無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:38:08.02 ID:b3jWPHBv
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:20:49.76 ID:EB7vQ5xQ
>>257
ありがとうございます。
それではDから3番線に進めなくなりませんか?
あと折り返しが1番からも発生しません?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:59:17.19 ID:PzptKAtI
Simutransで市内建築物ツールなどで建物を建てたいんだが、
マンションを中心にサンプル画像の上部分が切れている。

なんでだろう・・・・?
対処法をお願いします。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:19:07.20 ID:7ZZJtAYy
大々的な輸送力増強が必要な時でもついつい小出しの増結でお茶を濁しちゃう

運行区間の見直しとかすると大分効率的にはなるが・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:02:57.42 ID:s/PRrPtz
2〜30年ごとに大規模ダイヤ改正やるなぁ
あとは複々線化とか新幹線開業とかかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:54:54.35 ID:X0kWPL8D
さっさと新線建設して都市を繋ぎたいのに、
既存の路線を眺めてしまう。
あ、貨物列車で旅客駅上下交換できなくなってる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:06:55.99 ID:jCNZcZ5/
>>253
その配置をいじらないでそれっぽくするとしたら、1番線の入口(D側)に信号置かないとかどうでしょ。
1番線で折り返す車両が出てごっちゃになると思うけどw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:25:42.46 ID:6ZxmLSSB
>>272
一方通行標識とか駆使しないと1−4番線でループ渋滞しそう
同じような路線作ったときになってお手上げになったわ

電化の悩みは、なんとなく貨物路線は電化したくないんだよな
なんとなくだが
しかしEFシリーズは悩む

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:36:06.06 ID:XcQdm8Us
近鉄線の伊勢中川駅のような
複数路線からの入線、折り返し駅つくりたいんだがなかなかうまくいかない

似たような路線作っている方いますか?
SSとかあったら見てみたい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:39:20.99 ID:EB7vQ5xQ
>>272 >>273
ありがとうございます。

ちょっと配線いじることにします。
スペースないけどww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:43:03.51 ID:jBSrN7LD
>>274
関東在住なので調べてみたけど、まんま同じ配線で上手くいかない?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:19:20.14 ID:iZr/qgem
>>268
小さい建物なら全部表示されるので、表示枠がそういう仕様なんだろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:19:49.37 ID:RVeFrAQl
512*512でやってるが街の数がいくつくらいが適正か未だに分からん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:36:51.99 ID:XcQdm8Us
>>276

伊勢中川駅(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Rail_Tracks_map_Kintetsu_Ise-Nakagawa_Station.svg

名古屋ー賢島の特急と名古屋ー大阪線の特急入るとよく駅構内で迷子ループになるorz

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:54:16.82 ID:/fmtmRWl
一度建ったモニュメントは消しても建て直せないんだな
モニュメント通り作るなら最初にやらないと駄目か

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:52.53 ID:Xt2CjEIT
>>266
1914年が34%で過去10年中最高、一度も上昇せず緩やかに下降して1924年は19%
スクショじゃなくてすまんがこんな感じ

282 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/20(水) 22:04:40.20 ID:V74yhCYb
動画は難しいですね
シングルコアだとどうしてもカクカクになっちゃう。
>>265
了解です。うまくできたらYoutubeかniconicoにします。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3112475.jpg
こんな感じで列車がわらわら動く動画とか面白そうでしょ?

283 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/20(水) 22:06:31.74 ID:V74yhCYb
>>281
旅客メインだからですか?
貨物で大部分かせいだときは、大体44%ぐらいがピークだったようにおもいます。
いまは旅客も色々やってるので30%前後ですが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:24:38.65 ID:Xt2CjEIT
>>283
旅客もだけど古い機関車が動いてるとかかなあと思ってる
お金に困ってないからあんまり気にしてない
あとたくさんの貨物が過剰供給と支線の単純な分岐のせいでよく詰まってたのもここ10年くらいだろうか

いつどういう性能の機関車が出るのか分からないからずるずる使い続けてる、オーストラリア国鉄とか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:38:07.15 ID:64s2tyhD
>>282
速度を落として録画して、編集時に倍速にすればいいって誰かが言ってた
あと、色を16ビットにすると軽くなる気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:40:58.78 ID:m0TRIjrO
貨物支線で貨物のついでに旅客郵便も一緒に運びたいが適切な
車輌が無くて困っている。別列車を仕立てるとホーム又は交換設備、
最悪複線化が必要になるので、貨物と混結して一本の列車で済ませたい。
かと言ってホームを長くしたくないので二軸車サイズの客車と郵便車が
欲しい。しかもその郵便車の積載量は客車の五分の一程度で。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:46:29.32 ID:7ZZJtAYy
>>270
時間最遅設定でやってるから20年も待てない・・・

>280
ところが消した状態でセーブ&ロードすると建て直せるんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:49:54.03 ID:rDyNM2ks
>>282
いいねー
380氏のはpak64?
利益率なんてヒトケタ代前半が精一杯だよ

動画はyoutubeのほうがいいかも
あげたら勝手にファイル変換してくれるし
niconicoは見るのにアカウントいる&夜は画質落ちて重い
まあコメント付けれるけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:59:52.55 ID:rDyNM2ks
pak128での質問だけど
段差になっている所にトンネル作って2層以上になっているところの地下に
地下鉄通す以外に、地下鉄作る手段ってありますか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:03:29.19 ID:n4iyiRAL
やっちまった
(゜д゜)
やっちまったよ
(゚д゚)
コンテストマップやってて、やっと1900年行くって時にセーブが失敗・・・
(。д。)
環状線でこつこつ回してさぁ中央線だ、地方都市だと大改革しようとした矢先にこれだよ
(_д_)
しかもわざわざ破損したセーブデータまでバックアップに上書きしちまっていよいよ修復できねぇ・・・
(゜д゜)
あぁ・・・なんてこったい
( ̄д ̄)
なんてこったい・・・
( ̄д:;.:...
なんてこったい・・・
( ̄:;....::;.:. :::;..
ああ・・・
(:;.:.:;....::;.:. :::;..

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:38:07.67 ID:ZfKv/0nH
>>289
> 地下鉄通す以外に、地下鉄作る手段ってありますか?
日本語でおk

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:39:22.81 ID:taXcTGL/
最近青臭いのが増えたな。色々な意味で

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:49:25.22 ID:f84+dLft
プロの方でしたかお疲れ様です!

294 :284:2012/06/21(木) 00:06:55.76 ID:35E6lAz0
オーストラリア→オーストリア
恥ずかし(´Д`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:33:49.81 ID:1BBsXcvI
>>294
誰も気にしてないから

296 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/21(木) 01:00:46.66 ID:LyB6y41i
>>288
一応、64の方の元マップを作った人間として、
2025年までは完遂する予定です^q^

たぶん、64だとすごい利益率出せるんですよ。
128だとかなりカツカツでしたが。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3113320.jpg
実際、いま1966年の9月ですが、こんな感じ。
運行費すごいですが、貨物は基本的に長大編成ばかり、
全編成数が864、そのうち貨物列車が100ばかりあればこうなります。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:20:37.58 ID:6CQ/l3ks
>>291
>>289はトンネル内でさらに下の階層へと線路を引く方法を知りたいと見た

>>289
もしそうならwikiにやりかた載ってた筈だから良く読んでみな?


298 :193:2012/06/21(木) 17:37:21.23 ID:zVct9Nlz
うわぁぁぁ
1901になって、電化した車両基地を覗いたら…
前入れたアドオンの車両が湧いてた…
TGVぇ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:40:34.52 ID:uvHfWcYf
>>298
You、使っちゃいなYO
スクショに写り込まなきゃ大丈夫だって!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:39:30.46 ID:9orKkF37
>>298
あるある
1900年なのに、アドオンでいれたJRバスが車庫にはいってて、使いたい衝動に襲われるw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:05:51.65 ID:BMr2SkWT
>>253 
通りすがりですが・・・

  ┌→4番線─(無)┐
A→┴→3番(無)線─┴┬→B
C←┬←2番線─ ─┬┴←D
  └─1番(無)線←┘


一番線と三番線のホーム中ほどに、Endofchoose(無)を置く。
また、四番線のホームの外と、三番線と四番線との分岐ポイントの
間に、Endofchoosか一方通行を置く。
A→BとD→Bのダイヤは3番線を指定、
D→Cのダイヤは1番線を指定すればできるかも。

あとは、分岐ポイントとクロッシングポイントの位置を入れ替えられれば
交差支障も減るかなぁ。




302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:25:08.31 ID:hQhBJwjL
>>253
これでもいけそうな気がする
Eはエンドオブチューズ、振は振り分け信号、矢印は一方通行標識ね

   ┌→4番線──────→─┐
A→┴→3番線───┬───┬┴→B
              E     │
C←┬←2番線───┴─┬←┴←振い←┬←D
   │             ↑          │
   └─1番線←────┴←振あ←──┘

D→C行きは中継点あを設定して1番線を指定
D→B行きは中継点いを設定して2番線を指定
これで望んだ動作をするはずだよ

303 :302:2012/06/22(金) 02:28:29.88 ID:8ktqk6zy
追加:振+左隣の矢印はその方向向きの振り分け信号の意味


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:39:07.81 ID:nMxfX5yo
>>302
それ>>254と同じじゃね?

305 :380@通勤中 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/22(金) 09:03:46.64 ID:8NSuoWRD
皆さんおはようございます

実際、そこまで配線突き詰めれば、
どんなに運行本数増やしてもつまらなくなるんです?

最近は、空中大幹線が1閉塞1編成埋まって固まるケースが増えてきたので、
そろそろ複々線化かなーと考えています。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:36:01.13 ID:eX2tt0iD
>>305
終点でループすればいける

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:58:01.82 ID:Q/62tDTd
>>304
>>254の下の振り分け信号の先を追ってみて?
良く見ると1〜3番線の振り分けになってる欠陥がある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:08:22.25 ID:rYdM2MaF
>>305
理論的には最大で全ホーム数+本線の閉塞区間-1編成まではいけそうな気がするけど
実際にはどこかの駅でその駅のホーム数+1以上の編成が集まっちゃって
デッドロック起こすよね


309 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/22(金) 10:33:12.38 ID:6N26yPsj
>>309
そうなんですよ。
だいたい、本線系統の列車は7本しかないんですが、
方々から踏切レスの空中大幹線に乗り入れさせてるので、
乗入れ分岐あたりでデッドロック起こすんです。
あと、編成の長さがまちまち(貨物だから仕方ない)なのと、
速度がまちまちなのもあります。(75〜88〜100が同居してる)

それに複線どうしの分岐って、どっちかは必ず2線塞ぎますからね。
複々線にして、ジャンクションでも作ろうかと考えています。

あと、ようやく高速規格の高架線が出てきました。
でもカーブは出来ないんですね、橋扱いだから。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:32:06.95 ID:X3Ez15oy
>>308
理論的にピーク輸送能力が出る編成数は、1編成1閉塞区間では概ね閉塞数の半分程度。
それ以上になると、前に進める列車が減って逆に非効率になる。

この状態で無理矢理増発するとひどい目にあう。というか何度もあった。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:11:23.58 ID:6LhSzq4h
>>307
>>257で既出

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:39:07.04 ID:ydNcn11q
身近な単線で調べてみた

山形の左沢線は3閉塞!?
2編成ぐらいが適正!?

現実だと時間帯に合わせた続行運転でもう少し詰められるからいいのかねえ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:40:19.59 ID:NdrO03z4
左沢線って4閉塞でしょ。北山形忘れてない?
ここは朝ラッシュ3編成、あとは2編成で回してる感じだね。

単純なネットダイヤで交換駅の配置がよければ
閉塞数と同じ数の編成を走らせることはできるけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:51:45.99 ID:VnWyK61a
現実の駅で、乗り入れ路線が一番多い駅はどこだろ?
東京駅あたり?
いつか再現してみたいw

315 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/22(金) 16:02:16.96 ID:6N26yPsj
>>314
Simutransで湘南新宿ラインを再現して、
ありとあらゆる近隣路線を巻き込んで大デッドロックを起こすんだ!!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:15:59.05 ID:Yot83Pxw
みんなコンテストやってるのか
データは前スレか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:21:54.03 ID:ydNcn11q
>313
ああ、運行上は山形まで乗り入れるしね・・・

確かにゲームでもしっかり中間に交換駅あれば2閉塞2編成全然困らない
終点〜交換駅は折り返し2倍の距離として計算するのを忘れないようにしたい

318 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/22(金) 17:40:09.03 ID:6N26yPsj
>>316
pak64用共通マップ(1875〜)
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0748.zip
pak128用共通マップ(1901〜)
ttp://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0751.zip
です。

アドオンの利用は各自の自由でお任せしています。
アドオン無し縛りもよし、アドオンいれてオリジナルに行くも自由です。
セーブデータの公開やスクショの交換などで楽しんでいます。
(128のほうは別の有志の方の作成です。この場を借りて篤くお礼申し上げます)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:41:19.87 ID:Yot83Pxw
>>318
oh…わざわざすまぬ
久々にやってみようかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:20:56.48 ID:p23LcRlH
またセーブデータが読み込めなくなった_| ̄|○
セーブは正常に終了していたのに、読み込み時にプログレスバー半分ほどで暫く固まって
その後6〜7割のところまで動いた途端に「問題が発生したため、Simutransを終了します、ご不便を〜」
と強制終了かかってしまう(メモリアクセス違反、再現性アリ)
一縷の望みを託して本体Ver.を111.2→111.3に上げてみたけど状況は変わらず。
最後に正常に読み込めていたときからの変更点といえば、いくつか駅作って架線引いて信号作ったぐらいなんで
ハードウェアスペックに対して事実上扱えるデータ量に上限があるって事なんだろうなぁ。

安定/不安定という次元の話ではなくて、根本的な構造(設計)の問題な気がしてきた。
起動オプションで-fpsを付けなかったときの固まり方といい、
処理が追っつかなくなった時に「時間かかってもなんとかする」ではなくて「諦める(落ちるに任せる)」って挙動をするんだよね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:22:44.99 ID:rYdM2MaF
おれもちょっとコンテストマップやってみようかな、
皆の画像見てたら楽しそうで

>>317
もしかして適正編成数や必要な閉塞数の計算式があるの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:50:47.98 ID:PbSYFKuP
起動し直すたびに、autosaveの設定をしなおしているんだけど、これって仕様?

セーブデータが壊れたことはまだないんだけど、強制終了は何度かあるから必ず設定しておきたいんだけど、保存してくれないorz

323 :302:2012/06/22(金) 19:27:45.07 ID:hQhBJwjL
>>304
そんなはずは、と思い樹形図引いて再確認したらおんなじだったw
>>254が直角カーブ10個もあるから煩雑に見えたんだな
>>302は4個)
駅直近のカーブの数って列車の速度にどれぐらい影響するんだろう?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:47:40.80 ID:RwXWgzMt
>>322
autosave設定を書き込んだsimuconf.tabの場所のせいで
後から読み込まれるsimuconf.tabに設定上書きされてるのかも

(wikiより引用)
>99.17.1以降では、simuconf.tabはいくつかの場所に存在します。
>同じ設定項目が複数のsimuconf.tabに記述されている場合には、後から読み込んだ設定が使用されます。
> config/simuconf.tab ... pak共通の設定。最初に読み込まれます。
> pakフォルダ/config/simuconf.tab ... pak固有の設定。2番目に読み込まれます。
> ユーザディレクトリ/simuconf.tab ... ユーザディレクトリ使用時に、もしこのファイルがあれば、最後に読み込まれます。標準では作成されません。

325 :193:2012/06/22(金) 20:59:11.06 ID:UxIFFgwj
>>318
アドオン自由だったんですか。
出てきたアドオンとバニラを比べて
入れ替えた車両以外の建物とか分離の手間が絶望的でしたから
えぇ、1901年に核燃料サイクルが湧いたときに!?ってなって
電化した車両基地にTGVとか転がってた時の事です。

超高速併用軌道アドインとかは流石にないですが、唯の高架や運河トンネルは
転がっています。


326 :193:2012/06/22(金) 21:52:09.23 ID:UxIFFgwj
そういえば、以前プレイした頃には無かった、
『電化道路』とか『ナローゲージ』とかって出来るんですね。
アドオン入れなきゃ無いんで気づかなかったし、未だ入れてませんが…
どんなものなのかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:48.23 ID:ydNcn11q
>321
そんな難しいことはわからないが、目標とする輸送力や本数(交通量)に合わせて必要な編成数を計算し、
その編成数がスムーズに走るには何閉塞がいいか考える感じ。

棒線駅と交換駅の配置例としては

5駅2閉塞(2編成可能)
棒-棒-交-棒-棒

5駅3閉塞
棒-交-棒-交-棒

3閉塞例では(駅間が全て同じ場合)交換駅から2駅分走ると次の交換駅につく。
折り返しを計算に入れようというのはコレ。

まあ2閉塞から3閉塞にする時中央を棒線化するのは(特にこのゲームだと)ナンセンスだし、
直通運転や優等列車が絡むと非常にややこしいよね・・・

>323
通過列車以外はあまり関係ないと思う

ナローゲージは使ったことない・・・

328 :193:2012/06/22(金) 23:43:51.86 ID:UxIFFgwj
>>327
ナローゲージって他の128.Britenや64.Germanには有るな。
だが、普通の鉄道や併用軌道と繋げられない(当然)
その上併用軌道のように道路の上にも敷けない…
誰得?
あと、64.Germanには120kmで爆走できる併用軌道が有る…
欧州のトラムはキチガイか…

329 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/22(金) 23:47:22.84 ID:yebe4jxQ
>>328
欧州のトラムって、地下鉄や都市鉄道(Sバーンとか)と直通するんですよ
日本のポンコッツとは違うんです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:14:03.96 ID:oVcZ7OlV
京津線が通りますよっと

331 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/23(土) 00:30:50.85 ID:1tt2dV0T
>>330
お客さん、トラム「が」直通でっせ
ほんまに欧州は恐ろしいとこ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:32:34.48 ID:ZwY86+o5
へえと思ったけど俺も路面電車を併用軌道から都市部地下鉄道から郊外地上鉄道まで直通やってたわ
逆の蒸気機関車を併用軌道は駅間短いせいか儲からないのでやめたけど

コンテストでガーラットは1927始めの方だな
最高55kmh最長12両だったものを突然90kmh20両対応にするのは大変だわ
駅が繋がっちゃうし長すぎて想定外なところで詰まってたよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:35:52.28 ID:akM0Z7JV
都心部併用軌道なんてインターアーバンじゃ珍しくともなんともありませんわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:22:41.46 ID:4nGNhpGZ
>328
むしろ直通できないことを活かして狭軌・標準軌の再現・・・
じゃあ併用狭軌もくれよって話になるが

pak.Japanはモノレールを新幹線に見立ててたけど、
モノレール扱いの近郊型とか奥羽本線・田沢湖線再現用にあったら面白かったのではと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:22:48.93 ID:vDWvmslm
>>334
あぁ、Pak.Japanは標準軌鉄道ツールを新幹線だけに使用し、
ナローゲージに全在来線を放り込めって事ですか…

ナローゲージって軌間 何mm以下とか決まってるんですかね?
1.標準軌より狭いモノ全部
2.インドの植民地鉄道を想定し、762mmと610mmをイメージ
3.1mより狭いモノを目安とする

どれでしょう?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:46:02.81 ID:f61eLc5V
日本では狭軌よりさらに狭いものだったはず

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:15:06.88 ID:jlfSlle7
ナローゲージを軽便鉄道と見立てるとしっくりくるかもね
でも、それなら馬車鉄道はナローゲージじゃないか、とか…
三線式でナローゲージが狭軌に乗り入れてるのはどうするの?とか…
フリーゲージトレインはどうするんだ、とか…
やっぱり併用軌道はぜひとも欲しくなるよね
併用軌道のアドオンって簡単には作れないんだっけ?

338 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/23(土) 11:07:48.93 ID:IfGvPZMv
>>335
日本での標準軌は1067ということになっています。
なので新幹線の1435と、東京ゲージの1372は広軌になります
狭軌は1067以下で、西大寺の914、ケイベンの762、成田ゆめ牧場の610、
虹の郷の381などがあります。
海外ではタイなどのメーターゲージがありますね。
メーターゲージは1067と調整が容易なので、日本の中古車市場として有望なのだそうです。

>>337
新幹線をリニア=広軌、
馬車鉄道、市電、京王線・都営線を東京ゲージ=馬車軌間
一般鉄道を標準軌=一般鉄道
軽便鉄道をナローゲージでいいとおもいますよ?

日本のケイベン電車は奇抜な電車がいっぱいあって、
標準鉄道と一緒にしてしまうのはもったいないです。
花巻の馬面電車なんて、超カワイイですよ。
>ttp://satoyama.in/auto/sharyo/auto161.html
花巻電鉄デハ3の参考ページ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:50:43.96 ID:akM0Z7JV
軽便鉄道に嵌ってわざわざ再現用にアドオンまで作ったはいいんだ
ただSimutrans的に軽便鉄道の出番ってないんだよね。輸送力低すぎ

340 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/23(土) 12:08:52.76 ID:IfGvPZMv
>>339
本当はコストが安くて、バスかそれ以下と同じように扱えれば良いと思うのです。
このゲームにはラッシュの再現性がないので、必要性がないんですよね。
恒常的に旅客が発生するので、バスで事足りてしまうけれど、
軽便鉄道の時代には田舎にも通学・行商・通勤などでラッシュがあって、
朝のそういう混む時間だけ、コッペルもどきや軽便電車を動力に、
雑多な寄せ集めの客車をぞろぞろ繋いで走らせたわけです。
台数分のバスを調達するなんて、田舎の会社には無理でしたから。

たぶん、そのあたりの再現性がないことが、障壁になっているんでしょう。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:30:31.90 ID:akM0Z7JV
とはいえ軽便鉄道も鉄道だからねえ。維持費や建設費いじらないと安上がりという利点が生かせないんだよなあ
コスト的に車両だけあれば営業できるバス以下にするとそれはそれで現実味がない
そもそも日常的にラッシュのSimutransの世界では軽便鉄道のような中量輸送機関は使いづらい
大量輸送するなら普通鉄道、フィーダはバスか路面電車、都市交通はバス路面電車地下鉄、ってなると軽便鉄道の活用できる場所が無い
バスには多いけど普通鉄道には少ない需要は初期にしかないし、都市だけで農村が無いSimutransに軽便鉄道は要らなかった

あと軽便鉄道の時代云々は既に知ってるからひけらかさなくていいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:34:40.16 ID:WL0XjZn4
コンテストマップ始めたら改めて信号の大切さを知った
石油→インク↓
        →本→書店
植林→製紙↑
の流れ作ったら製紙〜製本で詰まって気づいたら赤字垂れ流しになってたわ

343 :380 ◆iDoctj0k1Q :2012/06/23(土) 12:39:47.68 ID:IfGvPZMv
>>341
そうですね
ここは鉄道のプロばかりでしたことを失念しておりました。
コンテスト関係のみの書き込みに控えることにいたします。
御気分害してしまい大変申し訳ございませんでした。

344 :337:2012/06/23(土) 12:46:42.30 ID:VSwnysGz
>>338
>花巻電鉄
ちっちゃ!そして細なが!こんなかわいいのがあるんですねぇ
simutransで軽便鉄道アドオン本気で作るなら建築費は道路より安く維持費はそこそこに、
年代設定をうまくやって、使えるバスが出る前の時代までは
軽便鉄道が最もコスト安って形にするのがいいのかもしれませんね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:53:52.36 ID:4nGNhpGZ
ラッシュとかはぜひ再現して欲しいんだけど、ダイヤないし、
時間設定によっては通勤電車や駅の中で夜を明かす乗客が日常茶飯事だからなあ・・・

時間設定を一番遅くして640*640マップの対角線上にコンコルド飛ばしたら10分ぐらいでついてしまった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:06:54.83 ID:sje4PLxq
>>344
おまえも無理に素人ぶったりしなくていいからコメントしなくていいよ

>>345
おまえの体験談とか誰も聞きたくないから無理して書かなくていいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:14:26.13 ID:wVTwl5lO
マルチコア対応したんだね、8スレッド中4スレッドは使ってくれる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:00:20.15 ID:iA4FhXbo
本当にガキ臭いスレになったなここは

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:10:51.63 ID:sje4PLxq
コンテストとか臭い企画を始めてからガキ臭くて仕方ない
この際コンテスト禁止にしたらガキもいなくなるんじゃないか
自己主張激しいガキはまじうぜぇ


350 :337:2012/06/23(土) 14:11:01.10 ID:QF5lFtbR
>>343
気にせずいろんな話を聞かせてくださいね。
simutransが好きなだけで別に鉄道については詳しくない人も
このゲームをやってる中には多いと思いますんで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:18:14.24 ID:NvCoi98S
>>349
妙に突っかかって回る奴がいると思ったら
前スレでも荒らしてたコンテスト嫌い厨か
前スレで言われた事思い出して3年反省してろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:18:41.84 ID:akM0Z7JV
>>343
まあ輸送ゲームだから鉄道に詳しい人ばかりじゃないから説明程度にはいいけど
そこを通り過ぎて鉄道談義にするのはこのスレの主旨から脱線しちゃう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:26:10.49 ID:vDWvmslm
>>352
唯、現実の鉄道をアドオンという形でSimutrans内にブレイクダウンしていく関係上、
どのような位置づけとするのか、出番は与えられるのか、バランスブレイクしないか
あとは対象への思いと現物はどう在ったかという事実
それらを全く削ぎ落としてはSimutransの面白さをスポイルしてしまうからなぁ

Simutransと乖離しない範囲で節度を持って大いに語ってくれとしか言えない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:01:35.51 ID:9+H8/C2b
大人げないオッサンがいるみたいね
嫌ならスレ来なきゃいいよ
380さん折角盛り上げてくれてるのに、あんたはなんか盛り上がるネタ出せるのかよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:38:56.65 ID:FBEpnPm4
流れをぶった切って111.3の話を
wikiから飛んだ先の本家ダウンロードページによると
pak64.japanがアップデートされているみたいだ
もう試した人は居る?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:39:38.90 ID:akM0Z7JV
盛り上げるっちゃ盛り上げてるけど
コンテスト関連の話って詰まるところわかる人にしかわからない内輪話じゃないか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:02:18.58 ID:ouWCqsFJ
コンテストやってないし興味もあまりないけど別に構わんだろう
これに限らず興味があれば話題に乗ればいいし、無いならスルーするだけ
つまり何が言いたいかというと、ジオラマプレイも楽しいよということだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:14:33.25 ID:f61eLc5V
111.3でマルチスレット化されたおかげでマップ作成とか色々早くなった
SDL版も対応予定あるのかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:32:40.96 ID:4nGNhpGZ
俺もコンテストしてないけど久々に自動生成で遊んでみてる、年代設定縛りはなしだが・・・

沿線が何もない大平原になりがちという欠点こそあるが、ケチって海山を縫うように路線引くの楽しいよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:26:46.63 ID:SlURBlB0
>>357
ジオラマプレイ画像うp

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:56:03.32 ID:ouWCqsFJ
>>360
言いだしっぺで画像上げてみる
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0774.png
開発中のベッドタウン。川沿いの湿地帯なので大規模工場が古くから立地
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0773.png
同じく開発中の拠点都市。今が結構お気に入りなので発展させたくないジレンマ
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0772.png
おまけ。南北に横切る道路が計画されるが、立ち退きが進まず既に10年
負荷軽減で樹木オフ+田舎造りが苦手なのでマップ中住宅街になりそう・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:02:34.78 ID:QF5lFtbR
111.3をオンラインインストーラでインストールしたら
pak64が何度やっても○○is expectedってダイアログが出て削除されてしまうorz
上書きじゃなくて新規でインストールしても同様でした
とりあえずpak.oldってフォルダにコピーされてたのを書き戻して対応したけど、
何なんでしょうねこれ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:06:06.56 ID:3VMWKyNT
>>362
こっちでもオンラインインストーラでは入れられなかった
pak64単体じゃなくて食料パックも一緒に入れようとチェック入れたのが原因かな?

pak64を単体で落としてきて、Simutransインストール先に直接pakフォルダ作って放り込んだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:08:16.11 ID:vDWvmslm
>>361
5×5の市街とかジオラマらしいね。
自然発達プレイだと先ず無いから
ところでジオラマと割り切るなら役所の発展チェックを外せばいいんじゃないのかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:45:32.59 ID:ouWCqsFJ
>>364
あ、発展は切ってるんだけど、これ以上開発続けたらバランス悪くなりそうという意味で
自分でやってると想像以上にマンネリな街並みになるんだよなぁ、まぁ現実もそんな感じだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:00:29.93 ID:VEKRul5H
電化について質問だけど、発電所から架線に電力引っ張ってこないといけないの?
電力供給不足したら電車止まる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:13:18.88 ID:akM0Z7JV
wikiはよく読んだか?

302KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス