■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part50
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/10/15(土) 22:34:50.35 ID:6ajlakSM BE:4866977489-2BP(1000)
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは
>>980
を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。
[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。
Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。
スレで質問する前に 日本語Wiki (
http://japanese.simutrans.com/
) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 21:22:58.92 ID:vZ4F1FKo
>>271
マシンスペックもあるとアドバイス受けやすいかも
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 21:48:48.36 ID:7hfzCr1Z
>>274
CPU Corei7 960
メモリ 6GB
SSDにSimutransインストールしてあるけどこのスペックでフリーズは・・・
ちなみにMAPサイズは2000X2000でやってます。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 21:54:05.06 ID:vZ4F1FKo
Athlon 64 X2 メモリ4GBで256×256をチマチマやってる俺・・・
目から何か出てきた・・・
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 22:04:08.71 ID:VKT5MAS5
Vista メモリ2GBでやってる俺って・・・
最近102.2.2から110.0.1に変えたが明らかに重たくなってるw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 22:28:12.89 ID:Bd7cTVtj
おいおい、みんな贅沢だな。
XP Intel Pentium 3 933Mhz メモリ248MB で64×64をやってる俺をディスってんのか?
たまに奮発して128×128でやるとパソコンから変な音が聞こえてくるぜww
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/02(水) 23:25:23.19 ID:lt2aPCIN
128*128が無理とかデフォルトのシナリオも出来ないのか…
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 00:17:09.74 ID:EA49kITT
2011年現在、メモリ2G未満は化石PCでOK
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 00:37:01.40 ID:zmKBQqYl
PCが化石なのではない、ユーザーが化石なのだ(キリッ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 00:52:56.70 ID:J5EaaT2o
キハ120の諸元呉って言ってた人が居たような気がしたからここに簡単にまとめたのを貼っておく
1992/5/3 越美北線にキハ120導入
1993/4/24 木次線に導入
1993/8/1 関西本線に導入
1993/12/1 仙崎支線・美祢線に導入
1994/6/1 三江線に導入
2001/3 芸備線に導入
2004/2 トイレ取り付け開始?
2005/3/28 三江線・木次線にトイレ付き車両登場(浜田車)
2005/4? 芸備線にトイレ付き車両登場
2005/7/21 関西本線300番台トイレ取り付け完了
2005/8 福塩線にトイレ付き車両登場
2006/1? 関西本線0番台トイレ取り付け完了
2006/8? 越美北線にトイレつき車両登場
2007/? 全車両トイレ取り付け完了
2010/3/13 大糸線で300番台が運行開始(糸魚川所属、トイレ付き)
2011/3 越美北線に朱色登場
2011/4 越美北線色消滅、ラッピング車両除き全車両朱色に
200番台は1991年登場
0番台は1992年登場
300番台は1993年登場
参考資料:JAWP,京都大学鉄道研究会HP
ttp://rail.hobidas.com/
ttp://www.akinet.ne.jp/ohmy/geibi/gnh17a.htm
ttp://www.mogiriya.com/etsumi_n/news/2006/tl205.htm
2chのどっかの板
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 01:07:48.76 ID:VK2apBPm
>>262
GJ!
緩速ろ過式なら交換用の砂山があるといいかも
>>282
諸元って車両の寸法とかエンジン出力とかのことでは?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 12:58:23.48 ID:fTteJ4Op
うーむ、タンカーの運用費高すぎワロタ
ところで海上油田から運河でガソリン精製所まで直接運んでて、
その帰り道の運河沿いにガソリンスタンドがあるんだが、一隻のタンカーで
精製所で原油を下ろす→精製所でガソリンを積んでガソリンスタンドで下ろす→
海上油田に原油を積みに行く
という一連の動作設定が上手く行かないのだが仕様なんだろうか。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 13:06:05.56 ID:FW451NmF
どこで止まるんだ?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 13:08:30.41 ID:fTteJ4Op
>>285
船自体は真面目に原油を精製所に下ろして海上油田に戻る、はやってくれる
精製所からガソリンを積んでガソリンスタンドに立ち寄って下ろしてから油田に戻る、
をやってくれないのよねー
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 13:09:49.82 ID:FW451NmF
とりあえずPakとVer
それからどんなスケジュール組んだのか
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 13:42:59.26 ID:uDwhEf98
普通の水上だと特別な属性つけなくても周辺の駅の集客域内なら船への積み下ろしができるけど、
運河だと運河港じゃないとまずい、とかその関連かね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 14:18:09.44 ID:Le67fE+i
>>286
どういう風にダメなの?
・精製所で止まってしまう
・精製所で止まらないが、ガソリンを積まずに空で出発する
・精製所でガソリンを積むが、スタンドで下ろさない
とかいろいろ考えられるんだが。
要するにもっとちゃんと書いてね^^
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 15:31:17.35 ID:FTy+xBDI
秘密
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 16:56:44.84 ID:IMBQefcm
タンカーだと遅いので油田まで陸地を作って
線路を引いた俺が来ましたよっと
これ以上話し膨らまないけど
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 17:17:26.58 ID:R70odWyT
>>283
ちょうど駅属性がもれなくついてくるからゴミ集積場を砂山代わりに脇に立ててみるかな
あれから色々浄水場ぐぐってみたけど、建物と沈殿槽と貯水タンクあればそれなりに見えるっぽいね
とにかく運河橋の無駄な使い道が出来て満足
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 18:16:53.09 ID:hSB9Lcp8
>>278
まさにデジタル鉄道模型として扱うのがよさそうだね・・・
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 20:18:48.47 ID:2DbpnVZQ
>>291
油田の隣に島作って
そこまで橋で線路引っ張ってくるってのもいいかもしれんなー。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 21:37:20.88 ID:LfNO6IHP
まさに海上からの鉄のパイプラインだ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 21:56:43.78 ID:ZumerjUr
やっぱり船よりも鉄道で直接陸へ持っていく方が効率よさそうな感じかな
というか公式pakの船って軒並み積載量少なすぎるよね
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:09:09.13 ID:EUwnTjW1
上の方で話題になってたけど、このゲームの
船舶のアドバンテージは、渋滞が一切無い、
に尽きると思う
現実じゃあ鉄道以上にブレーキ効かないし、加速もとろいけど
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:11:33.32 ID:NS+//xHG
pak128でやってると船舶の挙動がおかしくなる…
というかルートなしになってしまうことはよくある
なぜかマップを回転すると正常に動き出す
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:11:43.99 ID:FW451NmF
あと満載にしてれば距離に関わらず赤字になりにくい
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:13:08.81 ID:EUwnTjW1
>>297
上の方じゃなくて前スレ
>>657
あたりでした…
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:20:54.30 ID:KwB+5WWk
需要先用に外需アドオン作って、2か所ぐらいの港にまとめてから
沖合に輸出するように開発したら、賑やかで割と宜しい感じになった
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/03(木) 22:24:14.63 ID:ftkP5i3K
飛行機ってどんなに工夫しても決まった方向にしか離陸しないのね。
せめて滑走路敷く方向で離陸向きも変わればいいのに・・・。
なるべく中継点は使いたくないんだが、そうなると
3空港以上をぐるぐる回るように飛ばさないと格好つかないからなあ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 01:13:10.11 ID:eN7XI/Kl
それよりも空港が狭すぎることに違和感が…
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 09:36:51.37 ID:4dRZ1AJV
111.0で産業は旅客や郵便で増産になった人はいます?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 14:04:09.11 ID:sotJ7FkE
ちょっと何言ってるか分かんないすね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 14:54:12.08 ID:F8Q6ppw+
暗号かなにかだろ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 14:59:05.68 ID:qFB/WZYy
111.0で、旅客や郵便の取扱量、人口を増やすことで、産業の生産量が増産になった人はいます?
こうじゃないか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 16:13:30.37 ID:z8LSzScd
木材は象さんに運ばせよう、ということだろう
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 16:47:02.54 ID:cEJuGVQ2
roadsignってどうやって使うのかね
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 16:49:28.03 ID:+tl60+Qe
道路に設置します。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 17:12:57.62 ID:SGs4jwyw
なるほど
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 18:10:49.76 ID:P6a+xOSv
では次どうぞ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 18:31:42.01 ID:Bl5REytJ
>>304
新しいpak64を使っているのなら増産するはずだけれど、しないならバグかも。
他のpakセットの話なら、まだ対応していないので無理。
とりあえずwikiに一覧表を作ってみた。
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%E1%A5%E2%2Fpak64%BB%BA%B6%C8%BB%DC%C0%DF
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 20:15:32.29 ID:3AtW+XsW
>>304
デフォの産業は増産設定0かもしれない
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 20:20:36.17 ID:7ipr1a5D
マップを見ながらあぁしてこうしてと妄想してる時が一番楽しい事に気付いた今日この頃
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 20:43:49.13 ID:gNbJ31uV
>>313
工場に労働者運ぶことでも生産量増すのか
知らなかった・・・
モニュメントとかと同じで集客効果があるだけかと思ってたよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 20:46:29.49 ID:P6a+xOSv
実行に移したら地獄の日々だからな
増え続ける乗客、鈍足で邪魔な貨物、詰まる線路、線増につぐ線増、拡張しても手狭なターミナル、交通麻痺に陥る道路・・・
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 20:47:42.09 ID:gGhH+mTE
ふむー、同程度の都市のはずだが
AからBに行きたい人でAの駅は溢れているのに
BからAに行きたい人はほとんどいない、という状況が多いな
単純に往復旅客路線を組むと経費がマッハになるのか。
やっぱ序盤の旅客でも3都市以上で組んだほうがいいの?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 21:39:25.14 ID:4Q16rslj
>317
元の需要を極小化しておけばいい
>318
シムトラに片道乗客はいないはずなのだが
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 23:26:30.59 ID:gNbJ31uV
>>317
考えれば考えるほど地下鉄/地下道が最強すぎるな・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/04(金) 23:58:14.48 ID:qFB/WZYy
>>315
付き合う前にあぁしてこうしてと妄想してる時が一番楽しいのと同じだな。
俺童貞だけど。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 01:56:10.51 ID:3R4tGaG4
旅客縛りプレイしてる人とかいるのかな?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 02:03:26.86 ID:d3a5Os2G
旅客を縛って輸送するん?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 02:04:20.25 ID:nbbv2OTv
>>322
やってるぞ。
縛りと言うか、産業に手を出すと収拾つかなくなるのでという理由だが。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 02:12:19.35 ID:xiIoqiWI
インターアーバン風にやるとどうしても旅客中心になる
貨物に手を出そうにも線路設備が対応しないから結局旅客以外出来ない
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 02:39:05.77 ID:scCMMM9C
http://www.geocities.jp/wa_simutrans/resizeobj.html
上のページを参考に
resizeobjを使って128アドオンを画像そのままで64でプレイしたいのだけれども…
コマンド「-W」「-K」入れでresizeさせたけれども
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0669.png
pak128アドオンをそのまま64に入れるのと同じで
車両購入画面で位置がずれてしまいます・・
位置を64に合わせる方法ってないですか?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 08:52:42.12 ID:6oz2Fgo0
>>320
気がついたらターミナルが何処か分からなくなった
仕方が無いから少しずつ地下鉄剥がして高架に替えてる
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 09:11:26.51 ID:3R4tGaG4
旅客のみの人いて良かった良かった。
需要先と供給先を合わせて、輸送手段開通直後はいっぱい生産されるのに暫くすると生産量が不安定になるのはなんでだろう。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 11:34:35.81 ID:n4HtknnD
どこかで在庫が溜まってて買い控えしてるのでは
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 11:43:53.10 ID:nbbv2OTv
>>328
言っている真意がちょっとわからない。
旅客の発生量が、開設当初しばらくすると発生量が不安定になるという意味でおk?
あまり疑問に思ったことが無いのだが、ちょっと考えるに。
・元々旅客発生は乱数が絡む
・路線設定当初は、最初の列車が行き着くまでは客が増える一方だからそう見える。
とかじゃないか?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 11:46:39.60 ID:nbbv2OTv
コッチのほうが正しそう。
・しばらく経つと、列車の偏りが生じてくるので駅の旅客待機人数が不安定になる様に見える。つまり不安定になったのは、発生じゃなくて列車の間隔と思われ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 11:53:10.24 ID:YcmbBTJt
街に線路ぶっ通してホームをずーっと繋げて駅のエリア拡大してバスいらず・・・とかやったけど見た目がよろしくないなぁ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:09:51.11 ID:ww7TFPl2
>>331
いや、「産業同士を貨物輸送で接続すると最初は大量に出荷されるのにそのあと生産が不安定になる」
ってことだろ。まあ単に接続前から作り貯めていた製品が一気に出荷されているだけの現象だけど。
その初期の需要に合わせて輸送計画を立てると需給バランスが崩れて産業の回転効率が下がるのは
よくあること。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:23:55.32 ID:Gh9C2S9F
>>326
アドオンの描画位置はpngに依存する
pngで1pixずらすとSimutransの画面上でも同じように1pixずれる
要は描画位置が都合良くなるようpngを弄くるとよろしい
recizeobjは基本的に建物向け、車両類には向かない
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:35:07.12 ID:nbbv2OTv
>>333
>>328
は「旅客のみの人いて良かった良かった。 」とこの質問に入っているので旅客のこととして考えた。
328が産業の事を言っているなら333の言うとおりかな?と思うけど。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:41:13.15 ID:3R4tGaG4
>>333
が真意です
ややこしくてすみません。
要は『産業は供給元が不安定なので旅客のみでプレイしている』と言いたかったのですが…申し訳ありません
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:42:59.13 ID:NsUiFVEY
旅客のみの人(ry
ってことだから後の分は「貨物に手を出さない理由」と認識するのがよりよい解釈
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 12:43:20.66 ID:NsUiFVEY
文
339 :
to1111
:2011/11/05(土) 15:33:59.59 ID:pZ/br6GW
ぼくも旅客のみプレイ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 16:18:27.89 ID:CXV2bqPj
産業のみで旅客はライバル会社にやらせてる
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 16:55:45.46 ID:kyYkzflq
逆に、貨物縛りプレイってうまくできるもの?
開始時に産業チェーンの数を多くしても、そんなに用意されないような。
512x512くらいに400個くらい産地&消費地があって
端から端まで泣きながら鉄鉱石を運びまくるようなプレイがしたい。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 17:32:32.75 ID:MJri/91R
>>341
産業を稼動させて街の人口が増える→新産業の誘致で仕事には困らない
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 17:46:47.21 ID:NsUiFVEY
現実っぽくやろうとすると無理があるけどね
各店舗の消費量を極力少なくすればできるかも
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 19:46:00.93 ID:XBiRQ2j5
公共事業で産業をつくる俺にぬかりはなかった
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 19:51:48.12 ID:tXHQLoEQ
3駅繋げて鈍行往復で走らせてる状態で
A:5000人がCに行きたくて混雑中
B:4000人弱がAに行きたくて混雑中
C:100人くらいがAとBにそれぞれ行きたい程度
こんな状況なんだけどこれって何が悪いのwww
町の規模としてはA>>>B>>Cって感じ、規模の差があるのはわかるんだが・・・
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 19:53:10.14 ID:P8dC/sqp
役所が消費産業になればいいんじゃね?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:02:34.91 ID:6yfSsfoH
>>345
人が多ければ、その分だけ旅客需要が発生するのは当たり前。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:14:39.78 ID:tXHQLoEQ
>>347
ふむ。
思い切ってACを空路で繋げても結局CからAへの顧客が少ないから
儲けになるわけではないよな・・・
同規模の町同士で繋がないと辛いんだなぁ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:17:29.33 ID:YaPKF7fR
町の配置にもよるけどA=B間とAorB=C間で路線分ければいいでは
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:23:26.84 ID:tXHQLoEQ
>>349
配置自体はほぼ等距離の直線なんだが、
A=B間でも需要にものっそい偏りが起きてるんだよね。
往復運行を止めてみるかー
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:39:19.90 ID:FE2oXAyr
>>345
ABで区間を走らせる
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 20:55:57.03 ID:tS5x5Du4
>>350
需要が偏っているわけではなく、近距離客優先乗車のせいでそうなっているんだと思う。
AではBへの客が優先され、かつBへの客がたくさん発生するので
Cへの客が乗れず溜まってしまう。
Bでは乗客はすべて降りる。Cへの客が全部乗れるので溜まらない。
CではBへの客が優先される。ただ発生する客はA行きのほうが多くなるはず。
通常ならAへの客が溜まるはずだがCの人口が少なくて定員に余裕があるので
溜まらないのだろう。
BではAに行きたい客が発生しているが、CからAに向かう客が多いので
Bから乗車できる客が少ない。結果溜まっていく。
解決策は
>>349
も言っているとおり、A-BとB-Cに系統を分けて
A-B間の輸送力を上げるのがいいと思う。
AからCに行く客もBで乗り継ぐ形になるから、Aでの乗客発生量より輸送力が
上回っていればB行きC行きのどちらも溜まらず捌けていくよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 21:28:22.86 ID:Ob4wV7MV
近距離優先乗車を遠距離優先にすれば区間運転と長距離運転の棲み分けもはっきりするんだけどねー
長距離列車が途中駅の乗客で埋まって終点付近ではガラガラなのに、始発駅では終点行きの客で埋まるのに手を焼いているから出来たら変えたい
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 21:33:24.52 ID:3R4tGaG4
D町まで延伸させてA~快速~C~D便を増便かな…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 21:51:35.44 ID:tXHQLoEQ
線路を普通のに変えてAB間を客車多めの新路線追加でピストン輸送、
貯まってた顧客を処理した後にその路線排除、
旧路線を新型車両に取り替えたら非常にきれいに回るようになったよ!
サンクス!
新しい町と繋げたらまたカオスが始まるだろうなww
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:24:24.85 ID:bEjIcuhj
>>353
遠距離優先になると同一区間で優等と普通列車を運転してる場合でも、
普通列車が長距離客ばかり拾って隣の駅まで行く旅客が溜まりまくるんだよなぁ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:29:43.86 ID:bCUjWOhe
くそ、何で公共事業はいつもいつも道を塞ぐように名所旧跡を立てるんだ・・・!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:39:31.06 ID:LLIjlcFu
>>357
「特別建築物」→「P+」で公共事業に切り替え
ランボー怒りの名所旧跡撤去
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:40:54.01 ID:eUnqqdgk
>>357
あるあるw
こまめに道路伸ばして都市計画するしかない
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:51:07.87 ID:bCUjWOhe
>>359
通常の建築物も道の先に立ちやすいよな
初期状態の街もそうだけど、あえて碁盤都市にならないように誘導する意図があるのかな
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 22:59:30.64 ID:WMFKbNwC
複線化予定地に名所旧跡が建って止むを得ずそこだけ単線運転
高架化の際に旧跡を貫く高架橋を建設なんてことやったな
それ以降複線化予定地は砂利道にするようにしてる
>>358
をやってもいいんだけど、なんかチートな気がして気が引けるんだよね<公共事業
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 23:00:56.35 ID:P8dC/sqp
碁盤じゃなくても駅範囲6なら余裕
8じゃなくて6で十分なのは、初期状態の4分の1程度のバス停で賄えるため
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/05(土) 23:04:08.90 ID:LLIjlcFu
>>361
名所旧跡撤去→公共事業ツール使って近くに同じ名所旧跡を建設、ならどう?
俺ルールでは公共事業で建築物などを撤去する時には同じものを建設するようにしてる。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 01:08:07.90 ID:UpeiVWfv
狭い島に町を建てる→役所が島の外に移転
よくあることだから困る
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 01:35:18.93 ID:WrBjXHFM
>>360
Simutrans観光局に碁盤cityruleがあるよ。
ちなみに加古スレではA列車風cityruleもあった。
駅やバス停の近くにしか建物が立たないらしい。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 06:36:01.84 ID:0PZG1ffP
f
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 08:44:31.34 ID:AB7MkpY9
あらかじめ碁盤道路作っておくと碁盤の升目?のサイズより大きい建築物建たなくなりませんか?
団地アドオンとか入れてるとそれが気になって…
かと言って大き目の建築物が建つのを期待して升目を大きめに取ると縁に1x1の建築物が建って中が空洞化したり…
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 13:53:58.32 ID:+SUIz3b8
海の向こうにスタジアム
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 16:15:37.19 ID:O8xILabd
計画都市作るときは3×3で道路引いて9マス中2~3マスを緑道にする景観プレーをよくやってる
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 16:53:09.72 ID:MU0VLPbT
道路の隣にしか建物が立たないからどうしても2マスごととかで道路を敷く必要がある
それで碁盤状に近くなるんだよな
せめて斜め道路にもにバス停が立てられれば大分違ってくるんだろうけども
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 16:55:40.63 ID:NerGMAUi
3×3だと道路がない真ん中にもちゃんと建つ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 17:00:24.43 ID:S5hT3DlO
道路を二つ並行して敷いて大通りっぽくしたり、スロープで下げたり上げたりすると碁盤配置でも見た目に変化を付けられていい
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 17:53:52.25 ID:0FgnavsH
5*5で作って観光局ルールによる2*2化を待ち(時には巨大な公共物が建つ)
あとでいらない道路を撤去して遊歩道や家にする 送電線もいいかも
道路が多すぎるとcity carが分散して全然怖くないので、citycarの入らない生活道路とか…いや標識で十分か?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2011/11/06(日) 21:49:44.05 ID:veXJotJP
ある程度発展した都市どうしを高速道路でつないでバスを走らせる。
高速道路の周りを送電線で囲って市道化を阻止る。
ちなみにバスターミナルである程度の旅客をためてから高速バス使って往復させてる。
序盤はさすがに辛いから貨物使ったが、中盤あたりから旅客がスムーズになって今一番旅客が稼いでる。
説明がめんどいからSSうpった↓
左上と左下が発展してる都市。
226KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス