■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part18
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/08/13(日) 15:55:45 ID:YUbLV+Mt
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応など大変貌を遂げ、現在なお活発な開発が続いている。
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
Simutrans 公式 (独本国・英語他)
http://www.simutrans.de/
公式フォーラム(英語、読むだけなら登録不要、開発者も参加してる、最先端のSimutrans情報が手に入る)
http://forum.simutrans.com/
Simutrans 日本語化・解説 (半角カナ版開発元、国産建物/車両アドオン多数、FAQ他、初心者必読)
http://japanese.simutrans.com/
Japanese Simutrans Forum(日本語 読むだけなら登録不要、日本語サイトの管理者も参加してる)
http://forum.japanese.simutrans.com/
スクリーンショット等のアップ
http://japanese.simutrans.com/cgi-bin/clip/clip.cgi?
128ピクセル版のメイン・パッケージは、
128版責任者 Tomas Kubes (Napik) 氏が、次の場所で整理・公開しています。
Simutrans 128x128 Home
http://128.simutrans.com/
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 21:53:42 ID:dFjpZCjQ
街に待ち客が増える一方なものだから
バスを増発しまくったら街中がバスの展覧会みたいになっちゃった
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 22:32:29 ID:mxjrdaal
>>401
うpキボン!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 22:49:26 ID:dFjpZCjQ
いや断る理由もないし一応うpろだにうpしておいたが、誇張して書いたんであんましたいしたことないぞ…
スクリーンショットよりもう4台くらいバスが増えたぐらい。
動いているときの方が綺麗かもしれん。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 23:01:29 ID:3wMQe7X8
>>400
素朴な疑問なんだけれども、simutransに似ているゲームって何?
TTDXはかけ離れてしまっているし、Simcityとも根本的に違う。
A列車とはダイヤ系統がまったく違うし。
既存のが得意な自分も始めた頃はよくわからなかったな。
ゲーム性が分かりにくいのは確かだね。@このゲーム
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 23:24:05 ID:zFeYuTWU
Giantシリーズには似てる気がする
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 23:28:28 ID:SWRneTM9
基本がTTDXのまんまコピー、瓜二つと言っても過言じゃない
かけ離れてるってのは大袈裟でしょ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/08(金) 23:54:01 ID:FptlYHkg
停留所に常時バスがいる事態になったことはある。
>>399
>「誰も困ってない」というより、Wiki を編集できるレベルになる頃には、
>例えば初心者用のチュートリアルみたいなものは用無しになっている訳でしょ。
そう。wikiが人間を困らせないようになったのではなく、人間側がwikiに困らないようにしている。
自分が慣れきった時点で、編集する気や必然性も感じなくなるからな。
道もロクに教えてもらえないまま、1km先のコンビニまでジュースを買いに行ってきた人は偉いよ。
今考えたら、あそこまでwikiを充実させられたのが不思議だわな。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 00:27:31 ID:fm5m+Nd2
そもそもwikiってここでのやり取りから生まれたんじゃないの?
プレシグナルが導入された時とかも有効な利用法がいろいろとここで出たし。
そういうのをwikiでまとめて行ったのが始まりでしょ?
wikiは停まってるわけじゃなくてただゆっくり動いているだけ。もうそんなに書く事は少ないしね。
急ぐ必要は無い。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 12:36:05 ID:mOkQbW4i
いつから追加されたのかしらんが、
シティーカーが居てもそのうえから道路を建設できるようになったんだな
前は車や歩行者がいたら道路を上書きできなかったはずなのに
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 14:01:37 ID:7rqw5dx2
>>409
モノレールの設置時にはなくほど感激した機能だったな。
都市交通モノレールは大抵道路の上を通る。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 19:23:13 ID:FuHSU1RX
90,00.1―――(。A。)――――!!
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 19:27:13 ID:CgikzlYn
90.00.1━━(゚∀゚)━━!!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 19:35:42 ID:FuHSU1RX
初心者モードがついてる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 19:54:01 ID:wsLZzIBO
>>408
最近はここでのやりとりも、ほとんど反映されていない。
しかも、wikiの進行はゆっくりでも、本体はそれよりももっと速く進んでいく。
でも、みんな自身としては問題ないので何もしない。もちろん自分も。
一応ビギナー用のチュートリアルはあるとはいえ、いつかかけ離されなきゃいいが。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 20:36:49 ID:j3Ewviu7
というか、つい半年前までは0.84.16.4向けのチュートリアルが
置いてあったんだよね、安定版だという理由で。
それを88.06.3が出たときに、88.06.3向けに書かえた。
wikiは気づいた人がその時に編集すれば、最小限の労力ですむ。
で、これは今でもいろんな人が実行してくれているし、決して放置されていない。
表面しか見ていない人にはわからないかもしれないけど
上で空港の話が出てるけど、滑走路の両端の事はFAQにあるし、
旅客属性や貨物属性の話は空港に限らないし、wikiにも書いてある。
それ以外何の記述が足りないか思いつかないんだよね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 20:44:16 ID:UhQqJB9u
誘導路、管制塔、駐機所って何ですか?
滑走路の長さは一マスでもいいんですか?
つか、駅に当たるのはどれですか?
そのへんが全然わからない
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 20:59:32 ID:0T4r4Vm0
>>416
滑走路は確か3マス以上。
長いと地上の低い速度で走らなければならず、上空で滞る時間が長くなるだけ。
誘導路はまっすぐにしか引けない滑走路の変わりに、駐機場までの道路を曲がりながらでも引けるようにした奴。
駐機場が駅に値する。
管制塔は属性を増やす効果と、定員を増やす効果がある。
分かった?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:00:58 ID:WQv0tjka
>>416
誘導路…滑走路に行くのに通る道
管制塔…駅範囲を広げたりするのに使用する。特殊建築物とかと同じ
駐機場…飛行機が止まるところ。鉄道で言うホームにあたる
いま調べてみたら、滑走路の長さは3マス必要っぽい
2マスだと、滑走路の向きの関係で飛ばないことがある(方角じゃなくて、離陸か着陸かの向き)
駅に当たるのは駐機場
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:02:49 ID:0T4r4Vm0
補足
・滑走路の端に駐機場を立てるのは×
・駐機場が予約されている場合、旋回待機をふせぐため、誘導路に中継点を作るとOK
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:12:21 ID:e5+VYkkj
>90.00.1
これは、以前から言われてる信号機能は戻されてる?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:13:00 ID:UhQqJB9u
thx、おおよそはわかった、今度やってみよう
なんどか試行錯誤したけど動かなかったので、めんどくさくなって空港は無しでやってきた
そういう人、多いんじゃないかなぁ
3マスとか細かい情報はみんな試行錯誤で得たものなのか、readmeに書いてあるのか
それが共有化されていないのは問題と思うけどなぁ
特殊建築物とかも説明無いよね
石油タンクとか(俺は意味分かったけど、初心者だと?でしょう)
ああ、あと、いまだに駅改札の意味わからないや
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:16:10 ID:0T4r4Vm0
>>420
ただ単に、90.00で日本語が表示できなかったバグを直しただけ。
列車のソートの色分けが出来ている。
ttp://simutrans.blog37.fc2.com/blog-entry-36.html
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:27:29 ID:e5+VYkkj
>>432
(´・ω・`) ・・・シンゴウ キノウ フッカツ シテクレ・・・
旧来の信号機能が新方式なった事でのメリットは何?
そのあたりがよく分からない・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:39:38 ID:qdzPfko3
>>421
駅改札ってどれのこと?見つからなかった。
>>423
たぶん信号のシステムが前のに戻るってことはないと思う。
メリットは閉塞区間に別の列車がいても侵入できることかな?
デメリットの方が大きいような気もするが。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:42:11 ID:FFcBrGtP
>>424
>閉塞区間に別の列車がいても侵入できる
それって閉塞として機能してないような・・・
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 21:49:49 ID:fVJim2RC
信号の直前に列車があるときだけ信号が青になるってのもなあ…
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:00:29 ID:0T4r4Vm0
>>424
たぶん、改札の絵が書かれている駅舎のことだと思う。
駅は、定員を増やす効果と 属性の追加を行う効果しかない。
属性の追加とは、貨物 乗客 郵便 の3属性を扱えるようにすること
建物の絵が改札であっても、駅ビルであっても、東京タワーであってもやってることは同じ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:06:08 ID:2bWXC/rg
みんな間違えてない?
管制塔は、立てた空港限定のチューズシグナルだよ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:13:26 ID:wsLZzIBO
滑走路3マスで十分だったのか。
暫定的な鉄道の代行輸送のために、駅前の高級住宅街を無駄に潰してた俺って…orz
>>425
ポイントが切り替わって実質的に分断されたものを、二つの閉塞として扱えばおk
>>426
列車が近づいた時点で、線路や車両のルートの状況を調べて表示の判定を出すんじゃないか?
それまでは判別不能ということで赤表示。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:15:21 ID:qdzPfko3
>>427
駅の範囲を広げる効果もあるね。
>>428
それは嘘。
別に管制塔を建てなくても自動で空いてる駐機場を探してくれる。
431 :
421
:2006/09/09(土) 22:20:09 ID:25dlWCh4
失礼、改札じゃなくて、信号取扱所だった
となりの高架改札と混乱した
いや、高架改札も意味わからないけど、高架駅ってこと?
ちなみに属性ってそういう意味か、そういう単語も「?」なんですわ
まぁ、そういうのが一切わからないんですよ、初心者には
しかし、いまみんなで言い合ってるだけでも
各々が試行錯誤で法則を見つけ出してるという現状がわかるね・・
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:29:39 ID:mOkQbW4i
ひとつの路線にふたつの編成を走らせるといつのまにか
団子状態になってしまう法則
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 22:33:50 ID:qdzPfko3
たしかにこのゲーム、マニュアルのような物がないから、試行錯誤して楽しむプレースタイルの人じゃないと受け入れがたいのかも。
英語版リファレンスマニュアルはあるけどあれだってチュートリアルに毛が生えた程度だしね。
Wikiもその都度情報をつぎはぎして足していく物で、全てを体系的に説明する目的で作られた物じゃないし。
完璧なマニュアルを作ったところでゲームの仕様が変わったらまた作り直さなきゃいけないし、完成版Simutrans1.00が出るまで待たないとそういうのはなかなか難しい。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 23:00:11 ID:j3Ewviu7
次は99.00らしいし、もうすぐ1.00じゃない?w
prissiさんは1.00にしてから引退するつもりらしいよ。
11月に子供が産まれるから、それ以降たぶん参加できないって
前から言ってたし。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 23:02:26 ID:ZzTT6AYf
俺はこう理解してる
線路 : 線路
電化 : 電気で走る列車が走れるようになる
橋 : まっすぐのみ・長さに制限があったりする・駅を設置できる
トンネル : まっすぐのみ・やたら金がかかる
信号 : 説明が面倒なもの
機関庫 : 列車を買ったり編成を変えたりするのに必要
駅 : 乗せたり降ろしたりする所
上以外の駅舎とか : 駅の定員・範囲・属性増
属性について
貨物・旅客・郵便の三種類
駅が必要な属性を持ってない荷物は扱えない
バスに乗るにはポストの中じゃなくてバス停で待て、っていう感じ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 23:14:37 ID:wAuTKtwU
prissi たん引退かな・・・
http://forum.simutrans.com/index.php/topic,3630.from1157809228/topicseen.html#msg27013
ま、前からオープンソース化とか引退を匂わせる発言はあるが。
pak.japan も誰かに引き継ぎたいと言ってるしね。
Hajo 氏が実現できなかった飛行機を完成させ、
Hajo 氏が一番脆いと言っていた信号関係のコードを刷新、
あとは自分がやりたい季節変化(pak.japanで部分的に実現)を完成させて「終了」と。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/09(土) 23:15:23 ID:FKQXyNXg
あ、SimuTrans初心者の俺にとってもなんかいい感じでスレ進行してるのがウレシス
wikiってある程度常駐した人数が揃って役割分担が自然発生的に決まれば
編集作業も進んで充実した内容になると思うんだよね
このスレで出てきた話題をただコピペしてwikiに貼っつけて、
それを整形して見易くして、ページ間の整合性取る
みたいな流れが出来るといいかもしんない
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 00:42:22 ID:hGcy7V5k
>>437
日本語wikiの編集作業は実際やってみると面白いよ。
プログラミングの知識はなくとも、ある程度なら編集画面内の構文コード?の使い方を覚えていけば弄れる。
あとは、ネットでwikiの構文コード?を検索してみて使ってみて、上手く表示できる事ができれば万々歳!
誤解ないように強要じゃなくて、たとえば自分なりのページを作ってみてもおもしろいよ。
上手くいかなくても、それなりにページを作れば、知識のある人間が補助してくれるって!
あくまで
>>437
さんが思い描くページ案があったら、作ってみるも吉。
439 :
437
:2006/09/10(日) 00:53:17 ID:TEPDeGFq
>>438
thx!
実は、こことはまったく無関係なwikiの管理人やってる
自分なりに暇見つけてSimuTransをこのスレを参考にプレイしつつ
SimuTrans初心者ゆえ微力ながらもSimuTrans日本語wikiの活性化に貢献したいなと
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 00:59:52 ID:hGcy7V5k
>>439
ガンガレ!初心者だからと遠慮は無用だと思うよ。
発展的な新企画ページ製作などドンドンやるべし!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 01:22:18 ID:CUazT3V/
公共事業の人口増加機能いいな
碁盤目巨大都市を2個つくって、最初からある都市と結ばせると萌え
新幹線テラカッコヨス
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 01:53:12 ID:Fphrs9FJ
なるほど、そういう遊び方もあるのな。
一度でいいから死ぬほど複雑な路線組んでみたいなぁ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 03:06:32 ID:5qNphLEE
ゲームの基本的な機能についての説明だが
チュートリアルをつくる以外の手段として
オンラインヘルプの翻訳を進めるという方法がある。
日本語はあまり進んでいないようだが
英語版などみると基礎的な操作の方法などはあらかた説明されているように思うので
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 04:19:27 ID:EQcnqK2y
>>443
オンラインヘルプができれば、それに画像を付け加えてwikiで
使いまわすこともできるしね。
でも改定が必要なのが20ページほどと、新規に30ページほどが必要。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 05:27:35 ID:dIp6xq7t
じゃあ、俺が全部今日中に翻訳してやろう、
と大風呂敷を広げてみる・・・
ま、できたらアップローダにあげるから、
適当に間違いがないか確認してくれ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 06:58:35 ID:zgGHaR2w
>>443-445
そういうのはとても大切。他人任せで申し訳ないけど。
どっからどうプレイヤーが流れてくるかも分からない訳で、
かたや「SFC のシムシティーみたいな」から、
かたや「本格的な鉄道網を運営できる様なゲーム」、
そんなのを求めてくるのが来るから。
そういう頑張りがあれば、必ず Sim Trans の敷居は広がるし、
絵描き(いわゆるアドオン作成者)も増えてくると思う。
何だか部外者お断りみたいな雰囲気があってね。
今度自分がインストールする時に、色々改善されていたらなとか思うんだ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 07:03:21 ID:zgGHaR2w
「お前は何もしねーのか」と言われれば、
そこは
>>391
にも書いたように、私は他ゲームのをやっているからね。
そのゲームについては、専門家に任せるのが一番良いでしょ。
という訳で、Sim Trans の Wiki が良いものになる事を願ってます。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 09:59:20 ID:2VzDAUYE
このゲーム、面白い?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 10:33:57 ID:wNTQ0U/A
良くありがちな鉄道ゲームの域を超えて
船でも自動車でもあらゆるものを使った輸送シミュレーション、
そんなところがかなり面白い。
ちなみに私は船を多用。
>>446-447
simutrans ね。uが入るからね。
それが分かれば君も部内者だ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 10:49:28 ID:ptXpJTRk
よし、ダウンロードしてくるよ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 10:55:37 ID:WFyNsHKn
>>442
複雑な路線を作りたいなら、マップサイズは標準にした方が管理がしやすい。
1つの町に東西南北の4つの駅を作って、近隣の駅に片っ端から接続。
マップの真ん中にハブ駅を作って、沢山の路線を乗り入れさせると、まったく分からなくなるよ。
町が大きくなれば、また沢山の駅を継ぎ足していこう。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 11:08:50 ID:NZB3FRdI
それ複雑って言うか汚いだけじゃ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 11:12:57 ID:quP765em
東西南北に駅作るかな?
まあ大きな町には2つ3つ駅作る事はあるけど。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 12:25:03 ID:lIcHrI+G
>>452
注意点としては、駅を適当に作るのではなく、全体的に見て路線が作れそうなところに駅を作っていく。
建物がある場合は遠慮なく潰すか、地下に潜るか、路面電車に移行する。
当然なやり方だけれども、慣れてくると、これでもきれいなMAPが作れるよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 12:34:41 ID:BXceRt0I
日本によくある路線の再現をしたくて、全線複線路線。
都市→近郊→田舎→地方近郊→地方都市→地方近郊→地方都市
|←←←←←←←←←←速達特急→→→→→→→→→→→→|
|←←←←←←←←←←←特急→→→→→→→→→→→→→|
|←快速→|
|←各停→|←←←←各停→→→→→|←各停→→|←←各停→→|
こういうふうに走らせてますが、都市⇔近郊間で上位列車順に目的地(特に都市部方面で)に早く着かせるような技はないでしょうか?
待避できる駅は約半分の割合で設置しています。
このような場合、みなさんはどのような対応をしていますか?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 12:46:15 ID:9TLF2OIC
退避できる駅を増やしたり複々線化することくらいしか思いつかん
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 12:51:48 ID:4WtZbIcj
用地があれば複々線化すべき
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 13:00:34 ID:5qNphLEE
特急だけが走る線路上にチューズシグナルを設置して路線を占有させるのが確実だが
本数が多くなると特急が発車できなくなる。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 13:13:59 ID:NkCxY9Iz
アップローダに間違って縮小前の巨大SS投稿してしまった。
削除キー入力忘れで消せません・・・。
開くの重くなるかもしれないゴメン。
460 :
459
:2006/09/10(日) 13:14:46 ID:NkCxY9Iz
sage忘れた。マジゴメン。
461 :
455
:2006/09/10(日) 13:16:46 ID:BXceRt0I
>>456-458
ナル程。やっぱりというか全駅退避線設置、複々線か・・・
昼夜問わず通勤列車が走り続けるのは、贅沢な感覚かもしれないけど何かな〜
せっかく夜行列車のアドオンもある事だし、真夜中は貨物と夜行列車だけ走るとか・・・
A列車のような、朝8時、夜8時がラッシュで乗客の割合が増えて(夜中は0に近い)、ダイヤも付ければ均等な列車の運行間隔、
少ない設備で緩急接続もできるのに・・・と贅沢な妄想ばかりですまない。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 14:08:52 ID:KHIcFHc7
ダイヤが組めなくてこそのSimutransだと思っておけばいいかと。
乗り物のConstraint、正しく記述されていてもpakする環境が違うと
連結が出来ないってことはあるんでしょうか?
(例)私の環境だと、rs氏のスハ44系セットに含まれるスハニ35とスハ44が連結できない。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 14:47:52 ID:5qNphLEE
makeobjが対応している実行ファイルとバージョンに差があれば
そういった不具合がでる可能性はあります。
length対応版でpakすると、length対応以前のバージョンでは連結できないという実例あり。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 15:15:02 ID:lIcHrI+G
>>461
以前、英語フォーラムで同様の提案があったのですが、既存のダイヤ設定に付け足すのは
面倒くさいと言う理由で却下されました。
465 :
462
:2006/09/10(日) 15:18:52 ID:KHIcFHc7
>>463
なるほど…ありがとうございます。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 15:23:27 ID:Oglet7io
もしprissi氏が引退してソースコード公開されたら弄れる奴ってこのスレにいるの?
微妙に期待しちゃうんだが。もちろん今までのことには凄く感謝してるんだけどね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 16:23:33 ID:BXceRt0I
>>464
なるほど。開発者に質問ぶつけてみてくれてThx。
面倒くさいだけなら、出来る事は不可能ではないのですね。
>>466
他力本願と非難されても仕方がないとは分かっていても同意・・・
個人的には、Freetrainの開発者が加わっていただけたら、ダイヤなど素晴らしい機能を融合できて・・・(まだ言ってみる)
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 16:23:54 ID:0HWIByrn
オープンソースになったら、やる。マジで。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 16:42:33 ID:NZB3FRdI
この手のゲームはこれしかやったことないからダイヤとかわからん
そもそも昼夜って意味あったの?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:10:05 ID:BXceRt0I
>>468
頼むよ!!ガンガレ
>>469
>ダイヤとは、電車の時間の行程を決めれる。”A列車で行こう”というゲームで知ったシステム。
列車の速度とかに合わせて、停車する駅間の所要時間も計算して、停車駅での停車時間を設定できる。
これを活用すれば、複々線や退避線など過剰な設備を減らして、スムーズな列車運行が可能。
単線の交換なども効果を発揮できる。渋滞も減らせる。緩急接続も、優等列車を優先的に目的地に進めさせれる。
資金面より、街の景観を崩す(複々線)事も可能。
>昼夜・・・
これは現実世界のように、通勤通学帯(朝7〜9時/夕6〜8時)がラッシュ(乗客が多い)で、
夜間になるにつれて乗客が減っていく・・・日中も微減だったかと思う。
ただ駅に溜まった乗客を昼夜問わず目的地に運ぶ、人の貨物的なシステムに違和感が。
(システム開発者の苦労は置いておいての話だが・・・)
これらは、旅客鉄道運営にこだわる人じゃないと興味の無い事かもしれん・・・
長文ですみません。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:17:26 ID:BXceRt0I
>×資金面より、街の景観を崩す(複々線)事も可能。
↓
○複々線など金が溜まれば(設置には)問題ないが、景観を重視する場合建物を潰してしまうのはちょっと・・・
あと、ダイヤのデメリットは、列車の本数、路線数も多い場合。
はっきりいって設定するのは、当初混乱すると思う。(緩急接続や優等の先行運転などにこだわる場合)
ただ、組み立てる面白さはあると思う。
ダイヤに興味が無ければ、ダイヤを放置しておくと、一定時間停車して進むので現状通りのまま。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:30:15 ID:5qNphLEE
>>470
昼夜もAシリーズの説明?
それともSimutransにも時間による客の増減とかあった?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:31:30 ID:lIcHrI+G
#オープンソースってなった方がいいのかな。
#オープンソースになってグダグダになったプロジェクトを沢山見てきたからちょっと心配。
#と、机上の空論
今のSimutransにダイヤを組み込むことは 0 から組みなおす事が必要とか言ってたけど…
で、知っている人にだけどprissi氏って何の言語でプログラムしてるの?
単純な興味だけど。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:33:38 ID:lIcHrI+G
>>472
simutransの昼夜は画像上の変化だけ。
つまり、ライトがついたり、暗くなったり。
>>470
の話は、実際の世の中の人の動向をシミュレートしたAシリーズの話。
だから、出典は実際の世の中。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:35:20 ID:0HWIByrn
>>473
prissi氏が、というかHajo氏のときからC++ではないかな。
ヒトマスに複線とおせたらいいのになあと思うが、
今の開発陣はやりたくないみたいだなあ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:44:25 ID:Qri00bK1
未来型交通のお手本を見てみたいんですが
最適なセーブファイルがどこかにありませんでしょうか?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:44:28 ID:BXceRt0I
>>472
そう。Aシリーズです。
ただ、時間帯と乗客の増減について、A列車W以降はほとんどプレイしていないので、違っているかもしれません。
そのAW→Xの移行の際にシステム変更で不満をもった方による、AWシステム継承したフリー版、
Freetrainはそういう意味では、さらにダイヤ設定時間も細かくなっていました。
だからといって、己が開発できないので贅沢は言えませんが。あくまで出来るなら・・・他力本願です。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 17:52:48 ID:BXceRt0I
ごめんなさい、Freetrainの開発者さんに参加してもらえたらと思ったもう一つ贅沢な要望としては。
高さの階層システム。
高さを建物の階数ごとに区切って、線路や道路を設置。
現状に無い、地下鉄の設置。
トンネル内で自由に線路が設置可能。(ループトンネルや、トンネル内での信号、ポイント設置も可能)
話題としてですので。ご了承下さいませ・・・・
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 18:03:12 ID:lIcHrI+G
>>478
地下鉄は設置時の問題と走行している様子が確認できるかなどの理由により提案が却下に。
高さのシステムは、追加するのが大変&設置がかなり大変になる。
けれども、トンネルで曲がるのと橋で曲がるのは、技術的に可能であり、良いグラフィックがあれば追加するかもしれない。
ってのは、公式フォーラムにある。
>>475
thx
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 18:14:03 ID:5qNphLEE
>>474
,476
ありがとう、了解した。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 19:51:58 ID:4WtZbIcj
ハイトカットみたいなシステムを追加すればいいんじゃないかな
技術的に無理なのかも知れないけど
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 19:54:29 ID:yfK5k36S
精製所→ガソリンスタンドをやってみたところ最初は儲かったんですが
間もなく出荷を停止してしまったんですが・・・。
ガソリンスタンドがすべて使い切るまで待たないといけないんでしょうか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 19:58:53 ID:m99CVhqa
>>482
貯蔵量を下回るまで待つ必要がある
早く減らしたい場合は、高圧線を利用することにより消費量を増やすこともできる
高圧線がわかんない場合は、チュートリアルにある電力入門というページに書いてあるから、そこをみるといいと思う
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 20:07:53 ID:Jc3fe5Ac
Ver90.00.1の128版は無いんですか?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 20:08:56 ID:1HjeeP1y
オープンソースになったら信号システムを88系に戻せたらそれだけで十分だと思ってる。
チラシの裏失礼
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 20:26:07 ID:lIcHrI+G
>>484
>>307
安価だけですまない。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 20:34:31 ID:yfK5k36S
>>483
ありがとうございます!!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 20:35:51 ID:Jc3fe5Ac
>>486
サンクス、たった今復帰した。
489 :
445
:2006/09/10(日) 21:11:48 ID:dIp6xq7t
>>486
もう出てるよ。
http://forum.simutrans.com/index.php/topic,3634.0.html
それとやはり広げた風呂敷が大きすぎたな。
新規に編集できたのはモノレール・市電・航空建設ツールのヘルプのみ。
改行が面倒すぎてやる気をそがれる。
http://japanese.simutrans.com/clip/130.zip
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 22:04:02 ID:lIcHrI+G
知らなかった。
うそ言ってごめん。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 22:05:27 ID:zEE+W+2O
>>489
おつつ
492 :
486&上
:2006/09/10(日) 22:05:43 ID:lIcHrI+G
あと、gj!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 23:27:02 ID:0feHH/Dk
『標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、画面だけでなくゲームバランスが根本的に違う』
『64版に比べシビアになったと言われる128版』
とありますが、やはり初心者は64版からやったほうが無難でしょうか?
それと、画面とゲームバランス以外で両者の大きな違い、例えば128版でしか使えない交通システムがある、等はありますか?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/10(日) 23:37:58 ID:lIcHrI+G
>>493
ゲームバランスも多少は違うけれど、最近64版が高騰したので変わらなくなっている。
シビアと言うのは、維持費とかが128が高かったからシビアであったので、上記の理由で両方ともシビアになった。
救済措置として、ゲーム画面始めにBeginner Modeがあるので、初心者はこれをONにしてプレイ。
維持費や建設費等の経費が減るので、簡単。
64版は小さいので、もし出来るのなら、128版の方が画像は楽しめるし、マウスの判定も楽。
個人としては128のBeginner Modeお勧め。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/11(月) 00:16:32 ID:0BoWgYke
ただ気のせいか128版は時代設定を未来にした時のグラフィックのバリエーションが
64より少ない気が
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/11(月) 00:24:02 ID:oV/8MIPK
>>495
アドオンを追加すればOK
497 :
493
:2006/09/11(月) 00:38:22 ID:A4D/bwPB
>>494
まずは128のBeginner Modeでやってみたいと思います。
ありがとうございました!
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/11(月) 00:57:24 ID:0BoWgYke
>>496
公式のFuturepakですか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/11(月) 08:25:22 ID:VJ17OM7B
ちょっと待って
初心者は安定版の88.06.3あたりをやったほうがいいんでない?
新信号システムはヘルプを見ても載ってないし
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2006/09/11(月) 09:25:47 ID:VxPw9xqX
すでに廃棄されたシステムを覚えてもしょうがないと思うけど。
openTTDも次の050ではPBS信号システムに変わるみたいだし。
Simutrans 99.00 alpha (windows only)
ttp://forum.simutrans.com/index.php/topic,3643.0.html
建物職人さんの出番ですね
開発に必要な資料はpak64サイトにこっそりと置かれてます。(texture.zip)
271KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス