通行(通行止め)にするのでは駄目ですか?

===チラシの裏===

建物(低レベル)そのままで町の人口だけ増やしたかったので、
アドオン改造(batとpngがない場合諦める)・市外特殊建造物扱い(他都市に立たないよう)にして、
外見だけ低レベル・鉄道やバスで人口だけ増えるようにします。

===チラシの裏===

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:43:34.71 ID:nkLvabQw
市街地の見た目にこだわるんだったら建物を片っ端から手植えしていくのもあり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:05:47.45 ID:yAJCXkry
切り取り線みたいな感じのフェンスのaddonってないもんかね
街成長させつつも規模を抑えるにはフェンスで囲うしかないけどそれやるとソ連の秘密都市みたいな悲しみがでてくる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:37:55.43 ID:YB2jeIxh
一段掘り下げて水路にすれば街並みも柵よりずっと良い
難点は面倒くさいこと、水路に並行な道路に隣接していないと橋を作って越えていきやがること

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:56:29.62 ID:aReM178I
ある程度発展したら環状線と高速道路だな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:48:26.66 ID:6Jtds3Vs
見た目道路の線路か地上モノレールでも作ればいいんでね
難点は見た目では混乱することだが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:19:14.23 ID:6pu5yNE2
見た目田んぼのモノレール軌道アドオンあったろ
あれでいいじゃん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:25:08.48 ID:69bdZWlo
>>748
やり始めの頃は信号の使い方が分からなくて信号の要らない環状線か1編成をひたすら往復させるだけの単線しか作らなかったな
今は複々線で緩急分離とかしてるけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:36:55.02 ID:DJHDnLEq
>>725
現状で俺が思うのは、1マスが大きいと言うこと。
1マスに複線を引くようにすると確かに信号システムを
大改造しなくてはならない。
だから1マスを今の4分の1にもしできたのなら
結構、見た目は改善されそうな気がする。
道路は…2マスで一本かな。

まぁこれでもシステムを大々的に変更する必要はあるけどね。
ただ今あるアドオンはそのまま使えそうな気がするね。

以上、妄想でした。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:51:39.59 ID:qusTK29Z
線路がでかいのとカーブが45度だけなのは永遠に改善されないだろう

227KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス