無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part56

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:06:27.93 ID:bKO4ufbg
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新安定版は111.3)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。

[現況補足]
・最新安定版(111.3)に合わせて各pakセットも更新されました。
それに伴いオンラインインストーラで上書きインストールした時に
各pakフォルダ内のファイルが削除されるように仕様が変更されています。
(なお、旧ファイルは[旧pakファイルのフォルダ名].old\に
バックアップされています)
また、旧版アドオンの一部に正常に動かないものが出ておりますが
新版のmakeobj53でpakし直すと改善します。
makeobj53(ver111.2以上に対応)は以下のURLよりダウンロード↓
ttp://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/53%20for%20111-2%20up/に

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:38:48.11 ID:XdS8p99H
素人ながらwiki見つつビルドに挑戦しようとしたけど
mingwで
make:g++ Command not found
のエラーの原因は何?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:39:46.00 ID:rkvNtOy0
やっぱり熊谷の動画参考にするのが一番手っ取り早いのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:55:55.40 ID:LNEkZdSZ
家に転がってた古いPCにクロームOS入れたんだけど
こいつもいちおうunixベースだからunix版ビルトして
動かせるのかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:00:28.50 ID:/Dovzs0N
>>698
水上に設置できる(目立たない)滑走路を作ればできそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:06:34.94 ID:dvlvEjB0
グランドセントラルってただ車庫の留置線で客扱いしてるだけだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:46:48.76 ID:aGoVWHRz
言い得て妙だなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:00:49.62 ID:3CQznZmF
>>704
飛行機用の空間軌道?作ればできるんじゃない
自分はアドオン作れませんが・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:02:31.13 ID:Hbd3hm6D
頼もしいな彼はw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:08:30.48 ID:smDAIXiO
                           lヽ         i i   ,
                            yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´
                             j§:::...::. ;;;...  レ ´
                            j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j
                            j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,
                            jヽ;;;;;f   -y´;;;
                             ヽ (;;;,(;;;),;;;) | ;;;;
                              ゝヽ´ ̄`' i ';'
                               \` ̄ __'、
                                ` ̄   ヽ_

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:09:03.15 ID:smDAIXiO
誤爆

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:50:12.11 ID:M/8ui/sM
ヴォー…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:34:25.29 ID:czDMTeYy
>>701
ビルドしたことないからどういう環境か知らんけど
g++というコマンドが通らないっていうそのままの意味では
LinuxならGCCが入ってないとか(Linuxも当分触ってないからあんま覚えてないが)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:06:28.37 ID:oamgg+Vv
あとはgccのある場所に環境変数のpathが通ってないとか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:19:06.65 ID:iG1Ascpu
>>712
プレーンな状態のXPでwikiの手順通りに進めた「つもり」で手順11まで進めた状態
g++でググるとほとんどがLinux絡みだからよくわからん
手順か環境のどっちかが間違ってるんだけどどこが違うのかがわからない………

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:12:05.96 ID:Y3P+iJ8Z
64に慣れきった状態から128やると本当にきっついな
最初から鉄路引いても変動費をペイするのがやっとで固定維持費を賄えないのが辛い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:14:04.72 ID:Q0xSeDkq
無理せずカンタンな64をやるのがいいと思うよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:34:56.19 ID:kdr0j2bP
公共事業で通行料0にすればおk

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:39:52.53 ID:50OpRE4E
128で鉄道をいきなり引いたらいけなかったのか
どうしても赤字になるから公共事業チートしてたわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:13:05.99 ID:DOtm9GH7
128でも別に身の丈にあった経営すれば大丈夫だろ。
単線で低規格線路で地道にやるしかないけど。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:57.12 ID:rkzTSSB7
>>694
奇数向きのクハ103の登場年だが、
京浜東北:昭和46年4月〜
常磐:昭和59年3月〜
 ※ただし中間車は1000代。完全0代での編成は昭和62年12月からの5連から。

ちなみにスカイブルーの奇数向きのクハ103は、昭和43年10月に阪和線で登場している。
またウグイス色のクハ・モハ・サハ(0代)はすべて昭和39年に登場している。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:06:22.08 ID:Upj7aWjW
クハ103は奇数偶数関係ない両通しのはずだが…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:37:57.02 ID:rkzTSSB7
>>721
少なくとも京浜東北は奇数向きがクモハ103、偶数向きがクハ103-500代だったはずなので、一応区別する(はずだ)
常磐も奇数向きはクモハばっかりだったし。

ただクハ103-0代は向きを区別しない使用だったはず。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:34:19.00 ID:CWsjGSDn
>>720-722
話切って悪いけど>>1にsage進行ってあるから守ろうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:01:04.02 ID:2EGQ5rA4
クハ103-0代は向きを区別しないよ、大和路線が地元だからわかる
Pak.japanは雰囲気だけはいいと思う
無駄に観光名所の旅客度が高いけど
あとはなんか誰かが大幅に作り変えてくれればいいんだろうけどな
言いだしっぺの法則とか言われそうだが生憎俺はsimutransのアドオン以外はプログラム言語さっぱりわからんし
128japanは良くできてるとは思う。
もっと世界が広ければ面白いと思うんだけどなー生憎俺は(ry

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:01:19.60 ID:GqrUYQYO
128japanは貨物関係に大幅なテコ入れが必要

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:25:20.11 ID:klE2jMAZ
>>714
試しに
mingw-get-inst-20120426.exe
で、MinGWをネットインストールして
112-0 のソースをビルドしてみたが
普通にビルドできたぞ

環境が悪いんじゃない?
MinGW入れ直してみたら?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:29:36.92 ID:klE2jMAZ
ちなみに、ネットインストールは
C++ Compiler
MSYS Basic System
MinGW Developer ToolKit
を選んだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:19:16.90 ID:KjeDEtk8
俺のゴーストが「どうせ変なパスにインストールしたに決まっているわ」と囁いたんだが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:52:34.30 ID:3Ari8/mI
64にpak.japanの建物全部移せればいいのにね。

128はデフォでバタ臭い建物多すぎて困る、豊富なテキストはいいが。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:10:33.03 ID:Q7WEUoA8
本家フォーラムのケンタッキープロジェクトが面白いな。
開発スタッフがマスコットになりきってる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:56:22.84 ID:ivR4i5lJ
田舎地域を作るなら64
メガロポリス風の都市なら128

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:30:53.49 ID:nGW01kQ0
飛行機を導入して間もないのだが、
駅を開発中にマップ右上から何かが急にあらわれてビビってしまった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:03:46.34 ID:KW4GMQyb
pak128Japanをインストールしたんだがタキとかのpak入れるとうまく起動してくれない(´・ω・`)
これって石油産業がないからか・・・?

あと空港もpak入れないとダメ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:13:27.24 ID:KW4GMQyb
>>733
自己解決した、みんなスマソ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:36:54.64 ID:JCX/syWv
>>729
逆に考えるんだ
pak.japanに64のものを全部上書きコピーしちゃったって
構わないさと考えるんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:21:29.39 ID:U5Ct7Bkd
>>720
ありがとう、それで作る。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:05:34.39 ID:WahB1Mxv
pak64で慣れてきたからpak128に来たら赤字から抜け出せない…
旅客はイマイチ掴めてないから64に戻るか…でも128の綺麗さは捨てがたい…ぐぬぬ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:18:20.04 ID:xYoaQgOg
>>735
産業ェ・・・
デフォの建物とかはファイル名がピンと来ないのもあるし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:30:54.07 ID:08+lh46Y
>>737
どのみち輸送力が足りなくなるからと、最初から複線+高規格+長編成にしてませんか?
最初は地形いじるのも金が足りなくなるから、くねくねの低規格単線でプレイしてみて下さい。
ホーム設置にも金がかかるし維持費も馬鹿にならないので、棒線駅も駆使して、
極力維持費がかからないようにしないと、初期はすぐに赤字になります。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:12:39.19 ID:UNDY8TXc
>>737
最初はバスのみ、捌ききれなくなったところから低規格線路でつないで、じわじわとネットワーク作っていく感じで。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:35:26.66 ID:ofS29LvM
とりあえずでかい都市と隣のそこそこ大きい町低規格線路でつないでピストン運行、市バスは赤字にならない範囲で輸送力増強
最初は1両の気動車とかでいいと思うわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:08:24.91 ID:z/eU/kUA
地形の制限を勘案してくねくね線路引くの、結構楽しいよな。
トンネルや橋も極力使わない・短くって縛りでやると
鉄道黎明期の日本で路線を伸ばして行った先人の
苦労とうまく行った時の興奮が判るような気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:46:53.48 ID:xYoaQgOg
くねくねは維持費がかさむから思いきって造成しちゃうのも手だぞ。
トンネルや高架と違って、初期費用さえ投入すれば後はただ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:42:43.49 ID:5p71BJeI
旅客はとりあえず初期配置の都市間道路にバスを走らせて近隣都市と連絡、
遠隔地とは長距離航路で結び、最低限の輸送力で需要を拾う
鉄道はまず単線で敷設、フィーダ輸送省略のため市街へ乗り入れ
産業は都市の成長ファクターでもあるので大赤字にならない範囲で極力稼動

しばらくこれやってたら経営基盤は安定したけど、増えた人口に対して
鉄道インフラが貧弱すぎて常時輸送力増強に追われる状況に追い込まれた
複線化とホーム延伸・増設用地だけは確保しとかないと後々泣きを見る

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:34:41.87 ID:0hNwtonR
10駅&10両編成でドル箱になるぐらいの通勤線を作るのを最初の目標にしてる
それができればあとは楽

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:37:43.17 ID:/ZejDojY
それだと大抵中間駅に乗客貯まるだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:39:27.55 ID:08+lh46Y
10都市、10駅だけなら都市の規模にもよるけど、別に複線で捌けない?
東京駅みたいな多方面からの乗り継ぎがたくさんあると厳しくなるけど…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:09:19.04 ID:0hNwtonR
>>746
そうなりがちだけど、その後に両端をうまく栄えさせれば都市間通勤路線っぽくなる
イメージは東急東横線って感じかも

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:54:27.39 ID:faP4Mhyq
>>743
初期資本、利益に対して、造成は余りにも負担が大きすぎない?
低規格くねくね単線→複線化の際に線形改良ってやってる。
複々線しなきゃならない頃には資本が有り余ってるので、土地は強制買収です。
と、旅客はいつもスタイルが似てるが、いつも貨物の取り扱いに困ってしまう。
みんな貨物ターミナルって分けてる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:05:46.15 ID:cCzvsggJ
幹線の拠点で複数種の貨物が発着するなら分離することが多いな
一見旅客専用の駅でも1本だけ短距離貨物が出てたり混合列車が走ってたりする

しかし貨物駅として開業させても市域拡大や名所登場でほとんど一般駅に……

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:55:37.53 ID:faP4Mhyq
原料→(直接)→一次加工所→(直接)→製品工場→貨物ターミナルって感じでやってるんだけど、
専用貨物が溢れてどうしても線路容量を圧迫してしまう。
のんびり混合列車が走ってられるのも、本当に初期だけなんだよね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:12:04.43 ID:iEldUElP
北海道マップを1200x1200くらいに拡大して遊んでるんだけど、実際の場所で言う札幌と釧路と稚内に
あたる場所がかなり発展してきて、その3都市間の輸送をどうしようか考えてる。

単純に本数増やすのはもう無理。
でっかい空港建てて空港直通の快速電車をそれぞれの都市に走らせても、乗り換え回数の関係で
ほとんど乗ってくれない。都市間特急走らせるにはあまりに距離が長すぎるし線路容量的に厳しい。
新幹線やリニアを通す土地もない。新線を作るにも都市部は高架も地下も張り巡らされてて
すでに乗り入れる土地がない。

このままこのマップを完成ってことで放っておくのは惜しいわ、どうしよう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:46:28.62 ID:faP4Mhyq
>>752
札幌市内→札幌→新千歳空港→稚内空港→稚内→稚内市内
と仮に乗り換えがあるなら、
札幌→滝川→旭川→名寄→稚内と系統を分ければ良くない?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:50:06.11 ID:xcRswdUP
>746
俺は溜まらないように5駅で折り返す。

>749
旅客が詰まらないように長編成にしてる。旅客駅をスリムにできるよう早期に分離している。

>752
passenger_factorを下げるのはどうよ
函館は狭くて発展しないのかな・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:32:49.59 ID:MTNkzfEm
>>752
空港連絡列車を大都市の地下鉄か軌道線に直通させればある程度転移する
>>753みたいにすると今度は航空がパンクすると思われ

しかしマップを見ないことには細かいところはアドバイスできん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:53:50.54 ID:ATl3Wqxq
札幌市営地下鉄東西線をJR千歳線に直通させれば大通りまで一本で行ってくれるな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:31:13.99 ID:iHPm4gKo
新種のフリゲージトレインか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:01:30.75 ID:tkj7hygw
>>755
滑走路を最短の3マスで運用するとして、列車と飛行機どちらが詰め込めるんだろうか?
飛行機で捌けないようなら、結局複々線以上は必要な気がする。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:45:03.18 ID:8iXKnQJh
定員乗車の通勤型1両150人として
10両5マスで1500人/50tt
20両10マスで3000人/90tt
乗車率2倍なら×2
複々線なら線ごとに計算

ジャンボ1機500人として
5ttくらいに詰めると5000人/50tt

乗車率200パーの15両と同じぐらいかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:23:02.57 ID:ZozeFPbv
都市間輸送を航空機のみにして
滑走路を複数用意すれば捌けるんじゃない?

http://japanese.simutrans.com/clip/1432.png
画像のは滑走路ごとに行き先を分けてるけど
行き先同じにすれば輸送力が2倍3倍…にできるし超ドル箱路線になるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:26:19.07 ID:+qPmiPxR
コンコルドだらけでワロタ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:29:05.91 ID:QfA1hcuV
とてつもない遠回り航空路線でボッタクリは基本

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:30:39.91 ID:QfA1hcuV
滑走路セコいな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:04:15.66 ID:tkj7hygw
>>760
同じ行き先で滑走路使い分けされるんだっけ?

着陸、離陸はいつも分けてるんだけど、それ以外は上手く分けられませんorz

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:21:11.72 ID:ZozeFPbv
>>764
路線で設定した駐機場に一番近い滑走路が使われるので、
行き先が同じ路線を複数用意(駐機場をそれぞれ使いたい滑走路のそばに設定)
すればうまくいくはず

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:52:51.91 ID:epR+tfRZ
>>765
thx
なるほど、同じ行き先の路線を複数作れば良いのね。

でちょいと聞きたいんだけど、みんな滑走路って何マスひいてる?
3マスあれば機能上問題ないけど、ホームより短いのもカッコ悪いよね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:42:53.45 ID:C6rpzegU
>>766
6マスぐらい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:47:57.20 ID:PIMBBOHl
128japanで12くらい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:22:08.11 ID:VmwLVhDW
本当にリアルさを意識したら幅50mと考えて50マスくらいにはなっちゃうね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:32:17.89 ID:CMuDOZrb
3〜4マスだな。ガソリンスタンド用貨物空港とか作ってる時点でリアル志向は放棄。
用地の問題から見るとSimutransは現実に比べ極端に航空優遇とも言える。

まあ北海道マップなら都市間輸送の主役が航空機でも違和感少なくていいんじゃない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:27:34.39 ID:ugiBK2Op
確かに鉄道2両1マスなのに滑走路3マスで発着可能って…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:09:03.40 ID:epR+tfRZ
結構みんな滑走路は短いんですね。
都市間移動に使うとなると効率を重視しないといけないからかな。
20マスとかで作ったら、すぐにくるくる回るようになってしまったとさorz

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:45:28.72 ID:MCTnEZjo
すいません
左側通行になりません
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。
>>1に書かれていますが、
後者にdrive_leftの項がありません。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:19:50.47 ID:XVbOYpgl
>>773
なければ項目追加しちゃってもいいんじゃないかな。
まぁしかし後者にその項目がないってことは前者での設定が生きるってことだから、
config/simuconf.tabで設定してもいけるとは思うけど。

775 :773:2012/12/14(金) 00:09:26.67 ID:vNgpZer/
>>774
ありがとうございます、左側通行になりました。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:28:19.46 ID:T6dbzR2e
>>766
3マスの滑走路縦に並べて計50マスぐらい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:27:20.59 ID:Qc4PN1NI
>>766
6マスの滑走路×5本で捌いてる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:25:35.98 ID:kSBXCFJp
空港は飛行効率最優先で風情もへったくれもない配置してるな
ttp://japanese.simutrans.com/clip/1433.png

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:23:45.07 ID:Bw6WuNty
>>778
各スポットにはそれぞれ1機ずつしか入れないように路線設定しているの?
複数あると詰まっちゃうよね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:42:32.47 ID:kSBXCFJp
>>779
基本的に1路線1滑走路で運用してる。過疎路線は2路線入れることもあるけど。
便数が5便かそこらを超えると、同一方面で路線分割したりしてる。
まぁ実際の所、そんなに厳密に捌いてないからカオスになってるけど……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:01:32.59 ID:Bw6WuNty
>>780
スポットが埋まってる状態で3機目が着陸することは無いんだっけ?
そうするとデッドロック状態になるよね。
便数の関係でならないだけ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:11:06.23 ID:kSBXCFJp
>>781
便数で調整してるだけだね。
結局増便の最大のネックになるのが滑走路だってのが分かったから、
滑走路の数を増やすこと最優先であの形にした。

ちなみにスポットが埋まってても3機目は降りるんじゃなかったかな。
3機目が空きスポット待ちのために滑走路を専有して、4機目以降が待機旋回に入るはず。

783 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/15(土) 15:41:50.45 ID:Boxupkhg
Simutransのセーブ読み込みの時に下のようなエラー出るんだがわかるか?
そんなに、市道が多いとも思えないし全く分からん。。。
PAK64でもPAK128でもなる、バージョンは 112.01
Ubuntu11.04で動かしてる

FATAL ERROR settings_t::rdwr()
Too many (12288) city roads!!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:24:57.18 ID:vkFnFbw+
>>783
年代別の市道の設定が多すぎるんだと思う。
カッコを閉じてるか確認してみるといいかも。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:07:26.05 ID:vPmiDVTa
pak128のload with addonsが出ないんだけどなんか考えられる原因ある?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:33:56.14 ID:q7nkxVud
フォルダごと入れてるとかじゃない。addon直下じゃないと

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:45:36.41 ID:C+AGYQlX
すいませんprogramfileの方に入れてたからでした・・・
久々にやろうと思ったらこんな初歩で躓いてしまった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:57:49.58 ID:kZkUUTDv
一路線に253個以上の駅って作れない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:18:56.61 ID:aCiL4fWR
>>788
作れなくても違和感は大きくない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:46:16.35 ID:aCiL4fWR
検証してきた。
路線・スケジュールには最大254か所まで追加できる。
ただし254か所一杯まで使うと「車庫へ」が正常に機能しなくなる。
結論: >>778は真 多分最大停車場数?が255-1みたいな感じだと思う。

実験環境は111.3.1 pak64の結果だが最近のバージョンでは変化していないはず。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:49:58.67 ID:aOqIUmt4
「か所」ってことは中継点も含むのかな?そんなに駅を通る路線そうそう作れないが。
128か所以上設定した状態で往復路線押すとどうなるんだろ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:56:28.44 ID:EsrSxrm8
>>791
[往復路線]を押しても無視されるようになった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:00:39.38 ID:lhkv+cf1
山陰本線を鈍行で往復にすると255を越えるのか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:59:01.44 ID:7tErhkea
スケジュールは8bitで管理してるのか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:20:32.28 ID:qVncRwhS
>>790
ありがとう。
ちょっと総武線の三鷹→千葉→三鷹→津田沼→中野→千葉→中野→津田沼→三鷹のサイクル作ろうとしたら落ちたので……。

結局津田沼行をを西船橋行にしたら収まった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:08:48.71 ID:6hN/pXOk
>790
別路線設定してから車庫押せば254でもよくね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:31:57.35 ID:Z0Y/G24l
>>795
それやると、西船橋〜千葉と三鷹〜中野の客が無駄に溜まらない?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:46:45.41 ID:nngoNE9G
Simutransでやると津田沼行きでも千葉行く客が乗るからな
あんまり良い運用だとは思わない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:48:03.44 ID:/nWd77Jo
>>795
これやると新宿駅あたりから津田沼行きに千葉行きの旅客が乗りこむよね…
末端の本数減らしたいなら素直に系統分けるがよろし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:21:05.24 ID:Z0Y/G24l
京浜東北を
大宮〜蒲田、南浦和〜桜木町、赤羽〜磯子、東十条〜大船と分けるより、
大宮〜東十条、〜蒲田、〜東神奈川、〜磯子、〜大船
みたいに細切れに運用した方が、
このゲームではうまくいく気がする。
あくまで気がするだけで試してはいないけどね。

250KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス